• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

骨形成促進剤、骨吸収抑制剤の骨密度、骨質、骨強度に及ぼす影響についての検討

Research Project

Project/Area Number 24592269
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

馬渡 太郎  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 共同研究員 (60335974)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords骨・軟骨代謝学
Research Abstract

本研究の目的は、骨強度に寄与する骨密度、および、骨質について、種々の手法を用いて検討し、骨吸収抑制剤と骨形成促進剤の及ぼす影響についてin vivoで検討することである。本年度は、解析システムの確立、及び、原発性骨粗鬆症、ステロイド性骨粗鬆症、関節リウマチ症例を対象としたデータベースの構築を続行中である。骨粗鬆症に関連した評価項目として、DXAによるL2-4前後、及び大腿骨近位部のaBMD、各種血清学的マーカー、すなわち血清TRAP5bなど骨吸収マーカー、血清P1NPなどの骨形成マーカー、骨内vit.K欠乏の指標であるucOC、コラーゲン架橋の評価として血中ホモシステイン、ペントシジン、等を測定している。さらに、平面分解能は世界最高レベルの臨床用マルチスライスCT (Aquillion、東芝メディカル)を用いて、骨粗鬆症による骨脆弱性により圧迫骨折が危惧される患者の第3腰椎全体を撮像、データを蓄積中である。蓄積しているCTのDICOMデータを対象に、専用ソフトウェア(QCT Pro, Mindways)による海綿骨領域のvBMD計測の手法を確立した。さらに、DICOMデータをワークステーションに運び、Local thresholding法を用いて二値化、ノイズ除去を行い、いわゆるpurified volume dataを作成し、骨微細構造解析を行う一連の流れを構築、確認した。BV/TV、Tb.Th.やTb.N.等のmetricな指標、連結性密度等のnon-metricな指標を定量的に算出できるようになった。更に三次元画像再構築を行い、オリジナルな手法であるSubtraction法による評価手法を確立し、解析を開始している。最後に、有限要素解析ソフトウェアによる解析手法を現在検証中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

CTによるDICOMデータをもとにした、vBMD解析ソフトウェア、微細構造解析ソフトウェア、3次元構造可視化ソフトウェア、Subtraction法を行うためのソフトウェア、有限要素解析ソフトウェア、など、多くの解析ソフトウェアによる解析手法の確立に努めており、概ね順調に経過している。

Strategy for Future Research Activity

本年度確立してきた、CTによるDICOMデータをもとにした、vBMD解析ソフトウェア、微細構造解析ソフトウェア、3次元構造可視化ソフトウェア、Subtraction法を行うためのソフトウェア、有限要素解析ソフトウェア、など、それぞれの解析手法について、実際の症例データを用いて検証を進めていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度確立してきた、CTによるDICOMデータをもとにした、vBMD解析ソフトウェア、微細構造解析ソフトウェア、3次元構造可視化ソフトウェア、Subtraction法を行うためのソフトウェア、有限要素解析ソフトウェア、など、それぞれについて、修復や機能追加など、アップデートが必要である。また、国内外の学会での情報収集も予定している。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Presentation] 骨形成促進剤を用いた骨粗鬆症治療と関節リウマチ

    • Author(s)
      馬渡太郎
    • Organizer
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪、東京
    • Invited
  • [Presentation] 骨粗鬆症治療の新しい展開と骨強度

    • Author(s)
      馬渡太郎
    • Organizer
      第32回日本骨形態計測学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場、大阪
    • Invited
  • [Presentation] 骨形成促進剤を用いた骨粗鬆症治療

    • Author(s)
      馬渡太郎
    • Organizer
      大腿骨転子部骨折セミナー
    • Place of Presentation
      TKP天神シティセンター、福岡
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi