• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

タイムコントロール-ナノゲル-サイトカインカクテルによる歯周組織再生療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24593118
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

小田 茂  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 准教授 (70160869)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 宏明  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 非常勤講師 (50396967)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords歯周組織再生 / 歯周病 / スキャフォルド
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、歯周組織再生におけるスキャフォルドに関しての研究を行った。歯周組織の再生には細胞、細胞増殖因子、スキャフォルドの3つの要素が必要である。現在まで、スキャフォルドとしては自家骨、他家骨、人工骨、生物由来材料などか開発研究されてきたが、近年、細胞や細胞増殖因子を保持しその場にとどめておくことができる材料が発展してきている。β-Tricalcium phosphate (TCP)は吸収性の合成材料として応用されてきたが、いままでのものは顆粒状もしくはセメント状のものであり、形態を保持しづらく、増殖因子保持や内部で細胞が定着しづらいという欠点があった。今回、新規材料として2つの材料を使用した。1つは、β-TCP にゼラチンを組み合わせスポンジ状に加工することにより細胞や細胞増殖因子が入り込めるスペースを持たせたゼラチンハイドロゲル。もう一つは、ランダムトンネル型β-TCP (気孔率 69%,パイプ長 0.9mm、パイプ外径 0.5mm、パイプ内径 0.3mm)である。これら新規材料を用い、外科的に作成したビーグル犬骨欠損における歯周組織再生を検討した。
その結果、ゼラチンハイドロゲルでは病理組織所見において根分岐部骨欠損中央部にβ-TCP 様構造物が認められ、根面においては新生セメント質様組織像が認められた。ランダムトンネル型β-TCPにおいて組織学的に骨様硬組織新生が認められた。また歯根象牙質表面には新生セメント質様硬組織が認められた。術後 12 週 では、補填材は完全には吸収されず残存しており、管腔構造の内壁には骨様硬組織の新生を認め、その中心部では血管新生が認められた。
本材料には生体為害性はなく、生体親和性の良い材料と考えられる。骨欠損における歯周組織再生において、有効な材料であることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Effect of a tunnel-structured b-tricalcium phosphate graft material on periodontal regeneration: a pilot study in a canine one-wall intrabony defect model2015

    • Author(s)
      . Matsuura, T. Akizuki, S. Hoshi, T. Ikawa, A. Kinoshita, M. Sunaga, S. Oda, Y. Kuboki, Y. Izumi.
    • Journal Title

      Journal of Periodontal Research

      Volume: 50 Pages: 347-355

    • DOI

      10.1111/jre.12213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エナメルマトリックスデリバティブを用いた先進医療の臨床評価と 歯周組織再生予測因子の検討2014

    • Author(s)
      塩山 秀裕, 水谷 幸嗣, 青山 典生, 須田 智也, 田中 敬子, 遠藤 亜希子, 楠 侑香子, 山脇 史寛, 藤 原―高 橋 香, 木下 淳博, 荒川 真一, 小田 茂, 和泉 雄一
    • Journal Title

      日本歯周病学会会誌

      Volume: 56 Pages: 302-313

    • DOI

      doi.org/10.2329/perio.56.302

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 顎堤増大術におけるβ-TCPの形状および構造の違いによる効果 -イヌでの比較評価-2014

    • Author(s)
      井川貴博、秋月達也、松浦孝典、星 嵩、小野 彌、丸山起一、木下淳博、小田 茂、和泉雄一
    • Organizer
      第35回日本炎症再生医学会
    • Place of Presentation
      沖縄、万国津梁館
    • Year and Date
      2014-07-03
  • [Presentation] トンネルβ-TCP骨補填材を用いた顎堤保存術-イヌでの8週および24週での評価-2014

    • Author(s)
      井川貴博、秋月達也、松浦孝典、星 嵩、小野 彌、丸山起一、木下淳博、小田 茂、和泉雄一
    • Organizer
      日本歯科保存学会2014年度春季学術大会
    • Place of Presentation
      大津、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
    • Year and Date
      2014-06-20
  • [Presentation] トンネルβ-TCP骨補填材を用いた歯槽堤保存術 -イヌでの6ヶ月評価-2014

    • Author(s)
      井川貴博、秋月達也、松浦孝典、星 嵩、竹内祥吾、小野 彌、丸山起一、木下淳博、小田 茂、和泉雄一
    • Organizer
      第57回春季日本歯周病学会
    • Place of Presentation
      岐阜、長良川国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] ヒト歯根膜由来間葉系幹細胞の骨芽細胞文化におけるsecreted frizzled-related prpteins (SFRPs)の作用2014

    • Author(s)
      山田 梓、岩田隆紀、小田 茂、和泉雄一
    • Organizer
      第57回春季日本歯周病学会
    • Place of Presentation
      岐阜、長良川国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-24

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi