• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

障害者の生涯にわたる口腔のQOL向上を目的とした地域連携クリニカル・パス運用

Research Project

Project/Area Number 24593151
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

江草 正彦  岡山大学, 大学病院, 教授 (90243485)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 学  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (40157904)
森 貴幸  岡山大学, 大学病院, 助教 (90274000)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords障害者歯科
Research Abstract

本研究の目的は、地域の障害者の歯科的支援を生涯にわたってサポートするための地域医療連携クリニカル・パスの効率的な運用システムの構築を行うことである。地域医療連携の運用には、地域の医療関係者の協力が不可欠になってくる。そのため、障害者のニーズに対応できるクリニカル・パスの開発と医療関係者の教育・育成・啓蒙を行うことが必要となる。高次医療機関である大学病院、地域の歯科医師会が主宰する口腔保健センター、地域の開業歯科医院とを連携するクリニカル・パスの開発と運用システムの構築を行う。.本研究では、クリニカル・パスを地域の障害者に標準化した、切れ目のない(シームレス)医療を効率的に提供するためのツールとして位置づける。
クリニカル・パスは電子文書として、大学病院に置いたホスト・コンピューターを中心とし、地域の第1次、第2次、第3次医療機関を結ぶネットワーク上で運用する。
本研究者は平成21~23年度で「障害者の生涯にわたる口腔のQOL向上を目的とした地域連携クリニカル・パス開発」の研究を行っているが、23年度までに作成しているクリニカル・パスをより障害者のニーズに合うように改良をおこなっていくこととする。
また、医療関係者の教育・育成・啓蒙のために、香川県歯科医師会および倉敷歯科医師会においてセミナーを開催した。また、運用実績を学会にて発表し、専門家の意見を伺った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

23年度までに作成している「障害者の生涯にわたる口腔のQOL向上を目的とした地域連携クリニカル・パス」をより障害者のニーズに合うように改良をおこなった。また、香川県歯科医師会、倉敷歯科医師会において歯科医療関係者への教育セミナーをおこなった。

Strategy for Future Research Activity

クリニカル・パス運用のための、地域医療連携となる医療関係者への教育・育成・啓蒙支援システムの構築
1) クリニカル・パス運用にあたり、障害者のニーズに対応できる医療関係者への教育・育成・啓蒙支援システムの構築を行い、運営について協議、実施を行う。
2) クリニカル・パスの運用について、国内外の関係学会で発表および論文投稿を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

クリニカル・パス運用のための、地域医療連携となる医療関係者への教育・育成・啓蒙支援システムの構築のためにセミナーを開催する。そのための、会場費、講師料等を予定している。
クリニカル・パスを運用しながら電子システムの修正も予定している。そのためのシステム修正を専門家に依頼する。
クリニカル・パスの運用について、国内外の関係学会で発表および論文投稿を行う。
・次年度使用額(B-A):100.836円が生じた状況は、医療関係者への教育・育成・啓蒙支援システムの構築のためにセミナーの開催が平成25年3月~6月を予定していいて年度をまたがっている。そのため、平成25年度に開催のセミナーに使用予定です。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 地域の知的障害者施設利用者の咬合支持域に関する実態調査 アイヒナー分類を用いた解析2012

    • Author(s)
      森 貴幸、江草正彦
    • Journal Title

      障害者歯科

      Volume: 33(2) Pages: 121-128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 障害者の生涯にわたる口腔のQOL向上を目的とした地域連携クリニカルパスの開発2012

    • Author(s)
      江草正彦、森 貴幸、森田 学
    • Journal Title

      岡山歯科医学会雑誌

      Volume: 31(1) Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 発達障害児・者の歯科保健の問題と治療について2012

    • Author(s)
      江草正彦
    • Organizer
      第22回日本歯科医学会総会
    • Place of Presentation
      大阪府
    • Year and Date
      20121109-20121111
  • [Presentation] 障害者歯科における地域連携クリニカル・パスの運用2012

    • Author(s)
      江草正彦、森貴幸、森田学
    • Organizer
      第29回 日本障害者歯科学会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20120929-20120930
  • [Presentation] クリニカルパスを用いた知的障害者および発達障害者の歯科診療の検討2012

    • Author(s)
      森貴幸、江草正彦
    • Organizer
      第29回 日本障害者歯科学会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20120929-20120930
  • [Presentation] 大学病院障害者歯科におけるインシデント・アクシデントの発生状況について2012

    • Author(s)
      住吉由季子、森貴幸、江草正彦
    • Organizer
      第29回 日本障害者歯科学会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20120929-20120930
  • [Presentation] 完全静脈麻酔からの回復が遅延する要因についての前向きコホート研究2012

    • Author(s)
      前田茂、森貴幸、江草正彦
    • Organizer
      第29回 日本障害者歯科学会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20120929-20120930
  • [Presentation] 知的障害者における骨量および骨量と歯の喪失原因との関連についての実態調査2012

    • Author(s)
      沼本庸子、森貴幸、江草正彦
    • Organizer
      第29回 日本障害者歯科学会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20120929-20120930
  • [Book] 地域連携入退院支援5巻3号2012

    • Author(s)
      江草正彦
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      日総研出版
  • [Remarks] 岡山大学病院 障がい(児)者 口腔支援サイト

    • URL

      https://posgra.dent.okayama-u.ac.jp/nikonikodental/entry 6.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi