• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

抗がん剤投与に起因する皮膚傷害についての確かなエビデンスに基づく看護ケアの確立

Research Project

Project/Area Number 24593208
Research InstitutionIwate Prefectural University

Principal Investigator

武田 利明  岩手県立大学, 看護学部, 教授 (40305248)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平野 昭彦  岩手県立大学, 看護学部, 准教授 (30305255)
三浦 奈都子 (小山奈都子)  岩手県立大学, 看護学部, 講師 (40347191)
及川 正広  東北福祉大学, 健康科学部, 講師 (60537009)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords抗がん剤漏れ / 看護技術 / 実証研究 / 病理学的研究
Outline of Annual Research Achievements

培養細胞を用いた研究として、①タキサン系抗がん剤における主薬と添加剤による細胞傷害メカニズム、②ビノレルビンによる細胞傷害に対するHSPsの細胞保護作用、③微小管機能阻害薬の細胞傷害におけるIL-6の放出と副腎皮質ホルモン剤による効果について実施した。
①の研究により、タキサン系抗がん剤であるパクリタキセル(PTX)及びドセタキセル(DOC)の血管外漏出において,急性期の細胞傷害にはこれらに含まれる添加剤の関与が大きいことが示唆された。しかしながら,これらの添加剤に含まれるエタノール濃度では,細胞傷害性を示さないことが明らかとなった。一方で、主薬を含む場合のみ希釈用液でも細胞毒性が持続することから,遅発性の細胞傷害における添加剤の関与は低いことが示された。
②の研究概要は次の通りである。熱誘導性のheat shock protein(HSP)がVNRによる細胞傷害の保護に関与しているかを検討した。その結果、ビノレルビン(VNR)の血管外漏出による皮膚傷害に対する温罨法による処置においては、HSP70の細胞保護作用が関与することが示唆された。また、HSP90アルファーについては、VNRの血管外漏出による皮膚傷害に対する冷罨法処置においても効果的に誘導され、細胞保護に深く関与することが示唆された。
③の研究により、HDCの高濃度ではビノレルビン(VNR)によるIL-6の放出は抑制するものの、HDC自身の細胞傷害性が認められることが明らかとなった。一方で、HDC102~105倍希釈という低い濃度で、HDCは細胞傷害性を示さずにIL-6の放出を抑制した。従って、臨床で用いられている副腎皮質ホルモン注射剤は極度に高濃度である可能性が示唆され、現行よりも低濃度へと見直す必要性が考えられた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] タキサン系抗がん剤における主薬と添加剤による細胞傷害メカニズム2016

    • Author(s)
      井上大輝,菊地隆真,花田彩香,武田利明,高石雅樹,浅野哲
    • Organizer
      第136回日本薬学会大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] ビノレルビンによる細胞傷害に対するHSPsの細胞保護作用2016

    • Author(s)
      山室愛子,小島佳奈,花田彩香,武田利明,高石雅樹,浅野哲
    • Organizer
      第136回日本薬学会大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 微小管機能阻害薬の細胞傷害におけるIL-6の放出と副腎皮質ホルモン剤による効果2016

    • Author(s)
      田村雄志,山室愛子,井上大輝,武田利明,高石雅樹,浅野哲
    • Organizer
      第136回日本薬学会大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi