• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

遺伝子と内分泌の異常から分類する子宮内膜癌の新規カテゴリーと治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 24592522
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

田代 浩徳  熊本大学, 医学部附属病院, 准教授 (70304996)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本田 律生  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (10301376)
本原 剛志  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 助教 (10457591)
齋藤 文誉  熊本大学, 医学部附属病院, その他 (20555742)
宮原 陽  熊本大学, 医学部附属病院, その他 (40404355)
片渕 秀隆  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (90224451)
Keywords癌 / 子宮内膜癌 / 内分泌学的異常 / 遺伝子異常 / 癌治療
Research Abstract

臨床面においては、熊本大学医学部附属病院にて加療を行った子宮内膜癌(EC)あるいはその前癌病変である子宮内膜異型増殖症(EH)を有する症例における身体プロフィール(身長、体重、BMI)、内分泌プロフィール(エストロゲン、卵胞刺激ホルモン、プロラクチン、インスリン抵抗性)、遺伝因子(癌家族歴)を検索し、EC/ EH症例には肥満、インスリン抵抗性、高プロラクチン血症といった内分泌代謝異常を有する他、癌家族歴を高頻度に保有することが確認された。さらに、これらの因子が重複する場合とそれぞれ単独に存在する場合があり、これまで知られていなかった高プロラクチン血症単独因子で発症する症例群の存在が認められ、第66回日本産科婦人科学会学術集会(2014年4月18日-20日、東京)にて発表を行った。基礎面における、プロラクチンによる子宮内膜癌の発癌機序に関連して、プロラクチン受容体は子宮内膜の増殖期に強く発現し、その発現パターンはエストロゲン受容体(α)と相関したが、プロゲステロン受容体との相関はみられなかった。高プロラクチン血症のみを示す症例群で、血清プロラクチン値が15ng/mlを境に2群に分けると、15ng/ml以上の群で有意にエストロゲン受容体(α)の発現が高かった。また、高プロラクチン血症の症例の癌組織において癌抑制遺伝子のPTENの変異が少ない傾向がみられた。また、in vitro実験で、10ng/mlおよび200ng/mlの濃度のプロラクチンをEM-E6/E7/TERT子宮内膜細胞株および Ishikawa細胞に添加し48時間後に、免疫細胞化学的染色を用いてERαRの発現を添加前と比較すると、Ishikawa細胞のみにおいてエストロゲン受容体(α)の発現が増強した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床研究において、子宮内膜の発癌において、これまであまり知られていなかったプロラクチンの関与が強く示唆されてきたために、現在、プロラクチンを用いたin vitroの研究を前倒し的に行っている一方、エストロゲンならびにインスリン抵抗性に関する研究も進めている状況にある。

Strategy for Future Research Activity

これまでの臨床研究により、肥満、インスリン抵抗性、プロラクチン、遺伝因子といった多因子が相補的もしくは単独に子宮内膜癌の発癌、進展に関与していることが示されてきた。このデータをもとに、基礎的なdataの集積を行っていくとともに、臨床応用も視野に入れた研究に繋げていく。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The relationship between estrogen and genes in the molecular pathogenesis of endometrial carcinoma.2014

    • Author(s)
      Tashiro H, Katabuchi H.
    • Journal Title

      Curr Obstet Gynecol Rep.

      Volume: 3 Pages: 9-17

    • DOI

      10.1007/s13669-013-0074-3

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Human chorionic gonadotropin induces human macrophages to form intracytoplasmic vacuoles mimicking Hofbauer cells in human chorionic villi.2013

    • Author(s)
      Yamaguchi M., Ohba T., Tashiro H., Yamada G., Katabuchi H.
    • Journal Title

      Cells Tissues Organs.

      Volume: 197 Pages: 127-135

    • DOI

      10.1159/000342806

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Possible involvement of signal transducer and activator of transcription-3 in cell-cell interactions of peritoneal macrophages and endometrial stromal cells in human endometriosis.2013

    • Author(s)
      Itoh F., Komohara Y., Takaishi K., Honda R., Tashiro H., Kyo S., Katabuchi H., Takeya M.
    • Journal Title

      Fertil Steril.

      Volume: 99 Pages: 1705-1713

    • DOI

      10.1016/j.fertnstert.2013.01.133

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 子宮内膜癌の発癌機構におけるプロラクチンの関与2014

    • Author(s)
      齋藤文誉, 山口宗影, 高石清美, 本田律生, 田代浩徳, 大場隆, 片渕秀隆
    • Organizer
      第66回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140418-20140420
  • [Presentation] Peptide YY-positive ovarian carcinoid tumors associated with constipation: Report two cases2013

    • Author(s)
      Yamaguchi M.,Tashiro H.,Saito F.,Kodera T.,Takaishi K.,Katabuchi H.
    • Organizer
      The 3rd Biennial Meeting of ASGO/The 55th Meeting of JSGO
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20131213-20131215
  • [Presentation] Investigation of molecular heterogeneity in ovarian clear cell carcinoma is a step toward individualized clinical therapy2013

    • Author(s)
      Tashiro H., MatsuoY.,Yanai H., Moriya T., Katabuchi H.
    • Organizer
      The 18th ESGO International Meeting
    • Place of Presentation
      Liverpool, UK
    • Year and Date
      20131019-20131022
  • [Presentation] Frequency, clinical pattern and outcome of perioperative venous thromboembolism with gynecologic diseases2013

    • Author(s)
      Sakaguchi I., Takaishi K., Honda T., Honda R., Tashiro H., Ohba T., Katabuchi H.
    • Organizer
      The 18th ESGO International Meeting
    • Place of Presentation
      Liverpool, UK
    • Year and Date
      20131019-20131022
  • [Presentation] 子宮内膜異型増殖症ならびに子宮内膜癌における酢酸メドロキシプロゲステロン療法の反応性に関与する内分泌学的因子の検討2013

    • Author(s)
      齋藤文誉, 高石清美, 宮原陽, 本田律生, 田代浩徳, 大場隆, 片渕秀隆
    • Organizer
      第65回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130510-20130512
  • [Book] Management of uterine sarcoma.2014

    • Author(s)
      Saguchi I., Tashiro H., Katabuchi H.
    • Total Pages
      in press
    • Publisher
      Future Science Group

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi