• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

メタゲノム解析による細菌の全身への分布の解明と早産の予防

Research Project

Project/Area Number 24593130
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

加藤 幸紀  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (50281283)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 真理  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (30275490)
長澤 敏行  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (90262203)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsメタゲノム解析 / 歯周病 / 早産・低体重児出産 / 妊産婦
Research Abstract

妊産婦の口腔内状態が早産・低体重児出産に影響する可能性が示されている。事実、切迫早産妊婦で早産・低体重児出産となったものは、正常分娩の妊産婦にくらべ、歯周組織状態は悪い傾向にあることを我々は明らかにした。また、歯周治療介入により、早産・低体重児出産を減少させうる可能性も示した。そこで我々は、口腔細菌の歯周組織への感染と全身への関わりについて明らかにすることを目的として研究を行っている。
歯周病患者から歯周病原性細菌のひとつであるAggregatibacter actinomycetemcomitansを分離・培養した。まずPCR法と細菌培養法における結果について、同一のプラークサンプルで確認したところ、A.actinomycetemcomitans がPCR法で陽性であった場合、培養法においても検出することができた。さらに培養した臨床分離株を用いて、その後の生化学的・遺伝子学的解析を進め、臨床病態との関連性を検討できることが明らかとなった。
PCR法にてA.actinomycetemcomitans陽性患者は、陰性患者に比べ、その臨床病態が重篤であった。このうち、家族関係のある患者についてA.actinomycetemcomitansの特徴を解析したところ、AP-PCRにおいて家族間で共通のパターンが認められた。さらにA.actinomycetemcomitans のleukotoxin遺伝子は家族間で伝播する可能性が示された。
現在、提携病院から供与される妊産婦からのサンプルを検討する際の指標を検索するため、唾液・プラークを検体としたA.actinomycetemcomitans を含めた口腔細菌と全身疾患と関連する細菌との関連性について検討をすすめている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

妊産婦被験者におけるサンプル採取が協力病院の事情により遅延している。このため、当初予定していたメタゲノム解析に遅延が生じている。

Strategy for Future Research Activity

1.被験者サンプル採取に関して、関連病院との連携をとる。
2.健常者・歯周病患者からの唾液を検体として、口腔内常在菌と全身疾患に関連する細菌についてPCR法による解析を行う。
3.この解析結果をもとにメタゲノム解析内容を精査し、さらにターゲット細菌を絞り込むことで病態に影響する細菌種を特定していく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1.健常者の唾液・歯肉縁下プラークをサンプルとして、口腔細菌の確認をPCR法にて実施する。その結果をもとに、口腔細菌と他の全身疾患に関与すると考えられる細菌との関連性について検討する。
2.早産早期低体重児出産の出産時に胎盤、唾液、大腸から細菌のサンプリングを行い16s rRNAの細菌に共通な部位に対するプライマーで16s rRNAの多型性がみられる領域を増幅し、メタゲノム解析を行う。コントロールとして正常分娩者の検体についても行う。
3.シークエンスデータを基に系統樹作成を行い、早産・低体重児出産に関わる標的細菌を検討する。
上記計画の遂行のため、①メタゲノム解析費(業者委託)②PCR法のための合成プライマー作成および必要試薬の購入③研究関連学会等への出張旅費④関係論文発表時の投稿料、を本年度の研究費として使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Involvement of Toll-like receptor 2 in apoptosis of Aggregatibacter actinomycetemcomitans-infected THP-1 cells.2013

    • Author(s)
      Satsuki Kato、 Keisuke Nakashima、 Toshiyuki Nagasawa、 Yoshihiro Abiko、 Yasushi Furuichi
    • Journal Title

      Journal of Microbiology, Immunology and Infection

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      JMII03-12-004

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 北海道在住の日本人家族から分離されたJP2タイプのA. actinomycetemcomitansの特徴

    • Author(s)
      長澤敏行、清水伸太郎、加藤幸紀、門 貴司、日高竜宏、森 真理、古市保志
    • Organizer
      日本歯周病学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
  • [Presentation] JP2型leukotoxin promoterを有するA. actinomycetemcomitans菌の解析

    • Author(s)
      清水伸太郎、長澤敏行、門 貴司、日高竜宏、加藤幸紀、森 真理、古市保志
    • Organizer
      日本歯周病学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi