• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

DLC成膜による高生体親和性矯正材料の開発

Research Project

Project/Area Number 24593107
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

六車 武史  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (20343436)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯嶋 雅弘  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (20305915)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords矯正用材料 / DLC成膜
Research Abstract

摩擦試験、培養試験等に使用するための板状試料を設計、加工を行い、矯正用ブラケット、矯正用ワイヤーと共にDLCコーティングを2条件にて施工した。
板状試料の摩擦試験を行うにあたり、ピンアンドディスクタイプの試験機の設計を試行錯誤している最中である。
DLCコーティングブラケットに対する対照群として未処理のブラケットのワイヤーとの摩擦に関して試験を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究に使用する試料等は順調に準備できている。摩擦試験器もモーター部分の設計加工が終了しているが、摩擦の読み取り(センサー)部分の設計に時間を要している。

Strategy for Future Research Activity

摩擦試験器は現在業者と話し合っており、より精度の高い計測器の設計に仕上げる予定である。培養試験については、順次行っていく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

DLC成膜試料に対し、表面粗さを原子間力顕微鏡を用いて行い、被膜厚さについては走査型電子顕微鏡で観察、計測を行う。
表面硬さと弾性係数はナノインデンテーション試験により算出する。
細胞培養試験は板状試料に線維芽細胞を用いて生体親和性の検討を行う。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Effect of Third-order Torque on Frictional Properties of Self-ligating Brackets2013

    • Author(s)
      Muguruma T
    • Organizer
      42th Annual Meeting of the AADR
    • Place of Presentation
      Seattle, WA USA
    • Year and Date
      20130320-20130323

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi