• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

閉経期のホルモン環境変化で生じる中枢性聴覚障害に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24592513
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

工藤 基  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (80108141)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇田川 潤  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (10284027)
松田 和郎  京都大学, 学内共同利用施設等, 講師 (80444446) [Withdrawn]
瀧 公介  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (20359772)
本間 智  金沢医科大学, 医学部, 教授 (40285581)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords聴覚系 / 下丘 / 耳鳴り / マクロ解剖学 / 超音波
Outline of Annual Research Achievements

本研究では下丘を中心とした脳幹部の抑制系神経回路の役割をまず解析した。この実験では蛍光神経トレーサーとGABA抗体やVGlueT2抗体等を用いた免疫組織化学を組み合わせた。さらに感情脳の関与が大きいことに鑑みて扁桃体や側坐核におけるセロトニンとドーパミンの終末分布の変化を閉経期耳鳴りモデルラットでとらえようとした。我々は聴覚上行路に主経路と副経路の2つのシステムがあることを明らかにしてきた。このうち、耳鳴りなどの聴覚異常には副経路が関与していることを明らかにした。更年期障害を考慮する中で、卵巣摘出を行う際の骨盤内外科手術のリスクを検証し、子宮動脈塞栓術について臨床解剖学的研究も行った。以下の点が明らかになった。1)耳鳴りモデルラットでセロトニンとドーパミンの終末分布を扁桃体や側坐核で免疫組織学的に観察したが大きな変化はなかった。2)聴覚副経路に属する、下丘外側核―視蓋前域・中脳網様体投射ニューロン群の中にもGABA陽性ニューロンが存在する。3)下丘背側核、中心灰白質、橋脚被蓋等の下丘周辺領域が皮質下の聴覚中枢であることを新たに見いだした。耳鳴りだけではなく、音驚愕反射等の重要な機能を担っている。4)マクロ解剖所見から内腸骨動脈が動脈輪を形成している変異例を見いだした。これは骨盤内外科手術のリスク要因と考えられた。5)超音波イメージングの新しい手法を開発した。臨床応用が期待される。耳鳴りの発症には聴覚神経路の全てが関与している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] 聴覚 A.感覚の基礎知識 Ⅳ感覚とその異常2015

    • Author(s)
      工藤 基
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 33 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Stabilization Technique for Real-Time High-Resolution Vascular Ultrasound Using Frequency Domain Interferometry2014

    • Author(s)
      Taki H, Taki K, Yamakawa M, Shiina T, Kudo M, Sato T
    • Journal Title

      IEEE Xplore

      Volume: 1 Pages: 5085-5088

    • DOI

      10.1109/EMBC.2014.6944768

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi