• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

骨盤内血流と下部尿路機能障害に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24592431
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

齊藤 源顕  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (60273893)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木下 ゆか子  鳥取大学, 医学部, 助教 (50032214)
Keywords慢性虚血 / 下部尿路症 / 前立腺
Research Abstract

ヒトの前立腺肥大の原因は、加齢と性ホルモンが影響していること以外はっきりとわかっていない。自然発症高血圧ラット(spontaneously hypertensive rat; SHR)では前立腺の血流量が低下しており、一定の週齢を超えると前立腺が肥大することが知られている。本研究ではSHRにおいて、性ホルモン及び、前立腺血流低下により発生した酸化ストレスが前立腺を肥大する分子機構が存在するか検討した。12週齢雄性SHRに薬物投与群として血管拡張薬であるATP感受性カリウムチャネル開口薬ニコランジル3, 10 mg/kg をそれぞれ6週間、1日1回経口投与した。対照としてvehicleを投与したSHRとWKYラット (コントロール群) の計4群で実験を行った。血圧測定及び前立腺の血流量を測定した後、前立腺を摘出した。そして、酸化傷害のマーカーであるMDA、低酸素応答性転写因子HIF-1α、性ホルモンであるジヒドロテストステロン(DHT)及び線維化や細胞増殖のマーカーであるbFGF、TGF-β1をELISA法で測定した。加えてHE染色による組織学的検討を行った。SHR前立腺では血流量低下、MDA、HIF-1αの上昇、bFGF、TGF-β1の発現の有意な増加がコントロール群に比べてみられた。しかし、SHR群とコントロール群の間にDHT量の有意な差は見られなかった。さらにSHRの背側前立腺はコントロールと比べて変化がみられないが、腹側前立腺の増殖が観察された。一方、ニコランジルを投与した群ではそれらの反応は見られず、腹側前立腺の肥大を抑制した。SHRでは性ホルモン量に依存せず前立腺肥大が起きていた。前立腺の血流量低下及び酸化ストレスが前立腺の細胞増殖に関与することが示唆された。本研究結果は酸化ストレスシグナルによる性ホルモン非依存性の前立腺肥大という新しい分子機構を提唱する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度に研究目標は全体の半分ほど達成していたと考える。本年度は、下部尿路症を考えたときに避けて通れない前立腺の過形成の新たなメカニズムを提唱出来たと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度の成果を基に更に、骨盤内血流と過活動膀胱および前立腺過形成もメカニズム、特に虚血による活性酸素と炎症を焦点に研究を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

出来るだけ交付金額に近づくように予算を使用したが、少額(5596円)の端数が出たため。
本年度の予算執行額を、従来の計画通り適正に使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Olmesartan ameliorates urinary dysfunction in the spontaneously hypertensive rat via recovering bladder blood flow and decreasing oxidative stress2014

    • Author(s)
      Shimizu S, Saito M, Oiwa H, Ohmasa F, Tsounapi P, Oikawa R, Dimitriadis F, Martin DT, Satoh I, Kinoshita Y, Tomita S
    • Journal Title

      Neurourol Urodyn

      Volume: 33 Pages: 350-7

    • DOI

      doi: 10.1002/nau.22405.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Prostatic ischemia induces ventral prostatic hyperplasia in the SHR; possible mechanism of development of BPH2014

    • Author(s)
      Saito M, Tsounapi P, Oikawa R, Shimizu S, Honda M, Sejima T, Kinoshita Y, Tomita S
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 4 Pages: 3822

    • DOI

      10.1002/nau.22405

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of silodosin and naftopidil in the treatment of bladder dysfunction in the spontaneously hypertensive rat2013

    • Author(s)
      Saito M, Shimizu S, Ohmasa F, Oikawa R, Tsounapi P, Dimitriadis F, Kinoshita Y, Satoh K
    • Journal Title

      Neurourol Urodyn

      Volume: 32 Pages: 393-398

    • DOI

      10.1038/srep03822

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Does pelvic ischemia induce ventral prostatic hyperplasia in the SHR?2013

    • Author(s)
      Saito M, Tsounapi P, Oikawa R, Shimizu S, Honda M, Inoue S, Sejima T, Takenaka A, Tomita S
    • Organizer
      The 8th Pan-Pacific Continence Society Meeting
    • Place of Presentation
      韓国 釜山
    • Year and Date
      20130926-20130927
  • [Presentation] 前立腺肥大発症のメカニズム:血流量低下と酸化ストレス・シグナルによる分子機構2013

    • Author(s)
      清水翔吾, Tsounapi Panagiota, 老川諒, 井口道代, 川本文弥, 井上誠也, 小林直人, 村岡邦康, 本田正史, 武中篤, 冨田修平, 齊藤源顕
    • Organizer
      第20回 日本排尿機能学会大会
    • Place of Presentation
      静岡市
    • Year and Date
      20130918-20130921
  • [Presentation] Selective alpha(1D)-adrenoceptor antagonist, naftopidil improves urinary frequency in the light-cycle due to inhibition of urine production in the spontaneously hypertensive rat2013

    • Author(s)
      Shimizu S, Tsounapi P, Iguchi M, Kawamoto B, Inoue S, Kobayashi N, Muraoka K, Honda M, Takenaka A, Tomita S, Saito M
    • Organizer
      第20回 日本排尿機能学会大会
    • Place of Presentation
      静岡市
    • Year and Date
      20130918-20130921
  • [Presentation] Prostatic ischemia induces ventral prostatic hyperplasia in the SHR2013

    • Author(s)
      Saito M, Tsounapi P, Oikawa R, Shimizu S, Honda M, Inoue S, Kinoshita Y, Sejima T, Takenaka A, Tomita S
    • Organizer
      43rd Annual Meeting of the International Continence Society
    • Place of Presentation
      スペイン バルセロナ
    • Year and Date
      20130826-20130830
  • [Presentation] Angiotensin II receptor blocker, olmesartan preserves bladder blood flow and oxidative stress, and improves bladder dysfunction in the spontaneously hypertensive rat2013

    • Author(s)
      Shimizu S, Saito M, Oiwa H, Ohmasa F, Tsounapi P, Oikawa R, Kinoshita Y, Tomita S
    • Organizer
      American Urological Association, 108th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      米国 サンディエゴ
    • Year and Date
      20130504-20130508
  • [Presentation] アンギオテンシンII受容体遮断薬オルメサルタンの膀胱血流と血圧を介した排尿障害改善効果2013

    • Author(s)
      清水翔吾, 齊藤源顕, 大岩晴矩, 大政史弥, ツナピ・パナイオタ, 老川諒, 木下ゆか子, 冨田修平
    • Organizer
      第101回 日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20130425-20130428

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi