2014 Fiscal Year Research-status Report
喉頭機能温存手術SCL-CHEP:音声・嚥下機能改善に向けた基礎研究と臨床応用
Project/Area Number |
24592608
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
中山 明仁 北里大学, 医学部, 講師 (20207955)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 喉頭亜全摘出術 / 喉頭癌 / 喉頭機能 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究年度3年度目、喉頭亜全摘出Supracricoid laryngectomy with Cricohyoidoepiglottopexy(SCL-CHEP)について症例はさらに増加し、120症例に達している。 施行症例の集積を重ね、披裂軟骨の可動性、牽引方向、新声門の振動部位などの研究成果を基により良好な機能を目指した手術手技の改良につないでいる。新声門の形態的変化について、舌骨、輪状軟骨の経年的位置変化についても検討を開始した。また、輪状軟骨については、前方の軟骨弓の吸収、消失が認められることが分かり、この点にも焦点を絞って検討を開始している。舌骨、輪状軟骨の変化が嚥下機能にどのように影響を及ぼしているか、継続して検討を行っている。 亜全摘SCL-CHEP 100例について予後、再発についての検討も行った。この成果は2014の米国で行われた世界耳鼻咽喉科学会IFHNOSとフランスで行われたフランス耳鼻咽喉科学会にて報告し、国際誌に論文としても掲載して頂いた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
亜全摘症例の集積は順調に進んでおり、現在120例を集積している。予後の観察もあり、100例のところで臨床的検討を行って、本邦での本治療は世界の報告に比べて、遜色のない結果が得られていることが確認できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
症例の集積と検討は順調に遂行できている。検討結果を国際学会にて発表し、様々な指摘を経て、必要があれば修正したいと考えている。国際誌への発表もさらに重ね、世界への本治療の本邦での成果を示したい。海外への報告、論文掲載に研究費の計上を予定している。
|
Research Products
(3 results)