• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

胎児免疫寛容における胎児抗原特異的CTLの挙動と胎盤のバリア機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24592487
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

市川 雅男  日本医科大学, 医学部, 講師 (20366660)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹下 俊行  日本医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60188175)
里見 操緒  日本医科大学, 医学部, 助教 (80318500)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords国際情報交換
Research Abstract

通常の妊娠においては、胎児抗原に対する母体細胞傷害性T細胞:CTLが誘導されない事が今までの実験により示された。しかし、補助シグナルによる刺激:4-1BB抗体と抑制性のシグナル伝達分子であるB7-H1の抗体を投与すると、CTLが誘導されうる事が示された。しかしながら、その誘導率が一定していないため、何らかの他の因子が関与する事が予想されている。現在、安定的なCTLの誘導を導くようなモデルの確立の為に、条件設定を行っているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究に対するエフォート30%が維持できず、実験が予定より遅れている。
当初、確実と思われていた実験条件の一部が、不安定なため、現在、安定的な結果のでる実験モデルを作製中である。
今後、計画を修正して実験を進めていく。

Strategy for Future Research Activity

マウスの流産モデルにおける抗体投与研究を中心として行っていく。
現在のデータの再現性を確認していく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

主に、動物購入;管理費用、そして消耗品を購入する予定

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi