• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

生後発育における三叉神経領域の小胞性アミノ酸輸送体の動態の解明

Research Project

Project/Area Number 24592762
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

本間 志保  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 講師 (40372627)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords小胞性アミノ酸輸送体 / シナプス関連タンパク / 三叉神経中脳路核 / 三叉神経運動核 / 口腔の感覚受容器
Outline of Annual Research Achievements

三叉神経系における小胞性アミノ酸輸送体は本来中枢神経系においてシナプスの位置する部位に存在し、神経伝達物質であるアミノ酸をシナプス小胞へ輸送する作用をもつ。しかし近年の研究により、シナプス以外の部位にもこれらの物質が存在し、末梢神経系においてもなんらかの作用を発揮していることが示唆されてきた。本研究では興奮性神経伝達物質であるグルタミン酸の輸送体(VGLUT)と、抑制性神経伝達物質であるGABAの輸送体(VGAT)に注目し、脳内および末梢神経系における発現の検索を行った。口腔感覚領域では歯根膜機械受容器(ルフィニ神経終末)、歯髄(自由神経終末)、口蓋粘膜の機械受容器(メルケル終末)にVGLUTが認められた。一次感覚神経は中枢における興奮性神経伝達物質としてグルタミン酸を産生するが、末梢感覚受容器においてもグルタミン酸が働いているものと考えられる。中枢の三叉神経核では感覚核である三叉神経中脳路核にはその細胞体および細胞体に投射するシナプス終末にVGULTの局在が認められた。三叉神経運動核においては運動ニューロンに投射するシナプス終末にVGLUTが認められた。これらはグルタミン酸を含む興奮性シナプス終末と考えられる。VGATについては口腔感覚をつかさどる末梢感覚神経終末では認められなかったが、三叉神経中脳路核および三叉神経運動核に投射する神経終末にはその局在が認められた。これらはGABA含有の抑制性シナプス終末と考えられる。生後発育に関する研究では、興奮性シナプスの存在を示唆する物質であるNR2A,B、さらにはシナプス後膜の肥厚に関する物質PSD95の免疫染色を、顎運動が吸啜から咀嚼へと変化する時期である生後1日から21日までの脳において観察した。三叉神経中脳路核では生後すぐから21日まで持続的に弱い反応を認めたが、三叉神経運動核では生後3~5日から発現し次第に反応が増強した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Lectin histochemistry of palatine glands in the developing rat.2014

    • Author(s)
      Hakami Z, Kitaura H, Honma S, Wakisaka S, Takano-Yamamoto T.
    • Journal Title

      Acta Histochem

      Volume: 116 Pages: 596-605

    • DOI

      10.1016/j.acthis.2013.11.002.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オトガイ神経損傷に伴う三叉神経節における非神経細胞の動態2014

    • Author(s)
      角野公紀、本間志保、脇坂 聡
    • Organizer
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 新生児ラットの口腔顎顔面領域の運動ニューロンにおけるPSD95タンパク質発現2014

    • Author(s)
      田中 輝、石濱孝二、脇坂 聡、本間志保、古郷幹彦
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] The morphological alteration of satellite cells and neurons in the trigeminal ganglion following different types of mental nerve injury2014

    • Author(s)
      Kohki Kadono, Shiho Honma, Satoshi Wakisaka
    • Organizer
      Kyungpook-Osaka University Internatioal Symposium
    • Place of Presentation
      Kyungpook National University School of Dentistry
    • Year and Date
      2014-05-16
    • Invited
  • [Presentation] ラット咬筋神経損傷での三叉神経運動核におけるミクログリアの動態2014

    • Author(s)
      永谷俊介、伊藤章、角野公紀、本間志保、脇坂 聡
    • Organizer
      第68回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      2014-05-07 – 2014-05-09

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi