• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

慢性の病いにおける他者への「言いづらさ」と看護のあり方を基盤とした看護理論の構築

Research Project

Project/Area Number 24593223
Research InstitutionGifu College of Nursing

Principal Investigator

黒江 ゆり子  岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授 (40295712)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寳田 穂  武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (00321133)
藤澤 まこと  岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授 (70336634)
田中 結華  摂南大学, 看護学部, 教授 (80236645)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords言いづらさ / クロニックイルネス / ライフストーリー / クライアント領域 / クライアント-ナース領域 / 実践領域 / アーキタイプ / 看護理論構築
Outline of Annual Research Achievements

平成24年からHS.キムらの理論構築の考え方に基づき、慢性の病いにおける「言いづらさ」を基盤とした理論構築の構成要素として「クライアント領域」「クライアント-ナース領域」「実践領域」の特性を論述するため、慢性の病いとともに生活する人々のストーリーから洞察された慢性の病いにおける「言いづらさ」の「クライアント領域」の特性を論述し、2014・2015年のHS.キム博士との議論を踏まえ、「言いづらさ」の事象の先行要件(antecedents)と帰結(consequences)を含めた論述に深化させた。また、慢性の病いにおける「言いづらさ」を伴う体験を、『本人の認識にかかわらず、「言わない」「言えない」「言いたくない」などの「言う」ことに抵抗や苦痛が生じていたと思われる体験』と説明し、日本文化の中で「言いづらさ」がどのように在るかについて文学書を繙き、私たちは古来より他者に配慮することによって「言いづらさ」を抱え、大切な人を守ろうとし、言う人と言わない人を思考的感情的に自ら決めて生きていることを著した。「クライアント-ナース領域」に関して、看護職者のストーリー及び有識者会議から看護職者は対象者の「言いづらさ」を内的葛藤として認識し、ケアを提供していること、看護職者は実践において「言いづらさ」・「聴きづらさ」の事象を数多く経験していることが示された。さらに、看護職者は対象者の「言いづらさ」と自らの「聴きづらさ」に気づく必要があり、看護職者に対象者の語りを聴く姿勢があれば、人は言いづらさから解き放たれ、多くのことを語ることができ、他者に伝えることの意味が深まり可能性が拓かれることが示唆された。有識者会議を重ねて(2回)開催し、会議において示唆された内容から慢性の病いにおける他者への「言いづらさ」を基盤とした実践領域モデル案を創生し、看護理論の理論的構想を構築した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 視神経脊髄炎患者の病いについての他者への言いづらさ2016

    • Author(s)
      森谷利香
    • Journal Title

      日本難病看護学会誌

      Volume: 20(3) Pages: 215-222

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 慢性の病いにおける言いづらさの概念についての論考-ライフストーリーインタビューから導かれた先行要件と帰結-2015

    • Author(s)
      黒江ゆり子、藤澤まこと
    • Journal Title

      岐阜県立看護大学紀要

      Volume: 15(1) Pages: 115-121

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 長軸的コントロールを支援する知と技-“語り”と“生きる方策の発見”について考える-2015

    • Author(s)
      黒江ゆり子
    • Journal Title

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      Volume: 19(1) Pages: 33-37

    • Open Access
  • [Presentation] 慢性の病いにおける他者への「言いづらさ」の事象と先行要件・帰結から導かれる看護のあり方2015

    • Author(s)
      黒江ゆり子、寶田穂、田中結華、藤澤まこと、中岡亜希子、森谷利香、市橋恵子、河井伸子、古城門靖子
    • Organizer
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島県、広島市文化交流会館3F十字星
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [Presentation] 薬物依存症における他者への「言いづらさ」2015

    • Author(s)
      寶田穂
    • Organizer
      第14回日本アディクション看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京都、創価大学中央教育棟
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-06
  • [Book] 「系統看護学講座 専門分野Ⅱ成人看護学6 内分泌・代謝」第14版第2刷、第6章「患者の看護」2016

    • Author(s)
      黒江ゆり子、高澤和永、吉岡成人、和田典男、藤澤まこと、普照早苗、白水眞理子、伊波早苗
    • Total Pages
      321(53)
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 「ナーシング・グラフィカ 成人看護学1 成人看護学概論」第3版第2刷、第13章「病みの軌跡」2016

    • Author(s)
      安酸史子、鈴木純恵、吉田澄恵、黒江ゆり子、他
    • Total Pages
      284(15)
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] 「成人看護学 慢性期看護論」第3版第3刷、第Ⅱ章「慢性期にある人の特徴と理解」2016

    • Author(s)
      鈴木志津枝、藤田左和、黒江ゆり子、藤澤まこと、他
    • Total Pages
      532(27)
    • Publisher
      ヌーヴェルヒロカワ

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi