• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

細胞のリシーリングを用いたインプラント周囲組織における抗炎症性の獲得

Research Project

Project/Area Number 24592964
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

草野 薫  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (80382498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 学子  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (10337040)
伊藤 勝敏  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (50433438)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords歯科インプラント / インプラント周囲炎 / 表面形状 / 細胞増殖 / 細胞接着
Outline of Annual Research Achievements

歯科インプラント(以下:インプラント)は感染に弱いとされ、天然歯とのインプラントの大きな違いは、歯牙と上皮、インプラントと上皮の接着様式にある。接着の弱いインプラント周囲上皮では天然歯周囲上皮と比較し、容易に細菌が侵入し、炎症が置きやすい状況にある。歯周疾患に罹患していない天然歯は寿命が長く、その要因として付着上皮が炎症のバリアーとして働いていることがあげられる。インプラントの恒久性をめざすべく、インプラントに天然歯と同様の付着上皮のリシーリング(再付着)による炎症の下方進展を防御することが、直接的に抗細菌作用備え持つ付着上皮をインプラント界面に維持させることが出来ると考える。本研究では、抗細菌作用備え、防御機構をもつ付着上皮が、どのような形態、形状においてインプラント界面で強固なリシーリング(再付着)を獲得し、恒常的なインプラント周囲組織の感染防御機構明らかにすることを目的とする。
EPO-TEK にて作製された各種表面形状のインプラントサ ーフェースレプリカを用い、インプラント周囲関連細胞のヒト口腔上皮細胞(OE)、ヒト歯肉線維芽細胞(HGF)を24穴細胞培養用プレート内にて配置した試料上に、播種し培養した。それぞれの細胞の各時期に、トリプシンEDTAにて細胞を浮遊させ、Bio-Rad社製全自動セルカウンターにて細胞数をカウントした。ヒト口腔上皮細胞(OE)、ヒト歯肉線維芽細胞(HGF)は時間経過とともに増加しており、走査型電子顕微鏡で細胞形態、細胞進展を観察したところ、細胞間距離をが近接した際に増殖傾向が増す傾向にあった。また、上皮細胞における代表的な接着分子であるE-カドヘリンはヒト口腔上皮細胞(OE)増殖時に発現が強く、インプラントにおいて、分子的にも、細胞形態的にもそれぞれシーリング効果により、抗炎症性との関係密接であると考える。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] BioHorizons Laser Lok Implant Systemが可能にする複雑なImplant治療2014

    • Author(s)
      草野 薫
    • Journal Title

      インプラントYEAR BOOK 2014

      Volume: 1 Pages: 65-72

  • [Journal Article] Radiological Evaluation of Human Dentin Autografts in Bangladesh2014

    • Author(s)
      Md. Arafat Kabir, Masaru Murata, Koaru Kusano,Sayed Mohammad Zakaria,Abu Hena Mohammad Noor,Fazle Khuda,Iqbal Hossain,Shamima Sultana,Takashi Saito
    • Journal Title

      journal of Hard Tissue Biology

      Volume: 23 Pages: 363-370

    • DOI

      http://doi.org/10.2485/jhtb.23.363

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 傾斜機能構造を有する生体模倣セラミックスの特性と巨細胞出現の評価2014

    • Author(s)
      南田 康人, 村田 勝, 草野 薫, 赤澤 敏之, 永易 裕樹
    • Journal Title

      日本口腔インプラント学会誌

      Volume: 27 Pages: 513-520

    • DOI

      http://doi.org/10.11237/jsoi.27.513

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ヒト下顎骨におけるComputed Tomography値、骨密度と骨梁構造に関する基礎的研究 ―臨床でのインプラント埋入トルク値について―2014

    • Author(s)
      仲西康裕,高野勝光,草野 薫,木村和代,廣瀬由紀人,越智守生
    • Organizer
      第22回 顎顔面バイオメカニクス学会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] インプラント治療経験患者における患者参加型タイムアウトの導入効果2014

    • Author(s)
      草野 薫,松原秀樹,赤沼正康, 石川昌洋,廣瀬由紀人,五十嵐博恵,永易裕樹,越智守生
    • Organizer
      第55 回日本歯科医療管理学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-20
  • [Presentation] 3次元有限要素法を用いた下顎臼歯3歯欠損におけるインプラント本数および配置が垂直荷重時に骨に与える影響2014

    • Author(s)
      石川昌洋,赤沼正康,草野 薫,仲西康裕,松原秀樹,廣瀬由紀人,越智守生
    • Organizer
      第55 回日本歯科医療管理学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-20
  • [Presentation] 療養型入院高齢者および特別養護老人ホーム入居者の Oral Assessment Guide(OAG)と口腔内状況の現状報告2014

    • Author(s)
      赤沼正康,松原光代,松原秀樹,石川昌洋,仲西康裕,草野 薫,廣瀬由紀人,越智守生
    • Organizer
      第55 回日本歯科医療管理学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-20
  • [Book] Advances in Oral Tissue Engineering2014

    • Author(s)
      Katsutoshi Ito,Toshiya Arakawa,Masaru Murata,Kaoru Kusano Junichi Tazaki,Md Arafat Kabir,Taishin Takuma
    • Total Pages
      72
    • Publisher
      Quintessence Publishing Co. Inc

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi