• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ナノコンポジット構造を持ち抗菌活性を有する歯科矯正用透明ワイヤーの開発

Research Project

Project/Area Number 24593070
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

山方 秀一  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (70292034)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsナノコンポジット / ナノマテリアル / 層状シリケート / 歯科矯正 / 複合材料 / 機械的特性 / 審美
Outline of Annual Research Achievements

当該研究課題は矯正歯科用金属ワイヤーに替わるポリマー系複合材料ワイヤーの開発を目的として実施された。最終年度(平成26年度)には、結晶性ポリマーであり生分解性ポリマーであるポリL乳酸(PLLA)の基礎的特性評価および生体安全性評価に注力し、良好な成果を得るに至った。具体的な成果は以下のとおりである。なお、前年度までの成果を踏まえ、複合材料の強化材料には4級アルキルアンモニウムで有機化した後にアルキルトリアルコキシシランで表面改質したモンモリロナイト(s-OMMT)を用いた。
(1)複合材料化:solution intercalation法と溶融混錬法の2つの手法を実施した。前者に関しては得られた熱可塑プリプレグの粉砕までの一連の工程を確立でき、後者に関してはPLLAの離型性の悪さを解決する段階に至ることができた。
(2)熱的特性:示差走査熱量測定(DSC)の結果に基づいてPLLAの結晶化温度およびガラス転移点、融点、結晶化度はs-OMMTの添加率(0, 2, 4 wt%)の影響をほとんど受けないこと、さらに試験片の加温圧縮成形時のアニーリング処理は110℃、30分間が適切であることを明らかにした。
(3)機械的特性:エチレンテトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)薄膜を介在させる加温圧縮成形手法によってほぼ完全に気泡を含有しない試験片の作製が可能となり、わずか4 wt%のs-OMMT添加で約10%もの曲げ弾性率向上を可能とした。
(4)生体安全性評価:ヒト骨肉腫細胞(MG-63)およびマウス骨芽細胞様細胞(MC3T3-E1)に対するs-OMMT(0.1-30 ppm)の曝露試験を行い、細胞生存率はMG-63で90%以上、MC3T3-E1で80%以上と高く、かつ明らかな細胞死を示すSEM像が確認されなかったことから、s-OMMTの安全性は高いと結論できた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Photophysical properties and biocompatibility of photoluminescent Y2O3:Eu nanoparticles in polymethylmethacrylate matrix.2014

    • Author(s)
      Abe S, Hamba Y, Iwadera N, Yamagata S, Yawaka Y, Uo M, Iida J, Kiba T, Maruyama A, Watari F
    • Journal Title

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology

      Volume: 14 Pages: 2891-2894

    • DOI

      10.1166/jnn.2014.8596

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and their biocompatibilities of luminescent Eu-doped nanoparticles.2014

    • Author(s)
      Abe S, Hamba Y, Hyono A, Yamagata S, Uo M, Iida J, Kiba T, Maruyama A, Akasaka T, Watari F
    • Journal Title

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      Volume: 122 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of a poly(lactic acid)/montmorillonite nanocomposite.2014

    • Author(s)
      Nakanishi K, Yamagata S, Akasaka T, Abe S, Yoshida Y, Iida J
    • Journal Title

      Key Engineering Materials

      Volume: 631 Pages: 151-155

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/KEM.631.151

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Preparation of a poly(lactic acid)/montmorillonite nanocomposite.2014

    • Author(s)
      Nakanishi K, Yamagata S, Akasaka T, Abe S, Yoshida Y, Iida J
    • Organizer
      26th Symposium and Annual Meeting of the International Society for Ceramics in Medicine (BIOCERAMICS 26)
    • Place of Presentation
      Barcelona Plaza Hotel, Barcelona (Spain)
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [Presentation] 4級アルキルアンモニウムを用いて有機化処理したモンモリロナイトの細胞毒性評価2014

    • Author(s)
      中西 康,山方秀一,阿部薫明,赤坂 司,吉田康弘,飯田順一郎
    • Organizer
      第57回NPO法人日本口腔科学会中部地方部会
    • Place of Presentation
      アスト津(三重県・津市)
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-11
  • [Presentation] 対金属ダイレクトボンディングへの大気圧プラズマの応用2014

    • Author(s)
      山方秀一,宮西華子,木山 望,山本隆昭,佐藤嘉晃,飯田順一郎
    • Organizer
      第55回北海道矯正歯科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      北海道歯科医師会館(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2014-06-15 – 2014-06-15
  • [Book] Handbook of Polymernanocomposites. Processing, Performance and Applications Volume A: Layered Silicates2014

    • Author(s)
      Yamagata S, Iida J, Watari F
    • Total Pages
      538 (319-328)
    • Publisher
      Springer Berlin Heidelberg
  • [Remarks] 北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室研究内容

    • URL

      http://www.den.hokudai.ac.jp/orthodontics/research/ken04/

  • [Remarks] 北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室研究業績

    • URL

      http://www.den.hokudai.ac.jp/orthodontics/publication/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi