• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

眼部紫外線防御アイテムとしての眼鏡の有効性評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24592659
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

佐々木 洋  金沢医科大学, 医学部, 教授 (60260840)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 初坂 奈津子  金沢医科大学, 医学部, 助教 (50505352)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsUVインデックス / UVA-B / UVB / 眼部紫外線被曝 / 眼部UVインデックス
Outline of Annual Research Achievements

新マネキン西洋人(成人)と東洋人(成人)での計測を行った。西洋人マネキンの眼の彫の深さは10mmであり、東洋人マネキンの5mmに比べ倍も深くなっている。そのため西洋人の眼部被ばく量は東洋人に比べ低く、より眼部を保護し直射UVをカットしている事がわかった。西洋人に対する東洋人のUV被ばく率は、UVインデックス(UVI)が3では約1.2倍、UVIが5では約2.5倍と大きくなることが示された。サングラスや眼鏡などのアイテム使用時の眼部被ばく量も東洋人の方が多く、特に細いテンプルの眼鏡を使用した場合が多かった。非装用時に対する被ばく率も西洋人は少なく、顔形状の特徴によりサングラス等のアイテムの有効性が高いことが明らかとなり、顔面骨格形状の違いがアイテムのUVカット効果にも影響する可能性が示唆された。いずれのUVI、両人種においても細いテンプルの眼鏡での被ばく量が大きく、テンプルの太い眼鏡はテンプルの細いサングラスとほぼ同等の効果があった。
新マネキン東洋人(小児)と東洋人(成人)での計測を行った。小児マネキンは成人マネキンに比べ輪郭が丸く、頭幅が小さく、鼻深は成人マネキンの15mmに比べ10mmと低くなっている。小さな顔面骨格では眼鏡をかけた場合の眼部被ばく量が成人に比べて少なく、眼鏡の効果が大きいことが示された。高反射(約2.5倍)のアルミシート上ではUV被ばく量も増加するが、成人マネキンの場合、細いテンプルの眼鏡では3分の1程度、太いテンプルの眼鏡では5分の1程度までカットできた。小児マネキンでは両テンプルの眼鏡で約10分の1までカットできることが示された。高反射状況では下からの反射を抑える事が出来ない帽子ではあまり効果がでないことも明らかとなり、特に散乱が大きいUV-Bではその影響が大きいと考えられる。今回の結果から、小児の眼部UV被ばく予防には眼鏡の使用が非常に効果がある可能性が示され、これらは啓発にもつながると考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 顔面骨格形状の眼部紫外線被ばくへの比較 -アイテム使用時の影響-2014

    • Author(s)
      藤田信之、初坂奈津子、蔡政佑、栗原佑輔、柴田奈央子、柴田伸亮、柴田哲平、久保江理、佐々木洋
    • Organizer
      第68回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      神戸ホートピアホテル、神戸国際展示場(神戸)
    • Year and Date
      2014-11-13 – 2014-11-16
  • [Presentation] Measurement of ocular UV exposure with mannequin UV sensors2014

    • Author(s)
      N.Hatsusaka, H.Sasaki
    • Organizer
      13th Cingress of the Internationsl Society of ocular Toxicology
    • Place of Presentation
      Kanazawa Bunka Hall (Ishikawa)
    • Year and Date
      2014-10-09 – 2014-10-12
  • [Presentation] 10 years change in refractive power of crystalline lens and relationship with opacification type in eyes with water clfts2014

    • Author(s)
      H.Sasaki, N.Hatsusaka, M.Takahashi,N.Shibata, Y.Takahashi, K.Sasaki, E.Kubo
    • Organizer
      XXXII Congress of the ESCRS
    • Place of Presentation
      ExCel London(Londonn )
    • Year and Date
      2014-09-14 – 2014-09-19
  • [Presentation] Influence of difference between asian and western facial contours on ocular UV exposure2014

    • Author(s)
      H.Sasaki, N.Hatsusaka, N.Shibata, S.Shibata, Y.Kurihara, CY.Tsai, E.Kubo
    • Organizer
      Association for Research in Vision and Ophthalmologu
    • Place of Presentation
      Orlando Convention Center (Orlando)
    • Year and Date
      2014-05-04 – 2014-05-09
  • [Presentation] Relationship between UV indes and ocular UV-B exposure2014

    • Author(s)
      H.Sasaki, N.Hatsusaka, N.Fujita, S.Shibata, E.Kubo
    • Organizer
      World Ophthalmology Congress of the International Conuncil of Ophthalmology
    • Place of Presentation
      Tokyo International Forum, Imperial Hotel (Tokyo)
    • Year and Date
      2014-04-02 – 2014-04-06
  • [Presentation] 10 yesrs change in corneal astignatism with aging2014

    • Author(s)
      N.Hatsusaka, Y.Sakamoto, K.Sasaki, E.Kubo, H.Sasaki
    • Organizer
      World Ophthalmology Congress of the International Conuncil of Ophthalmology
    • Place of Presentation
      Tokyo International Forum, Imperial Hotel (Tokyo)Tokyo
    • Year and Date
      2014-04-02 – 2014-04-06
  • [Presentation] 顔面骨格形状の眼部紫外線被ばくへの影響2014

    • Author(s)
      初坂奈津子、藤田信之、柴田奈津子、柴田伸亮、長田ひろみ、久保江理、佐々木一之、佐々木洋
    • Organizer
      第118回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム、帝国ホテル(東京)
    • Year and Date
      2014-04-02 – 2014-04-06

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi