• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

眼表面ムチンのバリア機能および水濡れ性に関する検討

Research Project

Project/Area Number 24592657
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionToho University

Principal Investigator

堀 裕一  東邦大学, 医学部, 准教授 (70379171)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords眼表面ムチン / バリア機能 / 水濡れ性 / 膜型ムチン
Research Abstract

眼表面ムチンがオキュラーサーフェスにおいてどのような役割を果たしているかを検討するために、本研究ではバリア機能と水濡れ性に焦点をあてて研究を行っている。バリア機能に関しては、培養ヒト結膜上皮細胞をもちいて、電気抵抗(TER: transepithelial electrical resistance)を計測することでバリア機能を定量することができるが、現在、実験系を構築中である。水濡れ性に関しては、高機能接触角計のシステムを構築することができた。本システムは材料に水滴を滴下する様子を高速度カメラで撮影し、接触角を計測できるようになった。現在、ハードコンタクトレンズおよびソフトコンタクトレンズを用いて接触角を測定することに成功しており、培養細胞シートをもちいての計測を今後行っていく予定である。
また、現在我が国では眼表面ムチンを増加させてドライアイを治療する点眼が発売されている。これらには、ジクアホソルナトリウム点眼とレバミピド点眼があるが、この2種類の点眼をどう使い分けて行くかが今後の課題となっている。昨年、我々は、正常ウサギおよびラットドライアイモデル(眼窩外涙腺摘出モデル)を用いて、ジクアホソルナトリウムがレバミピドに比べて点眼後短時間においての涙液量の増加が多いことを解明し、日本眼薬理学会にて報告した。今後は、これらの点眼が眼表面のバリア機能や水濡れ性とどのようにかかわっているかを解明する予定である。本研究により、これらドライアイ点眼をどのように使い分けて行くかを臨床にフィードバックできると考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、培養細胞を用いたin vitroの実験においては、バリア機能の評価のための電気抵抗(TER)を測定するシステムを構築することができた。また、水濡れ性の評価に関しては、接触角計の改良を行い、比較的水濡れ性の良い材料の上でも有意差を出すことができる高感度ハイスピードカメラを用いた測定系のシステムを立ち上げることができた。
また、動物実験モデルに関しても、ラットを用いた眼窩涙腺摘出ドライアイマウスを作製することができ、このモデルをバリア機能、水濡れ性の評価として用いたいと考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、本年度に構築した実験系を用いて、実際に眼表面のバリア機能(タイトジャンクションと電気抵抗の関係)と水濡れ性(接触角の変化)を、様々な条件を設定して測定し、評価していきたいと考える。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度は、当初の申請額より50万円程度未使用が発生しているが、これは、培養細胞実験においてバリア機能評価の際に使用する機器購入および、関連試薬等の消耗品購入が年度をまたいで次年度に回ってしまったためであり、25年度に購入予定である。
さらに、次年度はSiRNA等を用いた培養細胞実験を予定しており、新しい評価系の構築および現在の実験系での実験を進めて行く予定である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2012 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (11 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 前眼部術者が知っておきたいドライアイ「点眼液や涙点プラグの使い方」2012

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Journal Title

      IOL & RS

      Volume: 26(1) Pages: 8-12

  • [Journal Article] 肺腺癌に対するエルロチニブ塩酸塩内服中にみられた角膜障害の1例2012

    • Author(s)
      堀 裕一、橋本りゅう也、産賀 真、出口雄三、芦澤純也、日谷光一郎、柴 友明、前野貴俊
    • Journal Title

      日本眼科学会雑誌

      Volume: 116(5) Pages: 510-505

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Methicillin-Resistant <I>Staphylococcus aureus </I>Keratitis in a Dry Eye Patient with a Therapeutic Contact Lens.2012

    • Author(s)
      Koh S, Maeda N, Soma T, Hori Y, Tsujikawa M, Watanabe H, Nishida K
    • Journal Title

      Eye & contact lens

      Volume: 38(3) Pages: 200-202

    • DOI

      10.1097/ICL.0b013e31823ff1f4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 眼科小手術 Pearls and Pitfalls 「涙点プラグ挿入術・涙点閉鎖術」2012

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 29(7) Pages: 927-931

  • [Journal Article] Corneal Topographic analysis by 3-dimensional anterior segment optical coherence tomography after endothelial keratoplasty.2012

    • Author(s)
      Higashiura R, Maeda N, Nakagawa T, Fuchihata M, Koh S, Hori Y, Inoue T, Nishida K
    • Journal Title

      Investigative ophthalmology & visual science

      Volume: 53(7) Pages: 3286-3295

    • DOI

      10.1167/iovs.12-9602

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ペンタカムによる角膜全屈折力およびEquivalent K値を用いた眼内レンズ度数掲載の検討2012

    • Author(s)
      金谷芳明, 堀 裕一, 山本 忍, 出口雄三, 前野貴俊
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 29(8) Pages: 133-137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pulse-wave analysis of optic nerve head circulation is significantly correlated with brachial-ankle pulse-wave velocity, carotid intima-media thickness, and age2012

    • Author(s)
      Shiba T, Takahashi M, Hori Y, Maeno T
    • Journal Title

      Graefe's archive for clinical and experimental ophthalmology

      Volume: 250(9) Pages: 1275-1281

    • DOI

      10.1007/s00417-012-1952-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Galileiを用いた眼内レンズ度数決定が有効であった放射状角膜切開術(RK)後の白内障手術1症例2012

    • Author(s)
      金谷芳明, 堀 裕一, 出口雄三, 芦澤純也, 日谷光一郎, 柴 友明, 前野貴俊
    • Journal Title

      眼科手術

      Volume: 25(4) Pages: 571-575

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ムチン分泌とドライアイ2012

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Journal Title

      臨床眼科

      Volume: 66(11) Pages: 314-317

  • [Journal Article] Optic Nerve Head Circulation Determined by Pulse Wave Analysis is Significantly Correlated with Cardio Ankle Vascular Index, Left Ventricular Diastolic Function, and Age.2012

    • Author(s)
      Shiba T, Takahashi M, Hori Y, Maeno T, Shirai K
    • Journal Title

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      Volume: 19(11) Pages: 999-1005

    • DOI

      10.5551/jat.13631

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 我が国のドライアイ治療について

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Organizer
      第116回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都)
  • [Presentation] Evaluation of Adsorption onto Syringe Filters Used to Prepare Autologous Serum Eye Drops

    • Author(s)
      Deguchi Y, Hori Y, Kaga A, Murano T, Maeno T
    • Organizer
      2012 ARVO Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Fort Lauderdale, USA
  • [Presentation] Evaluation of Commercially Available Novel Multipupose Contact Lens Care Solutions Effect on Membrane-associated Mucin Expression in the Rat Cornea

    • Author(s)
      Tchedre KT, Imayasu M, Hori Y, Cavanagh HD
    • Organizer
      2012 ARVO Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Fort Lauderdale, USA
  • [Presentation] シェーグレン症候群患者に対する眼科的アプローチ ~我が国のドライアイ治療における新たな方向性~

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Organizer
      第21回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • Place of Presentation
      ウェスティン都ホテル京都(京都府)
  • [Presentation] 正常ウサギの涙液量に対するジクアス点眼液3%とムコスタ点眼液UD2%の効果

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Organizer
      第32回日本眼薬理学会
    • Place of Presentation
      ピアザ淡海(滋賀県)
  • [Presentation] 異なる2つのScheimpflug型前眼部解析装置における角膜屈折値の比較と信頼性の評価

    • Author(s)
      金谷芳明, 堀 裕一, 出口雄三, 前野貴俊
    • Organizer
      第66回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
  • [Presentation] Repeatability of Keratometry Reedings Obtained from 2 Scheimpflug Devices.

    • Author(s)
      Kanaya Y, Hori Y, Deguchi Y, Maeno T
    • Organizer
      AAO APAO 2012 Joint Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
  • [Presentation] 教育セミナー「角膜移植の基本手技」全層角膜移植の適応と手技

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Organizer
      第36回日本眼科手術学会総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
  • [Presentation] フルオレセイン染色による涙液メニスカス高への影響

    • Author(s)
      金谷芳明、堀 裕一、村松理奈、出口雄三、前野貴俊
    • Organizer
      角膜カンファランス2013
    • Place of Presentation
      白浜町立総合体育館(和歌山県)
  • [Presentation] 眼瞼外反を来たした重症眼瞼炎に対しクラリスロマイシンの内服治療が著効した1例

    • Author(s)
      出口雄三, 堀 裕一, 安藤充利, 前野貴俊
    • Organizer
      角膜カンファランス2013
    • Place of Presentation
      白浜町立総合体育館(和歌山県)
  • [Presentation] 脳梗塞後の神経麻痺性角膜症に対し、レバミピド点眼が有効だと思われた一例

    • Author(s)
      村松理奈, 堀 裕一, 金谷芳明, 出口雄三, 柴 友明, 前野貴俊
    • Organizer
      角膜カンファランス2013
    • Place of Presentation
      白浜町立総合体育館(和歌山県)
  • [Book] 角膜内皮障害 to the Rescue2012

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      中山書店
  • [Book] メディカルオフサルモロジー 眼薬物治療のすべて2012

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      中山書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi