• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

超微小で長時間の歯のくいしばりが与える咀嚼筋への悪影響

Research Project

Project/Area Number 24592894
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大畑 昇  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 特任教授 (60002185)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有馬 太郎  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (80346452)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords筋・筋膜性疼痛 / 筋電計 / ブラキシズム / 精神的ストレス
Research Abstract

顎関節症の一型である筋・筋膜性疼痛は咀嚼筋の慢性で持続性、低等度の疼痛で、開口障害を伴うことがある。 一般的に「ブラキシズム」と呼ばれる歯のくいしばりや歯ぎしりが筋・筋膜性疼痛の原因であるとされてきた。 しかし我々を含め数多くの検証実験を行ったが、未だに科学的に解明されていない。 本研究は、筋・筋膜性疼痛における、国際学会で討論された最新の病因仮説に基づいた臨床研究を行い、筋・筋膜性疼痛発生機序の一部を理解する事を目的とした。 具体的には本事業を実施するためには1. 咬合力計とその咬合力を被験者本人にフィードバックする装置の開発、2. 実験的ブラキシズム活動発生時の咀嚼筋内血流計と血液組成動態測定装置の開発、3. 精神的ストレス度を推し量るための自律神経反応測定装置の開発、4. 1-3の装置を同時計測できるシステムの構築、が必要である。 測定装置を極力自作にして経費を抑え、そのかわり連帯研究者(デンマーク、オーフス大学)の研究室に出向き、実験セットアップのための情報収集と研究打ち合わせを行った。 そのため平成24年度中に実験セットアップが完了し、予備実験を開始する準備が整った。 最終的に最大咬合力の10%程度という微小な筋活動で2時間という長時間に渡る持続的くいしばり(ブラキシズムを模写した実験的咀嚼筋活動)をバイオフィードバックを用いて行い、この時の咀嚼筋内の血液組成・血流動態と被験者の精神的ストレス状態を計測できるようになった。 予備実験が完了し次第本実験に入る予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成24年度中に連携研究者と研究打ち合わせや、学会参加などで情報収集し、実験プロトコルの完成と実験セットアップの完了まで行い、予備実験に入られるようになったから。

Strategy for Future Research Activity

平成25年6月には予備実験が完了する予定である。 予備実験が完了すれば直ちに本実験に入る。 本実験に要する期間は半年程度と予想している。 本実験測定と同時進行で発表論文のIntroductionとMaterials and methodsセクションを書き始める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

経費節約などで290,633円の未使用額が発生したが、予備実験結果について連携研究者と研究打ち合わせ、実験プロトコルの修正などをおこなうための旅費が必要となったため25年度の研究費と共に全額使用予定である。 あとは分析のためのコンピュータやソフトウエア、ストレージでバイス、筋電計等の電極ジェルなど、消耗品の購入の予定。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Site-to-site variation of muscle activity and sensitivity in the anterior temporalis muscle - implications for contingent stimulation.2012

    • Author(s)
      Arima T, Tomonaga T, Yachida W, Tanosoto T, Haugland M, Ohata N, Svensson P.
    • Journal Title

      Acta Odont Scand

      Volume: 70(2) Pages: 89-95

    • DOI

      10.3109/00016357.2011.597778.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Choice of biomaterials – Do soft occlusal splints influence jaw-muscle activity during sleep? A preliminary report.2012

    • Author(s)
      Arima T, Takeuchi T, Tomonaga A, Yachida W, Ohata N, and Svensson P.
    • Journal Title

      Appl Sur Sci

      Volume: 262(1) Pages: 159-62

    • DOI

      org/10.1016/j.apsusc.2012.04.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of PASAT-induced Stress on Human Masseter Haemodynamics and Activity.2012

    • Author(s)
      Tanosoto T, Arima T, Tomonaga A, Ohata N, Svensson P.
    • Journal Title

      European Journal of Oral Sciences.

      Volume: 120 Pages: 363-7

    • DOI

      10.1111/j.1600-0722.2012.00973.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Does restriction of mandibular movements during sleep influence jaw-muscle activity?2012

    • Author(s)
      Arima T, Tomonaga A, Toyota M, Ohata N, Svensson P.
    • Journal Title

      J Oral Rehabil

      Volume: 39 Pages: 545-51

    • DOI

      10.1111/j.1365-2842.2012.02310.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Craniofacial pain and jaw-muscle activity during sleep.2012

    • Author(s)
      Yachida W, Castrillon E, Baad-Hansen L, Jensen R, Arima T, Tomonaga A, Ohata N, Svensson P.
    • Journal Title

      J Dent Res

      Volume: 91(6) Pages: 562-7

    • DOI

      10.1177/0022034512446340

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 顎関節症患者と緊張型頭痛患者の睡眠時咀嚼筋活動量について.2012

    • Author(s)
      谷内田渉、有馬太郎、友永章雄、大畑昇.
    • Organizer
      日本補綴歯科学会第121回学術大会.
    • Place of Presentation
      神奈川県民ホール. 神奈川.
    • Year and Date
      20120526-20120527

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi