2015 Fiscal Year Annual Research Report
妊産婦と胎児環境における亜鉛の重要性と補充療法の有効性の検討
Project/Area Number |
24592467
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
内田 季之 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (90570234)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金山 尚裕 浜松医科大学, 医学部, 教授 (70204550)
伊東 宏晃 浜松医科大学, 医学部附属病院, 教授 (70263085)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 亜鉛 / 鉄 / 貧血 / 胎児 / 人工羊水 / 抗炎症作用 |
Outline of Annual Research Achievements |
多施設での共同研究を行い、妊婦に対する亜鉛投与の現状についてまとめた。妊娠初期、中期、後期、産褥で亜鉛添加胃潰瘍治療薬を妊娠貧血症例に鉄剤とともに処方を行った。ヘモグロビン10.0g/dl未満を貧血の基準として投与期間は1-4週間とした。外来処方例では亜鉛添加胃潰瘍治療薬投与の半数が妊娠中の貧血に対するものであった。入院処方例(症例数157)では36%が妊娠貧血、28%が正常分娩後の貧血、17%が帝王切開後の貧血であった。亜鉛添加胃潰瘍治療薬投与では1例のみ胃部不快感を認め脱落したのみであった。亜鉛添加胃潰瘍治療薬は鉄剤内服のコンプライアンスを上昇、貧血の改善をさせる率が鉄剤単剤に比較し有意に上昇させた。有意差はみられなかったが数値は出生体重を増加させていた。 亜鉛の抗炎症作用についての研究を行った。好中球浮遊液に化学発光物質を添加してから炎症性物質を加えスーパーオキサイドを発生させ分析を行った。好中球浮遊液に塩化亜鉛を1μmol/L以上の濃度を展開すると明らかにスーパーオキサイドの発生を抑制させた。羊水混濁、羊水過少による人工羊水補充療法の際に抗炎症作用を有する人工羊水の組成として期待できる。
|
-
-
[Journal Article] Undernourishment in utero primes hepatic steatosis in adult mice offspring on an obesogenic doet; involvement of endoplasmic reticulum stress.2015
Author(s)
Muranatsu-Kato K, Kohmura-Kobayashi Y, Urmi J Ferdous, Tamura N, Yaguchi C, Uchida T, Suzuki K, Hashimoto K, Suganami T, Ogawa Y, Kanayama N
-
Journal Title
Sci Rep
Volume: 19
Pages: 16867
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Morphologic characteristics of the placental basal plate in in vitro fertilization pregnancies: a possible association with the amount of bleeding in delivery2015
Author(s)
Nakamura Y, Yaguchi C, Itoh H, Sakamoto R, Kimura T, Furuta N, Uchida T, Tamura N, Suzuki K, Sumimoto K, Matsuda Y, Matsuura T, Nishimura M, Kanayama N
-
Journal Title
Human Pathol
Volume: 46
Pages: 1171-1179
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Histological characteristics of the myometrium in the postpartum hemorrhage of unknown etiology: a possible involvement of local immune reactions2015
Author(s)
Farhana M, Tamura N, Mukai M, Ikuma K, Koumura Y, Furuta N, Yaguchi C, Uchida T, Suzuki K, Sugihara K, Itoh H, Kanayama N
-
Journal Title
J Reprod Immunol
Volume: 110
Pages: 74-80
DOI
Peer Reviewed
-
[Presentation] 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)発症リスクにおける胎生期低栄養環境の関わり2015
Author(s)
村松 慧子, 幸村 友季子, 山崎 香織, 伊熊 ことみ, 向 麻利, 田村 直顕, 内田 季之, 谷口 千津子, 鈴木 一有, 杉原 一廣, 伊東 宏晃, 金山 尚裕
Organizer
第51回日本周産期・新生児医学会
Place of Presentation
福岡県福岡市
Year and Date
2015-07-10 – 2015-07-12
-
[Presentation] 妊娠中のエネルギー摂取不足と成長後の児の非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)発症リスク2015
Author(s)
村松 慧子, 幸村 友季子, 松本 雅子, 山崎 香織, 伊熊 ことみ, 古田 直美, 内田 季之, 谷口 千津子, 鈴木 一有, 杉原 一廣, 伊東 宏晃, 金山 尚裕
Organizer
第67回日本産科婦人科学会学術講演会
Place of Presentation
神奈川県横浜市
Year and Date
2015-04-12
-
[Presentation] 新規に開発した内診指接着型胎児オキシメーターによる分娩II期の胎児酸素動態2015
Author(s)
内田 季之, 東堂 祐介, 鈴木 崇公, 上田 めぐみ, 柏木 唯衣, 向 麻利, 幸村 友季子, 古田 直美, 鈴木 一有, 杉原 一廣, 伊東 宏晃, 金山 尚裕
Organizer
第67回日本産科婦人科学会学術講演会
Place of Presentation
神奈川県横浜市
Year and Date
2015-04-12
-
[Presentation] 妊婦の代謝異常 胎生期低栄養環境に引き続く出生後の著しいcatch-up growthが成長後のメタボリックシンドロームの発症リスクに及ぼす影響 小胞体ストレスとの関わり2015
Author(s)
幸村 友季子, 村松 慧子, 山崎 香織, 伊熊 ことみ, 向 麻利, 古田 直美, 田村 直顕, 内田 季之, 鈴木 一有, 杉原 一廣, 伊東 宏晃, 金山 尚裕
Organizer
第67回日本産科婦人科学会学術講演会
Place of Presentation
神奈川県横浜市
Year and Date
2015-04-10
-
-