2015 Fiscal Year Annual Research Report
地域における循環器病患者の再発予防に向けた脚温サウナ看護プログラムの開発
Project/Area Number |
24593303
|
Research Institution | Fukuoka Prefectural University |
Principal Investigator |
宮園 真美 福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (10432907)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
樗木 晶子 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60216497)
栃原 裕 九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 名誉教授 (50095907)
川本 利恵子 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40144969) [Withdrawn]
中尾 久子 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80164127)
前野 有佳里 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20432908)
木下 由美子 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30432925)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 循環器病 / 温熱刺激 / 再発予防 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は地域社会における循環器病者を対象に、脚部サウナを継続使用した際の、血管内皮反応及び心身の状態変化を把握し、循環器病再発予防に向けたプログラムを作成するものである。初年度は、若年者、高齢者を比較して脚部サウナを使っての生理心理反応を調査し、高齢者への使用の安全性を確認した。その結果を受けて、最終年度は高齢女性を11名:サウナ群、8名コントロール群に分け、サウナ群は、冬季就寝前に脚部サウナを毎日使用してもらい、FMD(Flow Mediated Dilation:血流依存性血管拡張反応検査)、睡眠調査、温冷感、について、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月調査した。FMDそのものの改善は認めなかったが、FMD測定時に示されるコンプライアンス(伸展性)には1ヵ月後に差が見られた。この他にもスティフネスなどの数値な的な有意差が認められたが、臨床的に有意義であるか、などについてはより詳しい分析を続けたい。また、この研究では循環器病を有する対象をランダムに振り分けているが、今後は、循環器病を有する対象ではどうであったか、FMD値の高値な群と低値な群の差はどうであるかなどの追加分析をして最終の報告としたい。
|
Research Products
(2 results)
-
[Journal Article] A Nationwide Cross-Sectional Study on Congenital Heart Diseases and Symptoms of Sleep-disordered Breathing among Japanese Down's Syndrome People2015
Author(s)
Hiroyuki Sawatari, Akiko Chishaki, Mari Nishizaka, Fumio Matsuoka, Chikara Yoshimura, Hiromi Kuroda, Anita Rahmawati, Nobuko Hashiguchi, Mami Miyazono, Junji Ono, Tomoko Ohkusa, Shin-ichi Ando
-
Journal Title
Internal Medicine
Volume: 54
Pages: 1003-1008
Peer Reviewed
-