• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

標的化リポソーム新生血管阻害剤の開発:加齢黄斑変性の新規治療を目指して

Research Project

Project/Area Number 24592679
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

本田 美樹  順天堂大学, 医学部, 准教授 (30348990)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsドラックデリバリー
Research Abstract

ラット実験的CNVに対するリポソームの到達の検討を行った。ラット網膜にレーザー過剰照射を行い、実験的脈絡膜新生血管(CNV)モデルを作成した。リポソームは電荷修飾を行っていないもの、正電荷修飾あるいは負電荷修飾を行った以下の3種を調整した。
1)DPPC/cholesterol/APRPG-PEG-DSPE/DiI=20/10/2/1
2)DPPC/cholesterol/SA/APRPG-PEG-DSPE/DiI=20/10/2/2/1
3)DPPC/cholesterol/DPPG/APRPG-PEG-DSPE/DiI=20/10/2/2/1
1.上記脂質をナスフラスコに添加  2.Tert-buthanolを適量加え、減圧下クロロホルムを除去  3.凍結乾燥(overnight)4.20 mM HEPES 5 mLを加え、ハイドレーション(60度)  5.凍結融解(×3)  6.エクストルージョン(100 nm×5)  7.粒子径とゼータ電位を測定。正電荷修飾にはSAを負電荷修飾にはDPPGを用いた。
脂質層内に蛍光色素(DiIC18)を内封し、点眼・結膜下注射後に二重染色を行った後、蛍光顕微鏡を用いて眼内薬物動態を検索し、CNVに到達する最も適したリポソームの検討を行った。全ての群でリポソームは脈絡膜に到達していた。電荷修飾リポソームが電荷修飾(-)リポソームよりも、CNVに多く到達している傾向が認められた。また到達量は点眼群より結膜下注射群の方が多かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

点眼後・結膜下注射後に脈絡膜(CNV)に到達するリポソームの選定が可能であった。

Strategy for Future Research Activity

今回選定したリポソームに、新生血管阻害剤を内封し、眼内での徐放効果、CNV標的化、CNVの抑制効果を検討を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今回選定したリポソームに、新生血管阻害剤を内封し、薬剤内封率の測定等を行う。
実験結果をもとに、どの薬剤をリポソームに内封するのが最も適切かの検討を行う。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Liposomes and nanotechnology in drug development: focus on ocular targets.2013

    • Author(s)
      Honda M, Asai T, Oku N, Araki Y, Tanaka M, Ebihara N.
    • Journal Title

      inetrnational journal of nanomedicine

      Volume: 8 Pages: 495-503

    • DOI

      10.2147/IJN.S30725

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Intravitreal VEGF Trap-Eye Injection for Macular Edema in Central Retinal Vein Occlusion: Results of the Phase 3 GALILEO Study2012

    • Author(s)
      Miki Honda
    • Organizer
      The 8th ISO-HK
    • Place of Presentation
      香港
    • Year and Date
      20121214-20121216

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi