• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

眼表面ムチンのバリア機能および水濡れ性に関する検討

Research Project

Project/Area Number 24592657
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

堀 裕一  東邦大学, 医学部, 教授 (70379171)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords眼表面ムチン / バリア機能 / 水濡れ性 / 膜型ムチン / 分泌型ムチン / ドライアイ
Outline of Annual Research Achievements

ムチンは高分子の糖タンパクであり、生体内では粘膜保護という重要な役割を担っている。ムチンはその構造上から膜型ムチンと分泌型ムチンがあり、眼表面においても角膜や結膜を保護する膜型および分泌型ムチンが涙液中および角結膜上皮細胞の最表層に存在している。ムチンの眼表面における役割は、潤滑剤としての役割、水濡れ性を上昇させる役割、バリア機能としての役割の3つが大きな柱となっており、昨年度、我々は接触角計SImage 100 (エキシマ社)に高速度撮影カメラシステムを搭載し、自動測定ソフトを組み込んで比較的水濡れ性のよい角膜結膜上皮細胞においても接触角が測定できるように改良を行い、ウシ顎下腺ムチンを滴下した時の接触角を測定したところ、ムチンの濃度が上昇するにしたがって接触角が減少することを計測することができ、本機器のシステムがムチンと水濡れ性の関連についての研究に有効であることを証明した。
本年度は、ムチン発現を上昇させる2種類のドライアイ治療薬を用いて、ムチン発現の上昇にはそれぞれ特徴があることを証明した。特にジクアホソルナトリウム点眼が、点眼直後からムチンと水分の分泌を上昇させていることを培養細胞および動物実験で明らかになった。本研究にて、ドライアイ患者にどれだけムチンが上昇して眼表面の水濡れ性が改善しているかを、臨床的に評価できる可能性が考えられる。薬剤の治療効果の評価判定や、眼表面の障害の評価の一つの指標など、眼表面の水濡れ性を評価する意義は非常に高いと考える。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Sjogren症候群を代表とする涙液減少型ドライアイについて教えてください2014

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 31 Pages: 10-11

  • [Journal Article] 涙管チューブ挿入術前後の涙液動態の変化2014

    • Author(s)
      永岡卓, 堀裕一, 金谷芳明, 前野貴俊
    • Journal Title

      臨床眼科

      Volume: 68 Pages: 1031-1035

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Suture infection suspected to be caused by silk thread used in suspension surgery for ptosis2015

    • Author(s)
      Okajima Y,Matsumoto T, Hori Y
    • Organizer
      Asia ARVO 2015
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2015-02-19
  • [Presentation] Alterations of mucins at the ocular surface in dry eye2015

    • Author(s)
      Hori Y
    • Organizer
      Asia ARVO 2015
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2015-02-18
  • [Presentation] Mucin expression on the human ocular surface and novel secretagogue agents for the treatment of DRY EYE2015

    • Author(s)
      Hori Y
    • Organizer
      Qingdao International Cornea Symposium
    • Place of Presentation
      Shandong Eye Institute, Quingdao, China
    • Year and Date
      2015-01-16
  • [Presentation] Evaluation of Mucin barrier induced by Benzalkonium Chloride on the Ocular Surface Epithelium2014

    • Author(s)
      Hori Y
    • Organizer
      13th Congress of the International Society of Ocular Toxicology
    • Place of Presentation
      金沢文化ホール、石川県金沢市
    • Year and Date
      2014-10-09
  • [Presentation] 涙液層におけるムチンの役割について(本当は分かっていない眼表面ムチン)2014

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Organizer
      第3回日本涙道・涙液学会総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム、東京都千代田区
    • Year and Date
      2014-07-06
  • [Presentation] Treatment of Dry Eye Syndrome in Refractive Surgery2014

    • Author(s)
      Hori Y, Ide T, Toda I
    • Organizer
      The 16th Catholic University Refractive Surgery Symposium
    • Place of Presentation
      The Catholic university of Korea, Seoul, Korea
    • Year and Date
      2014-05-18
    • Invited
  • [Presentation] Evaluation of Tear Meniscus Height after Single Administration of Systemic Pilocarpine2014

    • Author(s)
      Muramatsu R, Hori Y, Kanaya Y, Nagaoka T, Maeno T
    • Organizer
      WOC 2014 Tokyo
    • Place of Presentation
      Tokyo International Forum, Chiyoda, Tokyo
    • Year and Date
      2014-04-02
  • [Book] 眼科診療クオリファイ「角膜混濁のすべて」2014

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Total Pages
      16-20
    • Publisher
      中山書店
  • [Book] 眼科診療クオリファイ「前眼部の画像診断」2014

    • Author(s)
      金谷芳明、堀 裕一
    • Total Pages
      86-91
    • Publisher
      中山書店
  • [Book] Ophthalmic Foresight2014

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Total Pages
      8-9
    • Publisher
      MSD出版
  • [Book] 眼科で治療する病気 角膜疾患2014

    • Author(s)
      堀 裕一
    • Total Pages
      28-33
    • Publisher
      メディカ出版

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi