• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

インフルエンザ重症化における誤嚥性肺炎の作用機序の解明とその予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 24593149
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

関根 伸一  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (70506344)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保庭 雅恵  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (00303983)
前田 和彦  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (00346165)
永田 英樹  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (50260641)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords舌下免疫 / 樹上細胞 / S. pneumoniae
Outline of Annual Research Achievements

肺炎球菌、成人における重症肺炎球菌感染症の原因の役7割を占めるという報告がある。この肺炎球菌は93種類の血清型を有することが知られているが、これら全ての肺炎球菌が保有するPneumococcal surface protein A(PspA)を抗原とし、粘膜アジュバントとしてRANTESの遺伝子配列を組み込んだプラスミドDNA(pRANTES)を使用した。コントロール群としてRANTESの配列を組み込んでいないプラスミド(pORF)を用いた。
1)6~8週齢のC57BL/6マウスにこれらを1週間ごと計4回舌下免疫したところ、実験群はコントロール群と比較して抗原特異的な抗体価の上昇が血清、鼻腔洗浄液、肺洗浄液で確認出来た。また脾臓、NPs、PGLNsにおける抗体産生細胞の増加も確認出来た。
2)脾臓、頚部リンパ節、PGLNsのCD4+T細胞の抗原特異的サイトカイン発現を調べたところ、PGLNsではコントロール群と比較してIL-4、IFN-gおよびIL-17の発現誘導が確認出来た。
3)脾臓、頚部リンパ節、PGLNsにおけるCD11c+樹上細胞のプロファイルを調べたところ、PGLNsにおいてCCR5+樹上細胞の発現がコントロール群と比較して優位に増加していた。
4)免疫後のマウスに対して、LD50に相当するS. pneumoniae W50を経鼻投与した。2日後に、肺、鼻腔洗浄液、血液をCFUアッセイに供与したところ、実験分はコントロール群と比較して優位にCFU数を減少させた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Quantitative detection for Porphyromonas gingivalis in tooth pocket and saliva by portable electrochemical DNA sensor linked with PCR.2015

    • Author(s)
      Yamanaka K, Sekine S, Uenoyama T, Wada M, Ikeuchi T, Saito M, Yamaguchi Y, Tamiya E
    • Journal Title

      Electroanalysis

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Salivary inflammatory cytokines may be novel markers of carotid atherosclerosis in a Japanese general population: the Suita study.2014

    • Author(s)
      Kosaka T, Kokubo Y, Ono T, Sekine S, Kida M, Kikui M, Yamamoto M, Watanabe M, Amano A, Maeda Y, Miyamoto Y.
    • Journal Title

      Atherosclerosis.

      Volume: 237(1) Pages: 123-8

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2014.08.046.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マイクロチップPCRとキャピラリー電気泳動システムを用いた即時細菌検査システムの開発2015

    • Author(s)
      関根伸一、泉井秀介、橋野恵衣、永田英樹、天野敦雄
    • Organizer
      第64回日本口腔衛生学会・総会
    • Place of Presentation
      筑波
    • Year and Date
      2015-05-29
  • [Presentation] 唾液メタボローム解析を用いた歯周組織由来の慢性炎症重症度評価モデルの構築2015

    • Author(s)
      橋野恵衣、久保庭雅恵、坂中哲人、関根伸一、永田英樹、天野敦雄
    • Organizer
      第64回日本口腔衛生学会・総会
    • Place of Presentation
      筑波
    • Year and Date
      2015-05-29
  • [Presentation] Inhibitory effects of curcumin on inflammatory responses of gingival epithelial cells stimulated with Porphyromonas gingivalis vesicles2014

    • Author(s)
      Shusuke IZUI、Shinichi SEKINE、Hideki NAGATA、Atsuo AMANO
    • Organizer
      The 62nd Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      Osaka(Japan)
    • Year and Date
      2014-12-05
  • [Presentation] Inhibitory effect of curcumin on Porphyromonas gingivalis infection2014

    • Author(s)
      Shusuke IZUI、Shinichi SEKINE、Hideki NAGATA、Atsuo AMANO
    • Organizer
      The 11th Asian Academy of Preventive Dentidtry
    • Place of Presentation
      Beijing(China)
    • Year and Date
      2014-09-14

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi