2014 Fiscal Year Annual Research Report
メカレノセプターをターゲットとした椎間板変性予防医療の開発
Project/Area Number |
24592197
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
土井田 稔 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 医学研究員 (60237170)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西田 康太郎 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00379372)
角谷 賢一朗 神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (10533739)
前野 耕一郎 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70403269)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 椎間板 / メカノレセプター / integrinα5β1 |
Outline of Annual Research Achievements |
メカノレセプターの機能解析研究を行った。我々の注目しているintegrinα5β1のラット椎間板組織における発現性を確認したところ、圧迫負荷以前には、髄核、線維輪組織全体に発現しており、局在は認めなかった。一方、1.3MPa, 1Hzの圧負荷を与えたところ、integrinα5β1の発現性は線維輪組織では、局在は認めなかったものの、髄核組織では、integrinα5β1の発現性を持つ髄核細胞は集積し椎間板中心よりやや辺縁に存在していた。また、この評価によって初めて、髄核細胞の90%以上を占める脊索細胞が消失し、軟骨様細胞の髄核細胞が増加している様子が観察された。この脊索細胞と軟骨細胞様髄核細胞の比率の変化は、ヒト椎間板組織と動物椎間板組織との差異と一致するものであり、動物椎間板組織からヒト椎間板組織への進化の過程を見ている可能性を感じた。
|
-
[Journal Article] Functional Impact of Integrin alpha5beta1 on the Homeostasis of Intervertebral Discs: A Study of Mechanotransduction Pathways Using a Novel Dynamic Loading Organ Culture System2014
Author(s)
Kurakawa, T.Kakutani, K.Morita, Y. Kato, Y.Yurube, T.Hirata, H. Miyazaki, S. Terashima, Y.Maeno, K Takada, T. Doita, M. Kurosaka, M. Inoue, N. Masuda, K. Nishida, K. .
-
Journal Title
Spine J
Volume: 15
Pages: 417-26
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
[Presentation] Integrin alpha5/beta1 mechanotransduction is involved with notochordal-cell disappearance in early intervertebral disc degeneration.2014
Author(s)
"Takuto Kurakawa*, Kenichiro Kakutani*, Yusuke Morita, Yuki Kato, Yoshiki Terashima*, Shingo Miyazaki*, Hiroaki Hirata*, Takashi Yurube*, Toru Takada*, Koichiro Maeno*, Masahiro Kurosaka*, Koichi Masuda, Nozomu Inoue, Kotaro Nishida*
Organizer
41st Annual Meeting of the International Society for the Study of the Lumber Spine
Place of Presentation
韓国(ソウル)
Year and Date
2014-06-03 – 2014-06-07
-