2012 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
24593008
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tokyo Dental College |
Principal Investigator |
柴原 孝彦 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (50178919)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 個別検診 / 口腔がん検診 / ナビシステム / 口腔がん / 口腔粘膜疾患 |
Research Abstract |
検診には集団(対策型)検診と個別(任意型)検診があるが、口腔がんは費用対効果、検診対象者のコンプライアンスを向上の点から、集団検診よりも各診療室での個別検診が望ましい。一般にがん検診では精度管理が求められ、特に個別検診では高い感度を維持して検診医のレベル維持が重要である。我が国には、現在約10万人の歯科医師がおり、その約85%が一般開業医と言われている。しかし、偽陽性・偽陰性の問題、医療連携の不慣れなどから積極的に個別検診に協力する開業医が少ないのも現状である。今回、一般開業医が一口腔単位で管理し個別検診が可能となる歯科医師養成を目的に、チェアサイドで口外専門医の意見を随意に聞き、診察のサジェスションを得ることができるサポー・システムを考案した。平成24年度中におおむねナビシステムソフトの開発は終了し、平成25年2月1日~3月15日までの間、あらかじめ当教室で行った講習会を開催した。そこに参加していただいた某歯科医師会会員(東京歯科大学倫理委員会の規程に基づいた文書に同意を得た会員)30人の協力を得て、上記期間内に、来院された口腔粘膜に病変部位を認めた患者の中で、本研究に同意いただけた患者を対象に、当ナビシステムを試験的に運用を行った。今回の試験運用では、1日に多くて10件近くの利用があった。患者の内訳は、(男性43名、女性33名、合計76名,最低年齢:5歳、最高年齢:91歳、平均年齢:59.9 歳)と幅広い年齢層であった。症例の内訳は、白板症が最も多く11例、次いでアフタ性口内炎7例、ウイルス感染症・色素沈着が4例と続いた。システム自体に大きなトラブルも無く、試験運用は終了することが出来た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
平成24年度中におおむねナビシステムソフトの開発は終了し、平成25年2月1日~3月15日までの間、あらかじめ当教室で行った講習会を開催した。そこに参加していただいた某歯科医師会会員(東京歯科大学倫理委員会の規程に基づいた文書に同意を得た会員)30人の協力を得て、上記期間内に、来院された口腔粘膜に病変部位を認めた患者の中で、本研究に同意いただけた患者を対象に、当ナビシステムを試験的に運用を行うに至った。 また、歯科新聞や新聞QUINT、ザ・クインテッセンス等の歯科関係雑誌に掲載も行うことができた。 また、次世代口腔がん検診ナビシステムの開発という演題で、第67回NPO法人日本口腔科学会学術集会・栃木県総合文化センターで発表予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成24年度中におおむねナビシステムソフトの開発は終了し、平成25年2月1日~3月15日までの間、あらかじめ当教室で行った講習会を開催した。そこに参加していただいた某歯科医師会会員(東京歯科大学倫理委員会の規程に基づいた文書に同意を得た会員)30人の協力を得て、上記期間内に、来院された口腔粘膜に病変部位を認めた患者の中で、本研究に同意いただけた患者を対象に、当ナビシステムを試験的に運用することが出来た。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
さらに提携歯科医師会を増やし、実際の症例を増やしてゆきたい。また、ソフトウエアの改良を加えることによって、より迅速に診断、アドバイスが出来る環境整備を行っていきたい。 また、協力歯科医師会を獲得するにあたり、日本各地の歯科医師会を対象に講習会を開催をおこなって行く予定である。
|
-
[Journal Article] Deletion polymorphism at chromosome 3q26.1 and oral squamous cell carcinoma2013
Author(s)
Kawachi, H., Sugahara, K., Nakamura, Y., Katakura, A., Minaguchi, K., Shibahara, T
-
Journal Title
International Journal of Oncology
Volume: 42 (2)
Pages: 384-390.
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Aneurysmal bone cyst in the mandible: Report of 2 cases and review of literature2013
Author(s)
Sakuma, T., Yamamoto, N., Onda, T., Sugahara, K., Yamamoto, M., Muramatsu, K., Watanabe, A., Kamio, T., Sakamoto, J., Sano, T., Matsuzaka, K., Takano, N., Shibahara, T.
-
Journal Title
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology
Volume: 25 (2)
Pages: 129-133.
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Clinical study of multiple primary and double cancers including oral squamous cell carcinoma2012
Author(s)
Yamamoto, N., Okubo, T., Sakuma, T., Sugaharaa, K., Yamamoto, M., Muramatsu, K., Watanabe, A., Yakushiji, T., Nomura, T., Takano, N., Shibahara, T
-
Journal Title
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology
Volume: 24(2)
Pages: 189-194
Peer Reviewed
-
-
-
-