• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

不死化歯原性細胞との相互作用を利用した人工多能性幹(iPS)細胞による歯再生医療

Research Project

Project/Area Number 24592989
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

永井 宏和  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (50282190)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 洋二  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (20200214)
内田 大亮  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (20335798)
玉谷 哲也  徳島大学, 大学病院, 講師 (30274236)
大江 剛  徳島大学, 大学病院, 助教 (60432762)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords再生医療 / 歯の再生 / iPS細胞
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は,歯の再生医療の細胞ソースとして用いるiPS細胞の間葉系幹細胞への分化誘導と,低結晶性炭酸アパタイトの再生医療のスキャッフォールドとしての有用性の検証を行った.
iPS細胞の間葉系幹細胞への分化誘導:コンフルエントに達したiPS細胞をペトリディッシュ上に播種し,形成された胚様体を細胞培養用ディッシュに移して,レチノイン酸を加えたDMEM-10% FCSで培養した.8日後に,全細胞を回収し,ゼラチンコートした細胞培養用ディッシュで1時間培養し,接着細胞を血清低減培養液にbFGFを加えた間葉系間細胞用培地で継代培養し,iPS細胞由来の間葉系幹細胞を得た.得られたiPS細胞由来の間葉系幹細胞は骨,軟骨,脂肪への分化能を有していたが,その分化効率に問題があったため,現在,CXCR4をマーカーとして,iPS細胞由来間葉系幹細胞をさらに純化している.
低結晶性炭酸アパタイトの再生医療のスキャッフォールドとしての有用性の検証:iPS細胞由来間葉系幹細胞の歯原性細胞への分化誘導が困難であったため,iPS細胞由来間葉系幹細胞を低結晶性炭酸アパタイト顆粒に播種してヌードマウス背部皮下への移植を行い,再生医療のスキャッフォールドとしての有用性を組織学的に評価した.背部皮下での異所性骨形成は観察できなかったが,顆粒表面にはiPS細胞由来間葉系幹細胞と考えられる細胞が接着していることが確認できた.

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Effects of low crystalline carbonate apatite on proliferation and osteoblastic differentiation of human bone marrow cells2015

    • Author(s)
      Hirokazu Nagai, Masako Kobayashi-Fujioka, Kenji Fujisawa, Go Ohe, Natsumi Takamaru, Kanae Hara, Daisuke Uchida, Tetsuya Tamatani, Kunio Ishikawa, Youji Miyamoto
    • Journal Title

      J Mater Sci: Mater Med

      Volume: 26 Pages: 99

    • DOI

      10.1007/s10856-015-5431-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 炭酸アパタイト被覆炭酸カルシウムを用いたハイブリッド型骨補填材料による骨再生の試み2014

    • Author(s)
      小林真左子、永井宏和、藤澤健司、都留寛治、石川邦夫、山中克之、熊谷知弘、宮本洋二
    • Organizer
      第36回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2014-11-17 – 2014-11-18
  • [Presentation] 炭酸アパタイト被膜炭酸カルシウムを用いた新規骨置換材料による骨再生の試み2014

    • Author(s)
      小林真左子、永井宏和、原 香苗、鎌田久美子、工藤隆治、筋澤健司、宮本洋二
    • Organizer
      第59回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2014-10-17 – 2014-10-19
  • [Presentation] Nobel Bone Regeneration System Using Carbonate Apatite-coated Carbonate Calcium in Vivo2014

    • Author(s)
      Masako Kobayashi, Hirokazu Nagai, Kanae Hara, Kenji Fujisawa, Daisuke Uchida, Tetsuya Tamatani, Youji Miyamoto
    • Organizer
      American association of Oral Maxillofacial Surgeons(aaoms) 96th Annual Meeting, scientific Sessions & Exhibition
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention center ホノルル(USA)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-13
  • [Presentation] Application of Low Crystalline Carbonate Apatite Combined With BMP-2 to Bone Reconstruction2014

    • Author(s)
      Hirokazu Nagai , Kanae Hara , Masako Kobayashi , Go Ohe , Tetsuya Tamatani, Kenji Fujisawa, Youji Miyamoto
    • Organizer
      American association of Oral Maxillofacial Surgeons(aaoms) 96th Annual Meeting, scientific Sessions & Exhibition
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention center ホノルル(USA)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-13

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi