• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

新人看護師の臨床判断力をつける学習支援システム開発の評価

Research Project

Project/Area Number 24593243
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

岡崎 美智子  国際医療福祉大学, その他の研究科, 教授 (60279354)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 道重 文子  大阪医科大学, 看護学部, 教授 (00274267)
梶谷 佳子  京都橘大学, 看護学部, 教授 (40224406)
仲前 美由紀  産業医科大学, 産業保健学部, 講師 (40434675)
中橋 苗代  京都橘大学, 看護学部, 講師 (60454477)
那須 潤子  京都橘大学, 看護学部, 助教 (70554898) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords新人看護師 / 学習支援システムi / システム評価 / 学習評価 / 看護過程 / 看護診断 / ロイ適応理論 / 臨床判断力
Outline of Annual Research Achievements

【研究目的】ロイ適応理論に基づく看護過程を搭載した学習支援システム(以下システム)は、新人看護師らを含む成人学習者の学びをどのように支援することが出来るか、一般総合病院の新人看護師らから第三者評価を得る。
【研究概要の総括】平成24年度は、研究者らは科学研究費(基盤研究(B):2007-2009年度)の残された課題から着手した。所属大学の研究倫理委員会の承認後、27事例をシステムに搭載し各事例が個人情報に特化しないことを確認した。さらにシステムをノート型PC(PersonalComputer)に搭載し、応用情報学研究者と共同研究者らで相互評価を行った。その結果、画面遷移のスピ-ドを早める、画面のレイアウトに複数の課題があることから改良点を明確にした。さらに、学習者の臨床判断力を高め看護ケアの質的向上を図る思考を育成するために、副読本の出版企画を行った。
平成25年度は、現行のシステムを改良し、副読本として『看護診断のアセスメント力をつける-臨床判断をみがく看護過程(2013)』を出版した。
平成26年度は、改良したシステムの第三者評価を目的として、新人看護師の研究協力者を募集するために施設管理者の承諾を得たのち、新人看護師の同意を得て、ノ-ト型PCを貸与し研究協力者者のペ-スで学習できる配慮をした。しかし、多数の新人看護師の研究協力は得難い問題に直面し、研究計画の修正を行った。研究協力の得られた一般総合病院の新人看護師、看護管理者、実地指導者、認定看護師、専門看護師、および看護系大学生2-4年、看護情報学専攻大学院生、看護系大学教員の協力を得て第三者評価を行った。
平成27年度は、研究期間の延長を行い第三者評価を継続し、研究成果を発表した。第三者評価の結果は、システムの有効性を高く評価されたが、システム構築の課題と事例内容の簡潔化および事例数を多くする研究課題が残された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 看護学生による看護過程学習支援システムの評価2016

    • Author(s)
      中橋苗代,梶谷佳子,岡崎美智子,道重文子,仲前美由紀
    • Organizer
      第29回日本看護研究学会 近畿・北陸地方会学術集会
    • Place of Presentation
      京都光華女子大学
    • Year and Date
      2016-03-05
  • [Presentation] 認定看護師および看護専門看護師による学習支援システムの評価2015

    • Author(s)
      岡崎美智子,仲前美由紀,道重文子,梶谷佳子,中橋苗代
    • Organizer
      第20回日本看護研究学会 九州・沖縄地方会学術集会
    • Place of Presentation
      琉球大学医学部臨床講義棟・保健学科棟
    • Year and Date
      2015-11-21

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi