• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

急性肝不全における新たな早期酸化ストレスマーカーNrf2

Research Project

Project/Area Number 24592735
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

清水 裕子  岡山大学, 医学部, 客員研究員 (80423284)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 潔  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (40108171) [Withdrawn]
高橋 徹  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (40252952)
森松 博史  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30379797)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords集中治療学 / 急性肝傷害 / 酸化ストレス / Nrf2 / オートファジー / ヘムオキシゲナーゼ / Bach1 / 四塩化炭素
Outline of Annual Research Achievements

申請者らはこれまでの研究で、急性臓器不全の細胞傷害には酸化ストレスが関与し、細胞保護作用を持つストレス蛋白 Heme Oxygenase (HO)-1や、その発現を抑制的に制御する転写調節因子Bach1 mRNAが急性肝不全において肝細胞に誘導されることを報告してきた。最近、活性酸素などの酸化ストレスにより活性化される転写因子Nrf2は、Bach1と相互作用しHO-1などの抗酸化タンパク質遺伝子の発現を活性化するとともに、タンパク分解経路の一つであるオートファージー(自食作用)にも関与し細胞傷害を制御していることが報告された。本研究では、急性肝不全のより鋭敏で早期に感知できる酸化ストレスマーカーとしてのNrf2の有用性を検討するとともに、肝傷害重症化機序のさらなる解明のため、肝傷害と Nrf2、オートファジーの関係を明らかにする。
H24~25年度は四塩化炭素曝露ラット劇症肝炎モデルとフェノバルビタール(PB)水前投与後四塩化炭素曝露ラット劇症肝炎モデルを用い、Nrf2 mRNAの酸化ストレスマーカーとしての有用性を示してきた。
H26年度は、四塩化炭素曝露ラット劇症肝炎モデルの肝臓におけるオートファジーについて検討した。雄性SDラットに四塩化炭素を投与しオートファジー活性化の指標の一つLC3とp62タンパク質の肝臓における発現を検討した。オートファジー活性化に伴い上昇するLC3-IとLC3-IIの比は(LC3-II/LC3-I)は、四塩化炭素投与後1時間より有意に上昇した。オートファジー活性化により低下するp62はCCl4投与後3時間より低下傾向を示し、四塩化炭素投与により肝でオートファジーが活性化していることが予想された。
今後、酸化ストレスによる肝傷害の程度とNrf2遺伝子発現、オートファジー活性化の関係をさらに追及してく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] THE ROLE OF TRANSCRIPTION FACTOR BACH1 IN A RAT MODEL OF ACUTE LIVER INJURY INDUCED BY EXPERIMENTAL ENDOTOXEMIA2015

    • Author(s)
      Nohito Tanioka, Hiroko Shimizu, Toru Takahashi, Emiko Omori, Masakazu Yamaoka, Ryu Nakamura, Hiroshi Morimatsu
    • Organizer
      IARS(International Anesthesia Research Society) 2015 Annual Meeting and International Science Symposium
    • Place of Presentation
      Hilton Hawaiian Village Resort・Honolulu・Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-03-23
  • [Presentation] DYNAMIC CHANGE IN BACH1 EXPRESSION IN A RAT MODEL OF GLYCEROL-INDUCED ACUTE KIDNEY INJURY2015

    • Author(s)
      Masakazu Yamaoka, Hiroko Shimizu, Toru Takahashi, Emiko Omori, Nohito Tanioka, Ryu Nakamura, Hiroshi Morimatsu
    • Organizer
      IARS(International Anesthesia Research Society) 2015 Annual Meeting and International Science Symposium
    • Place of Presentation
      Hilton Hawaiian Village Resort・Honolulu・Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-03-22
  • [Presentation] 横紋筋融解症性急性腎傷害ラットモデルにおけるBach1発現とその意義2015

    • Author(s)
      山岡 正和、清水 裕子、高橋 徹、谷岡 野人、黒田 浩佐、中村 龍、森松 博史
    • Organizer
      第42回日本集中治療医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京都港区台場1-9-1 ホテル日航東京
    • Year and Date
      2015-02-09

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi