• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

緑内障に伴う網膜の免疫反応とPACAPの保護作用

Research Project

Project/Area Number 24592681
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

關 保  昭和大学, 医学部, 兼任講師 (10245855)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中町 智哉  昭和大学, 大学共同利用機関等の部局等, 助教 (30433840)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords緑内障 / マイクログリア / マクロファージ / PACAP / 神経節細胞 / NMDA / 免疫
Research Abstract

緑内障は進行性の網膜神経節細胞死と定義される。現在、緑内障に対する効果が確立されているものは降眼圧治療のみであるが、これに抵抗性の緑内障も存在するため、網膜神経細胞を保護する薬剤の開発が望まれている。これまでに申請者らは野生型マウス及びヘテロ型PACAPKOマウスを用いてNMDA硝子体内投与による緑内障モデルを作成し、網膜神経節細胞死を評価したところ、ヘテロ型PACAP遺伝子欠損マウスではNMDA投与後の網膜障害が野生型と比較して有意に増加することを報告した。本年度はそのモデル動物を用い、網膜障害後に網膜内で増殖する細胞を評価したところ、NMDA投与後の網膜では内顆粒層におけるBrdU標識細胞が投与1日目から増加し3日目でピークとなった。2重免疫染色を行った結果、それらBrdU細胞のほとんどがマイクログリア/マクロファージマーカーであるIba-1陽性反応と局在が一致した。
PACAPを単独硝子体投与してもIba-1陽性細胞数に変化は認められなかったが、NMDAと同時にPACAPを投与すると、NMDA単独投与群と比較してIba-1陽性細胞数が増加し、同時に網膜神経節細胞死は抑制された。このIba-1陽性細胞数と残存した神経節細胞数の数は有意な正の相関を示した。以上の結果から、PACAPは網膜神経節保護作用を有するのみならず、マイクログリア/マクロファージに何らかの影響を与えている可能性が考えられるが、それらの相互関係については今後の研究課題である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度はPACAPの網膜保護作用と合わせてマイクログリア/マクロファージ細胞の動態を詳細に解析することができ、相関関係を明らかにできた。

Strategy for Future Research Activity

今後は主に分子生物学的手法による炎症性サイトカイン類の網膜内発現量の定量を行い、マイクログリア/マクロファージサブタイプの同定を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

分子生物学的手法が増えるため、PCR関連の試薬が必要になる。さらに細胞種サブタイプの同定を免疫染色またはフローサイトメトリーを用いて行う為、特異的抗体が複数必要になる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 糖尿病網膜症について2013

    • Author(s)
      関  保
    • Journal Title

      蒲田医師会雑誌

      Volume: 91 Pages: 36

  • [Journal Article] 精密かつ体に優しい画像診断装置OCT2013

    • Author(s)
      関  保
    • Journal Title

      蒲田医師会学術誌

      Volume: in press Pages: in press

  • [Journal Article] 東京都大田区における緑内障検診について2013

    • Author(s)
      関 保、真木剛浩、下村直樹、濱畑和男
    • Journal Title

      大田区医学会誌

      Volume: in press Pages: in press

  • [Journal Article] Distribution and protective function of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide in the retina.2012

    • Author(s)
      Nakamachi T, Matkovits A, Seki T, Shioda S.
    • Journal Title

      Front Endocrinol (Lausanne)

      Volume: 3 Pages: 145

    • DOI

      10.3389/fendo.2012.00145.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大田区における緑内障検診2012

    • Author(s)
      関 保、濱畑和男、下村直樹、籾木伊津穂、儘田直久
    • Journal Title

      大田区医学会誌

      Volume: 4 Pages: 58-61

  • [Presentation] マウスにおけるPACAPの角膜傷害治癒効果の検討2013

    • Author(s)
      中町 智哉、Forkas Jozsef, 和田 悦洋、関 保、Matkovits Attila、加賀美 信幸、土田 将史、吉川 輝、杉山 公一、今井 ノリ、荒田 悟、塩田 清二
    • Organizer
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      香川, サンポートホール高松
    • Year and Date
      20130328-20130330
  • [Presentation] PACAP suppresses retinal neuronal damage through modulation of the activation state of retinal microglia/macrophage2012

    • Author(s)
      Nakamachi T, Wada Y, Seki T, Tsuchikawa D, Hori M, Tsuchida M, Yoshikawa A, Matkovits A, Kagami N, Imai N, Arata S and Shioda S
    • Organizer
      The 42th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      New Orleasns, LA
    • Year and Date
      20121013-20121017
  • [Presentation] PACAP stimulates tear secretion in mouse2012

    • Author(s)
      T. Nakamachi, Y. Aizawa, H. Ohtaki, S. Yofu, Y. Wada, T. Seki, S. Arata, N. Shintani, H. Hashimoto, A. Baba and Seiji Shioda
    • Organizer
      19th International Symposium on Regulatory Peptides
    • Place of Presentation
      Copenhagen, Denmark
    • Year and Date
      20120820-20120823
  • [Presentation] 神経ペプチドPACAPの網膜保護効果における網膜局所免疫環境の変化についての検討-網膜保護効果へのマイクログリア/マクロファージとTGF-βの寄与-2012

    • Author(s)
      中町智哉・和田悦洋・遠藤貴美・中村圭輔・堀元英・土川大介・吉川輝・土田将史・加賀美信幸・今井ノリ・関保・小出良平・塩田清二
    • Organizer
      第9回GPCR研究会
    • Place of Presentation
      東京,科学未来館
    • Year and Date
      20120511-20120512
  • [Remarks] 昭和大学医学部解剖学講座顕微解剖学部門

    • URL

      http://www.showa-u.ac.jp/sch/med/major/anat-1/index.html

  • [Remarks] たまがわ眼科クリニック研究業績集

    • URL

      http://home.c02.itscom.net/tamagawa/newpage10.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi