• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

終末期がん患者の地域連携支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 24593291
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大川 明子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20290546)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅田 徳男  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (40142319)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsがん看護 / 在宅看護 / 遠隔看護 / 情報通信
Research Abstract

地域における多職種との連携ができる在宅チーム医療支援システムの構築する目的で、今年度は訪問看護施設システムに家族への日常生活ケア等の技術指導や社会資源等の情報提供を組込み、カメラボイスシステムやメールを用いて困ったことなどを相談ができるようにした。本構築システムは既構築実験システムのメニュー画面のセルフケア項目に「ケア」ボタンを設けた。このボタンから患者の家族は情報提供およびケア教育内容を見ることができ、訪問看護時、またはそれ以外の時間でも、本システムを利用することで遠隔指導が可能となった。また、設定したケア教育内容に該当しない場合はメニュー画面の相談サポートから「メール」ボタンを活用し、訪問看護師に相談できるようにした。メールでの相談が可能であることから、即応ではないが個別対応が可能となり、個別性のあるケア教育相談が可能となった。
終末期がん患者や家族が安心・安楽に在宅で療養するためには、がん患者を支える家族への支援と他職種間の連携・情報提供や、在宅における療養生活の質の維持向上を図るため家族への継続的なケア技術の指導やこころの支えが必要となる。
以上のように終末期がん患者を抱える家族へ情報提供とケア教育とを実施することにより、家族介護者の身体的・心理的負担の軽減が期待できる。
本構築システムの利用で、在宅末期がん患者の家族介護者への情報提供やケア方法が教育指導でき、必要時には個別対応が可能となった。これらから、家族介護者の身体的・精神的負担の軽減につながる在宅療養支援システムが構築できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

在宅における終末期がん患者に対する質の高い在宅ケアを実現するには、医師、看護師、医療福祉職などのケアに関わる医療専門職間のケア情報提供体制の整備が必要である。そこで本研究では地域における多職種との連携ができる在宅チーム医療支援システムを構築する。訪問看護師と在宅医との連携をおこなう。また、構築したシステムの設計・構築の妥当性と信頼性を図るため、構築したシステムの内容に関する聞き取り調査をする必要がある。

Strategy for Future Research Activity

在宅における終末期がん患者に対する質の高い在宅ケアを実現するには、医師、看護師、医療福祉職などのケアに関わる医療専門職間のケア情報提供体制の整備が必要である。そこで今年度では地域における多職種との連携ができる在宅チーム医療支援システムを構築する。特に訪問看護師と在宅医との連携をおこなう。
既構築システムである映像情報や文字情報の患者情報を双方向で伝送可能とした遠隔看護実践可能なリアルタイム在宅看護支援実験システムに、Webを用いて、訪問看護師と在宅医との間で在宅チーム医療支援機能を追加する。また、訪問看護師システムに在宅医への相談/情報提供機能も設ける。在宅医は訪問看護師システム内の情報が閲覧できる。さらに、緊急時はカメラボイスシステムやメールを用いて困ったことなどを相談できるようにもする。また、構築したシステムの設計・構築の妥当性と信頼性を図るため、構築したシステムの内容に関する聞き取り調査をする。聞き取り内容は、カメラボイスによる相談、ケア技術に関する指導・情報提供について、半構成的質問紙を作成する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

在宅チーム医療支援システムに追加する在宅医システム一式(30万円)を購入する。
国際学会CARSとRSNAへの発表参加をする。
共同研究者との打ち合わせ2回おこなう。
英文論文投稿する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] ホルモン療法を受けている乳がん患者の更年期症状に関する文献検討2013

    • Author(s)
      吉川惠、浅場香、大川明子
    • Journal Title

      愛知県看護教育研究学会誌

      Volume: 16 Pages: 32-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 看護師の専門的自律性に関連する要因に関する国内文献レビュー2013

    • Author(s)
      浅場香、吉川惠、大川明子
    • Journal Title

      愛知県看護教育研究学会誌

      Volume: 16 Pages: 41-45

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Kobayashi Tatuaki, Umeda Tokuo, Gomi Tsutomu, Okawa Akiko2012

    • Author(s)
      Development of Ontology for the Radiological Imaging Procedure Information System –Adaptation of Disease and Anatomical Structure-
    • Organizer
      Adaptation of Disease and Anatomical Structure- The 2nd Joint International Semantic Technology
    • Place of Presentation
      Korea
    • Year and Date
      20121202-20121204
  • [Presentation] Umeda Tokuo, Okawa Akiko, Gomi Tsutomu, Miwa Kenta, Yamamoto Shuji2012

    • Author(s)
      Development of Self-management Support System for Cancer Outpatients
    • Organizer
      RSNA
    • Place of Presentation
      Chicago, IL, USA
    • Year and Date
      20121125-20121130
  • [Presentation] 明石裕一郎、梅田徳男、五味勉、坂口和也、大川明子、三輪健太2012

    • Author(s)
      診療画像保存・伝送システムに外来がん患者支援機能を追加したシステムの構築、
    • Organizer
      第40回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東京都江戸川区
    • Year and Date
      20121004-20121006
  • [Presentation] Development of a self-care support system for cancer outpatients - introduction of pain control functions2012

    • Author(s)
      Okawa A., Umeda T., Gomi T
    • Organizer
      17th International Conference on Cancer Nursing
    • Place of Presentation
      Prague, Czech
    • Year and Date
      20120909-20120913
  • [Presentation] Development of Home-Care Support System for Cancer Outpatients- Addition of Information Exchange Function –2012

    • Author(s)
      Umeda Tokuo, Okawa Akiko, Gomi Tutomu
    • Organizer
      17th International Conference on Cancer Nursing
    • Place of Presentation
      Prague, Czech
    • Year and Date
      20120909-20120913
  • [Presentation] Development of Support System for Home Peritoneal Dialysis Patients: Additional Subjective Global Assessment (SGA) Function2012

    • Author(s)
      Suzuki Kazuaki, Umeda Tokuo, Okawa Akiko, Gomi Tsutomu, Miwa Kenta
    • Organizer
      International Society for Peritoneal Dialysis
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • Year and Date
      20120909-20120912
  • [Presentation] 大川明子、梅田徳男、高畑正子、澤井美穂、安藤詳子2012

    • Author(s)
      終末期がん患者の在宅療養に向けたチーム医療支援システムの構築
    • Organizer
      日本看護研究学会
    • Place of Presentation
      沖縄宜野湾市
    • Year and Date
      20120707-20120708
  • [Presentation] 梅田徳男、大川明子、高畑正子2012

    • Author(s)
      在宅腹膜透析患者の記録ノート電子化システムの構築
    • Organizer
      日本看護研究学会
    • Place of Presentation
      沖縄宜野湾市
    • Year and Date
      20120707-20120708
  • [Presentation] 鈴木和明、梅田徳男、大川明子、坂口和也、五味勉、三輪建太2012

    • Author(s)
      色補正機能を持つ双方向テレビ通話システムを付加した在宅腹膜透析患者支援システムの構築
    • Organizer
      第16回日本医療情報学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      函館市
    • Year and Date
      20120601-20120602

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi