• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

新人看護師教育指導担当者の教育育成プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 24593229
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

中山 由美 (平野 由美)  摂南大学, 看護学部, 講師 (90346239)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細田 泰子  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (00259194)
星 和美  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (40290358)
隅田 千絵  大阪府立大学, 看護学部, 助教 (00611427)
Keywords看護教育
Research Abstract

本研究は、救急領域の新人看護師が必要とする教育的支援が、教育指導担当者から実施されるように、新人看護師を指導する教育指導担当者(実地指導者、プリセプター等)への教育育成プログラムを作成し、実践・評価する事を目的としている。
平成25年度は、研究分担者および研究協力者と研究内容や方法について会議を持ち、平成26年度、27年度の研究計画書を作成した。研究計画書の概要としては、平成26年は、比較対象群とし、教育指導担当者および新人看護師にアンケート調査を実施する。平成27年度は介入群として、当該年度に教育指導担当者となった方へ自尊心を高める関わり方についてなどの講義を実施する。そして教育指導担当者および新人看護師にアンケート調査を実施する。
各年度、教育指導担当者と新人看護師各々40~50名の対象者が得られるように大阪府下の救急領域がある施設に研究依頼を行った。平成26年、27年において継続して研究を実施する本研究について各施設の看護部に研究説明を行い、大阪府下の5施設の看護部から了承が得られた。現在、平成26年度5月に実施する対象者個々へのアンケート用紙による郵送調査を行うため、調査用紙の冊子の作成および対象者への依頼書などの郵送準備を行っている。
平成25年度は、平成26年度からの調査が実施できるように、施設の看護部への研究依頼を行ったりし、計画していた通り、ほぼ準備が行えていると考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、救急領域の新人看護師が必要とする教育的支援が、教育指導担当者から実施されるように、新人看護師を指導する教育指導担当者(実地指導者、プリセプター等)への教育育成プログラムを作成し、実践・評価する事を目的としている。
達成状況としては、前述したように、平成26年度からの調査を実施できるように、施設の看護部への研究依頼を行ったり、5月に行う第1回目の郵送調査の準備を行っていることから、研究遂行にあたっては、ほぼ計画していた通りであったと考える。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は、了承が得られた5施設の教育指導担当者および新人看護師(比較対象群)へのアンケート調査を5月、9月、2月に継続的に実施し、状況把握を行う。
また平成27年度の教育指導担当者予定の対象者に対して、平成27年3月~4月に、自尊心を高めるかかわり方について、講義を実施していく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度は、当該年度の計画通り、研究計画書の作成および調査実施にあたっての準備に時間を活用し、調査実施を平成26~27年度に行う事としたため。
平成26年度は、アンケート用紙による郵送調査を3回実施するため、調査用紙の作成代や切手代が必要となる。消耗品で文具を購入する。
アンケート調査の集計やデータ処理作業に必要な人件費などが必要となる。
また研究協力者および研究分担者との会議を行うための費用や対象施設の看護部との会議を行う費用が必要となる。

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2015-06-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi