2015 Fiscal Year Annual Research Report
標的化リポソーム新生血管阻害剤の開発:加齢黄斑変性の新規治療を目指して
Project/Area Number |
24592679
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
本田 美樹 順天堂大学, 医学部, 准教授 (30348990)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 加齢黄斑変性 / リポソーム / ドラッグディバリーシステム / Rhoキナーゼ阻害剤 |
Outline of Annual Research Achievements |
新生血管抑制効果が報告されているRhoキナーゼ阻害剤をリポソームに内封し、点眼後に眼内各組織への薬剤の到達、及びCNV抑制効果の検討を行った。 粒子径約100 nmのペプチド修飾リポソームを作製した後、Rhoキナーゼ阻害剤を硫酸アンモニウム法によってその内水相に封入した。実験的CNVを作成するため、BNラットにレーザー照射を行い、1日4回、3日間点眼した後、眼組織を分離した。Rhoキナーゼ阻害剤の組織ごとの分布は、高速液体クロマトグラフィー及び質量分析装置を用いて定量した。CNVを作成したラットに2週間点眼した後、蛍光デキストランを用いて灌流染色を行いCNVの抑制効果をCNVの面積を測定し比較した。 点眼後、脈絡膜や他の後眼部にも薬剤が到達していることが確認できた。Rhoキナーゼ阻害剤内封リポソーム点眼群はコントロール群に比べ、有意にCNVの面積が抑制されていた。
|
-
[Journal Article] Efficacy and safety of intravitreal aflibercept injection in wet age-related macular degeneration: outcomes in the Japanese subgroup of the VIEW 2 study2015
Author(s)
Ogura Y, Terasaki H, Gomi F, Yuzawa M, Iida T, Honda M, Nishijo K, Sowade O, Komori T, Schmidt-Erfurth U, Simader C, Chong V; VIEW 2 Investigators
-
Journal Title
Br J Ophthalmol
Volume: 99
Pages: 92-7
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-