• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

トランスレーショナルリサーチに向けた小型霊長類コモンマーモセットの聴覚障害モデル

Research Project

Project/Area Number 24592560
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

藤岡 正人  慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (70398626)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords耳科学 / 実験動物学 / トランスレーショナルリサーチ / 聴覚医学 / 疾患モデル
Research Abstract

耳科学・聴覚医学領域における次世代トランスレーショナルリサーチに向け、小型霊長類コモンマーモセットの耳科手術と末梢聴器~聴覚中枢の同時横断的機能評価系および難聴モデルを樹立する。
1)手術手技の確立:当研究計画を提出してほどなく米国ジョンズホプキンス大学の研究グループより、マーモセット蝸牛への人工内耳挿入について報告がされ、奇しくも我々の検討課題は彼らによって解決される形となった。当科ではこの再現実験を行い、問題なく挿入できることが判明し、予定よりもずっと早くこの検討点が解決した。
2)耳音響反射(OAE)の最適化とその基礎データ収集
ハーバード大Liberman博士の指導の下、同研究室で実績のあるEPL Acoustic System Assemblyの測定プローブを慶大内で作成し、電気回路の作成を行なった。これによりハードウェア面は高い完成度で完成した。本年度より音源に接続し、研究協力者原田博士によるソフトウェア面と組合わせて実用化へと移す。
3)最終年度に霊長類研究へ応用展開を進める基礎段階に相当する、齧歯類難聴研究において、蝸牛有毛細胞再生治療剤による難聴改善を報告した(Mizutari and Fujioka, Neuron 2013:IF 15.710)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1)当研究計画を提出してほどなく米国ジョンズホプキンス大学の研究グループより、マーモセット蝸牛への人工内耳挿入について報告がされ、奇しくも我々の検討課題は彼らによって解決される形となった。当科ではこの再現実験を行い、問題なく挿入できることが判明し、予定よりもずっと早くこの検討点が解決した。
2)OAE樹立については電気回路作成において、部品調達や技術的問題が生じて難渋し、予定よりはやや遅れたものの、ハードウェア面は高い完成度で完成した。本年度より音源に接続し、研究協力者原田博士によるソフトウェア面と組合わせて実用化へと移す。
3)最終年度に霊長類研究へ応用展開を進める基礎段階に相当する、齧歯類難聴研究で大きな発展があり(前述)、予定よりも優れた進展が得られている。

Strategy for Future Research Activity

1)画像解析で大きな成果が得られているので、この結果をヒトへ応用する。すなわち、健常人での基礎データの収集に向けて、研究を推進させていく。
2)OAEの技術的確立の遅れについては、一部の機能的実験は次年度に持ち越すことで対応する。
3)正常モデル及び疾患モデルでの経時的な画像変化撮影を予定する

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

OAEに用いる電気機器一式を次年度に一括購入する予定である。
当初予定していた高精度耳音響反射測定装置(DP-OAE)のハードウェア部分の製作が予定より遅れたため、24年度の研究費に未使用額が生じたが、25年度に行う予定の研究計画と合わせて実施する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Notch Inhibition Induces Cochlear Hair Cell Regeneration and Recovery of Hearing after Acoustic Trauma2013

    • Author(s)
      Fujioka M, Mizutari K, Hosoya M, Bramhall N, Okano HJ, Okano H, Edge AS
    • Journal Title

      Neuron

      Volume: 77(1) Pages: 58-69

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2012.10.032.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel in vivo imaging analysis of an inner ear drug delivery system in mice: comparison of inner ear drug concentrations over time after transtympanic and systemic injections2012

    • Author(s)
      Kanzaki S, Fujioka M, Yasuda A, Shibata S, Nakamura M, Okano HJ, Ogawa K, Okano H.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 7(12) Pages: e48480

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0048480

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規疾患モデル樹立に向けた小型霊長類コモンマーモセットの聴覚系に関する検討(第1報)2012

    • Author(s)
      藤岡 正人
    • Organizer
      第22回耳科学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      20121004-20121006
  • [Presentation] IN VIVO TRANSDIFFERENTIATION OF SOX2 EXPRESSING COCHLEAR SUPPORTING CELLS TO AUDITORY HAIR CELLS BY GAMMA SECRETASE INHIBITOR CONTRIBUTES TO HEARING RECOVERY IN NOISE INDUCED DAMAGED MICE2012

    • Author(s)
      Masato Fujioka
    • Organizer
      10th. ISSCR
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120613-20120616
  • [Presentation] Ultra-high resolution imaging of Common Marmoset (Callithrix jacchus) auditory system: a novel primate model for future translational research in otology and audiology2012

    • Author(s)
      Masato Fujioka
    • Organizer
      第14回日韓耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会
    • Place of Presentation
      京都ホテルオークラ
    • Year and Date
      20120412-20120414
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi