• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

妊娠悪阻(つわり)と嗅覚・味覚の変化-性ホルモンと微量元素の検討

Research Project

Project/Area Number 24592585
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

柴田 美雅  産業医科大学, 保健センター, 講師 (90512187)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords嗅覚 / 味覚 / 妊娠悪阻(つわり) / 微量元素 / ホルモン / ペプチド
Outline of Annual Research Achievements

被験者の妊娠初期・中期・後期・分娩1か月後の4回の検査を完了した。最終的に4回連続で測定が可能であった被験者は31名、里帰り出産などのため途中でリタイアした被験者は6名であった。現在データ解析中のため、まだ確定した結果ではないが、おおよその傾向がみられそうな結果について記載する。
妊娠初期には嗅覚感度の変化(これまで気にならなかったにおいを敏感に感じ取るようになった)や好みの変化(好きだったにおいが嫌いになる)を自覚しているにも関わらず、基準嗅覚検査(T&Tオルファクトメトリー)では、検査期間を通して感度の有意な変化を認めなかった。においの種類の識別能を調べるカード式嗅覚検査(オープンエッセンス)では、一定の傾向を認めなかった。
また、妊娠初期のつわりの時期には味を敏感に感じ、食べ物の好みも変わると回答した人が多かったにもかかわらず、電気味覚検査では妊娠期間中から分娩後にかけて、殆ど変化が見られなかった。濾紙ディスク法では、分娩後と比べ甘味のみ妊娠初期に感度が低下していたが、塩味・酸味・苦味は変化が見られなかった。
味覚に関連する血中微量元素の亜鉛は、妊娠初期から徐々に減少し、分娩後に基準値内に回復した。鉄は妊娠期間が進むにつれ有意に低下したが、鉄の補充療法を受けている者もあり、基準値を下回るものはいなかった。銅は、妊娠期間が進むにつれ有意に上昇し、分娩後に基準値内に戻った。また、授乳期の分娩後には食欲増進作用ペプチドの活性型グレリンが有意に上昇していた。一方、食欲抑制作用ペプチドのレプチンには検査期間中を通じて有意な変化は見られなかった。尚、血中の生殖関連ホルモン濃度の測定により、全ての被験者は通常の妊娠分娩経過をたどっていることが確認された。
今後、自覚的な嗅覚・味覚の変化を反映できる検査手法を開発し、脳内メカニズムの解明に繋げたい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Alteration of olfaction and taste during pregnancy2014

    • Author(s)
      Shibata M, Suzuki H, Shibata E.
    • Organizer
      The 12th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • Place of Presentation
      九州大学コラボステーション(福岡市)
    • Year and Date
      2014-11-02 – 2014-11-03
  • [Presentation] Longitudinal observation of taste sensation and trace elements during pregnancy2014

    • Author(s)
      Shibata M, Suzuki H
    • Organizer
      第48回日本味と匂学会
    • Place of Presentation
      静岡市清水文化会館マリナート(静岡市)
    • Year and Date
      2014-10-02 – 2014-10-04
  • [Presentation] 妊娠期間中における嗅覚の経時的変化‐血中微量元素 ・ホルモンとの連関の検討2014

    • Author(s)
      柴田美雅、鈴木秀明
    • Organizer
      第53回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      コングレコンベンションセンター(大阪市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] Alteration of olfaction and taste during pregnancy - Hormones and trace elements2014

    • Author(s)
      Shibata M, Tomonaga C, Aramaki S, Aiko Y, Koizumi H, Hachisuga T, Suzuki H, Shibata E
    • Organizer
      The 8th International Congress of Neuroendocrinology
    • Place of Presentation
      Sydney, Australia
    • Year and Date
      2014-08-17 – 2014-08-20

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi