• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

慢性腎臓病患者教育のための看護職学習システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24593329
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionGunma Paz University

Principal Investigator

上星 浩子  群馬パース大学, 保健科学部, 准教授 (20389745)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡 美智代  群馬大学, 保健学研究科, 教授 (10312729)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords慢性腎臓病 / 患者教育 / EASEプログラム / 看護実践能力 / 看護職学習システム
Research Abstract

本研究の目的は,慢性腎臓病(以下CKD)患者教育における看護職者向けEASE(Encourage Autonomous Self-Enrichment Program)プログラム学習システムを開発することである.
平成24年度は,CKD患者教育における困難ごとや効果的な教育に影響を及ぼす要因,EASEプログラムの問題点を明確化するため,①文献研究,②EASEプログラムの介入経験のある看護職者を対象に「CKD患者教育における看護師の経験」についてフォーカスグループインタヴューを行った.CKD患者教育における看護師の経験は, CKDとともに生きる患者理解や連携・調整の困難があるものの,そこから看護の専門性を追求し,患者の行動変容が看護師にとっての新たな喜びとなり,そして周囲に承認されながら自己実現に向かっていく経験をしていた.
また患者教育に必要な能力を明らかにするために,③CKDに従事している看護師を対象に「CKD看護師に必要なコンピテンシー」についてフォーカスグループインタヴューを行った.CKD看護師のコンピテンシ―として,「自己決定への支援」,「アセスメント能力」,「安全な透析機器の操作とテクニック」,「状況に応じた臨床判断」,「モニタリングと危険察知」「対象の理解と対象を敬う態度」などが抽出された.
これらを踏まえデルファイ法を用いて効果的な患者教育やEASEプログラムを実施するために必要な看護実践能力とその看護実践能力を獲得するための学習内容について抽出し,コンセンサスを得るための調査表作成に取り組んでいる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成24年度は,①CKD患者教育における看護実践能力の解明については文献研究を行った.②CKD患者教育における困難ごとや効果的な教育に影響を及ぼす要因,③EASEプログラムの問題点の解明においては,まず一般的な患者教育における看護師の経験を明らかにする必要があると考え,EASEプログラムの介入経験のある看護職者およびCKD患者教育(透析教育も含む)に従事している看護職者を対象にフォーカスグループインタヴューを行い,「CKD患者教育における看護師の経験」を明らかにした.
また,④CKD患者教育を行う看護職者の学習ニード,効果的な患者教育を実施するために必要な看護実践能力と実践能力獲得のための学習内容の解明では,「CKD看護師に必要なコンピテンシー」についてフォーカスグループインタヴューを行った.
しかし,対象者の確保と時間調整が困難であったため,研究計画よりやや遅れてしまい,デルファイ法調査まで進むことができなかった.
平成25年度は昨年実施できなかったデルファイ法調査ができるよう,効果的な患者教育を実施するために必要な看護実践能力とその看護実践能力を獲得するための学習内容を抽出し,コンセンサスを得るための調査表作成を行っていく.

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は,CKD患者教育を行う看護職者の学習ニード,効果的な患者教育を実践するために必要な看護実践能力と実践能力獲得のための学習内容を解明化していく.
平成24年度のフォーカスグループインタヴューで明らかになった内容をもとに,コンセンサスメソッドの一つであるデルファイ法を用いて,効果的なCKD患者教育を行うための学習内容について,コンセンサスを得るために調査をしていく予定である.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度は,デルファイ法調査まで進むことができなかったため,残金となってしまった.よってデルファイ法のための郵送費,通信費,専門的知識の提供のための研修費や書籍,およびデータ入力に必要なパソコン機器に使用する予定である.
また平成24年度のフォーカスグループインタヴューで得た結果を11月のThe 3ed Asian Nephrology Symposium および日本看護科学学会学術集会への参加・発表にかかる旅費・宿泊等の一部に充てる予定である.

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 成人看護学【腎・泌尿器】実習ポケットカード2012

    • Author(s)
      上星浩子
    • Journal Title

      クリニカルスタディ

      Volume: 33(11) Pages: 81-88

  • [Journal Article] 共通転院サマリーの開発の必要性とサマリーの概要2012

    • Author(s)
      岡美智代,櫻井あかり,上星浩子 ほか
    • Journal Title

      看護きろくと看護過程

      Volume: 22(1) Pages: 27-34

  • [Journal Article] 本サマリーの評価とサマリーの透析条件の意義・意味,書き方の例2012

    • Author(s)
      丸山真美,岡美智代,上星浩子 ほか
    • Journal Title

      看護きろくと看護過程

      Volume: 22(2) Pages: 87-92

  • [Journal Article] 自己管理と教育内容の記入理由とその方法2012

    • Author(s)
      徳田佐智子,川島美佐子,岡美智代,上星浩子 ほか
    • Journal Title

      看護きろくと看護過程

      Volume: 22(3) Pages: 61-65

  • [Journal Article] 看護問題とそのアセスメント・対策2012

    • Author(s)
      上星浩子,本井裕二,岡美智代, ほか
    • Journal Title

      看護きろくと看護過程

      Volume: 22(4) Pages: 47-52

  • [Journal Article] EASEプログラムの行動目標設定場面において効果的な看護師発話の特徴2012

    • Author(s)
      木島千枝,岡美智代,茂木英美子
    • Journal Title

      日本保健医療行動科学学会年報

      Volume: 27 Pages: 171-184

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 慢性腎臓病患者の服薬コンプライアンス向上に向けた外来での介入に関する文献研究

    • Author(s)
      高橋さつき,佐藤正樹,清水美和子,岡美智代,上星浩子
    • Organizer
      第15回日本腎不全看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      愛媛県松山市
  • [Presentation] 慢性疾患患者の行動目標設定に関する看護師の発話

    • Author(s)
      木島千枝,岡美智代,茂木英美子
    • Organizer
      第27回日本保健医療行動科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜県岐阜市
  • [Presentation] 看護教育場面のコミュニケーションにおける患者の参加を促す看護師の発話と患者の発話の関係性

    • Author(s)
      木島千枝,岡美智代,茂木英美子
    • Organizer
      第6回日本慢性看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      静岡県浜松市
  • [Presentation] 血液透析患者の食事管理行動における望ましい態度の特徴-感情と認知に焦点を当てて-

    • Author(s)
      恩幣宏美,岡美智代,越井英美子,岡部紋子
    • Organizer
      第38回日本看護研究学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
  • [Presentation] 学士課程2年生における危険予知の傾向と特徴

    • Author(s)
      内山かおる,上星浩子
    • Organizer
      第38回日本看護研究学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
  • [Book] ナーシンググラフィカ 成人看護学④ セルフマネジメント2013

    • Author(s)
      安酸史子,鈴木純恵,吉田澄恵(編),岡美智代 ほか18名
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] ナーシンググラフィカ 健康の回復と看護⑦ 疾病と治療2013

    • Author(s)
      林正健二,山内豊明(編),岡美智代 ほか46名
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] ナーシンググラフィカ 健康の回復と看護⑥ 内部環境調節機能障害 性/生殖機能障害2013

    • Author(s)
      林正健二(編),岡美智代 ほか10名
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] 要点整理ビジュアルラーニング 成人看護学 腎・泌尿器2012

    • Author(s)
      細谷龍男,岡美智代,上星浩子 ほか
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 病期・病態・重症度からみた疾患別看護過程+病態関連図2012

    • Author(s)
      井上智子,佐藤千史(編),岡美智代,高橋さつき
    • Total Pages
      1981
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 検査値BOOK2012

    • Author(s)
      岡美智代,上星浩子,恩幣宏美 ほか7名
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      西東社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi