• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

エナメル上皮腫による新しい直接的骨溶解機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24592991
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

森田 浩光  九州大学, 大学病院, 助教 (30380463)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 光安 岳志  九州大学, 大学病院, 助教 (00380519)
安部 喜八郎  九州大学, 大学病院, 准教授 (20117055)
中村 誠司  九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (60189040)
伊東 祐之  熊本保健科学大学, 保健科学部, 教授 (80037506)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsエナメル上皮腫 / 骨溶解 / V-ATPase / ClC-7 / RANKL
Research Abstract

本研究の目的は、エナメル上皮腫細胞による新しい直接骨吸収とその機構の解明と現在まで広く行われてきた外科的治療の補助もしくはそれに代わる新たな内科的治療法の開発である。研究計画として、1) AM-1の骨無基質溶解(骨吸収)のメカニズムの解明と選択的阻害薬の検索、2)他のエナメル上皮種の亜型や他の腫瘍細胞(悪性も含む)での骨溶解・浸潤におけるV-ATPaseおよびCLC-7の関与の検討、という二大テーマを掲げ、本年度は主に1)に重点を置き実験を遂行した。
詳細としては、bafilomycinやconcanamycinといったV-ATPase阻害薬によりエナメル上皮腫細胞であるAM-1による骨溶解が抑制されるものの、etidronateやalendronateといった破骨細胞の活性を抑制するbisphoshonatesの投与では、骨溶解は阻害されなかった。一方でAM-1は、自らの細胞膜上に存在するV-ATPaseやCLC-7によって放出されるH+やCl-により骨溶解を引き起こすだけでなく、骨有機質を溶解させるcathepsin Kをも有していることがウエスタンブロットにて明らかとなった。またAM-1は、破骨細胞の分化を促進する物質であるRANKLを放出し周囲の破骨細胞をだけでなく、自らもRANKL受容体であるRANKを有していることが明らかとなった。さらにAM-1は、自らが溶解した骨基質からの細胞外Caにより形態が変化し、破骨細胞様に融合・多核化・巨大化し、がん細胞の転移時に観察される上皮間葉転換の指標となる間葉系マーカーが発現するだけでなく、破骨細胞分化のマーカーやマクロファージのマーカーをも発現していることが明らかとなった。以上の結果から、AM-1は上皮間葉転換だけでなく、一部マクロファージ様に転換し、形態変化及び骨溶解を引き起こしている可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の成果としては、エナメル上皮腫細胞であるAM-1が、当初考えていたV-ATPaseとClC-7の細胞膜上の発現による骨溶解機構のみに焦点を当てていたが、実は悪性腫瘍細胞と同様の上皮間葉転換や、さらには一部マクロファージ転換を引き起こしていることが明らかとなったことである。この結果は予想以上の成果であり、今後の展開が期待される。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、培養細胞の実験を中心に遂行してきた。H25年度以降は、H24年度の細胞の実験をさらに奥深く、すなわち細胞内シグナル伝達系の解明を含め、明らかにしていく所存である。特にAM-1におけるRANKの役割を探る。一方で、患者様から提供していただいた摘出組織の免疫染色実験も同時に遂行していく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

実験をスムーズに遂行するため、主に各種試薬および器具類などの消耗品の購入、共焦点顕微鏡などの機器借用料に充てる。さらにこれまでの成果を発表する目的で、国内外の学会に積極的に出席し発表することや論文を投稿するため、一部を旅費や投稿料に充てる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Myogenic tone is impaired at low arterial pressure in mice deficient in the low voltage-activated CaV3.1 T-type Ca2+ channel.2013

    • Author(s)
      Bjorling K., Morita H., Olsen MF., Prodan A., Hansen PB., Lory P., Holstein-Rathlou NH., Jensen LJ.
    • Journal Title

      Acta Physiologica

      Volume: 207 Pages: 709-20

    • DOI

      doi: 10.1111/apha.12066

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endogenous cardiac troponin T modulates Ca2+-mediated smooth muscle contraction.2012

    • Author(s)
      Kajioka S., Takahashi-Yanaga F., Shahab N., Onimaru M., Matsuda M., Takahashi R., Asano H., Morita H., 他8名
    • Journal Title

      Scientific Report

      Volume: 2 Pages: 979

    • DOI

      doi: 10.1038/srep00979

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Intracellular ATP modulates vascular distinctive P2X receptors in rat arterial smooth muscle2013

    • Author(s)
      Morita H., Yoshimoto S., Takeuchi H., Abe K., Hirata M., Ito Y.
    • Organizer
      Experimental Biology 2013
    • Place of Presentation
      Boston, MA, USA
    • Year and Date
      20130420-20130424
  • [Presentation] 当科における異常絞扼反射を有する患者に対する歯科治療時の対応と経過に関する臨床統計的検討2013

    • Author(s)
      井上美穂、今井裕子、森田浩光、二木寿子、安部喜八郎
    • Organizer
      第22回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20130329-20130331
  • [Presentation] Identification of a nifedipine-insensitive high voltage-activated calcium channel widely distributed in mesenteric arterioles.2013

    • Author(s)
      Morita H., Yoshimoto S., Abe K., Hirata M., Inoue R., Ito Y.
    • Organizer
      第86回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      福岡県福岡市
    • Year and Date
      20130321-20130323
  • [Presentation] ビスホスホネート服用歴および顎骨への放射線治療歴がある患者に歯根挺出により抜歯適応歯の機能回復が可能となった一症例2012

    • Author(s)
      森田浩光、山下陽子、古澤綾、吉本尚平、今井裕子、二木寿子、安部喜八郎
    • Organizer
      第29回日本障害者歯科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      北海道札幌市
    • Year and Date
      20120928-20120930
  • [Presentation] 先天性表皮水疱症患者の口腔衛生管理についての一症例2012

    • Author(s)
      赤木恵津子、立野麗子、二木寿子、森田浩光、安部喜八郎
    • Organizer
      第29回日本障害者歯科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      北海道札幌市
    • Year and Date
      20120928-20120930
  • [Presentation] エナメル上皮腫細胞による新たな直接骨溶解機構2012

    • Author(s)
      森田浩光、吉本尚平、中村誠司、平田雅人、安部喜八郎
    • Organizer
      第54回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      福島県郡山市
    • Year and Date
      20120914-20120916

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi