• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

膠原病・リウマチ性疾患患者の看護支援プログラム作成と効果の検証

Research Project

Project/Area Number 24593332
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

青木 きよ子  順天堂大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50212361)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高谷 真由美  順天堂大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (30269378)
樋野 恵子  順天堂大学, 公私立大学の部局等, 助教 (30550892)
長瀬 雅子  順天堂大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90338765)
桑江 久美子  順天堂大学, 公私立大学の部局等, 助教 (50635167)
Keywords慢性疾患患者 / 膠原病・リウマチ性疾患患者 / セルフケア指導 / 症状マネージメント / 心理的安然 / 看護介入 / 協同的パートナーシップ / 評価
Research Abstract

本研究の目的は、慢性病の中でも難病指定の多い、膠原病およびリウマチ性疾患患者が病の軌跡を予想でき、パワーレスに陥ることなくセルフケア能力を保ち、QOLが維持される看護支援方法を検討することである。
平成25年度は、24年度に不足した慢性疾患専門看護師および、リウマチケア看護師の面接調査を3名に追加面接を実施した。これらの、面接結果を、症状マネージメント、心理的安寧、生活の再構築、セルフケア支援の視点から分析を行っている。その中から、患者は、家族・医療従事者との関係調整において自分のことについて「言いづらさ」を感じており、さまざまな療養上の困難に遭遇している。そのため、症状のコントロールができて、さまざまな困難に対処し寛解状態を維持するセルフケアを支援には、家族・医療従事者との関係調整が円滑にできるかどうかが重要となることがが明らかとなった。
そこで支援方法としては、患者が、困難と向き合い、質の高い生活を維持するうえで、患者・看護師が協同的パートーシップに基づき、お互いが目標を共有し、尊重しあえるかかわりが有効であると予測された。
26年度には、患者と看護者がにおける協同的パートナーシップに基づき複数の事例で看護介入を行い、患者の、症状コントロール、心理的安寧、生活の再構築、セルフケア支援にどのように効果があるかの有効性を検証する予定である。看護介入に必要な所属大学の研究等倫理委員会の審査を承認を得た。さらに、患者が治療を受ける病院の倫理委員会の倫理申請を準備している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度は、24年度に不足した慢性疾患専門看護師および、リウマチケア看護師の面接調査を3名に追加面接を実施した。これらの、面接結果を、症状マネージメント、心理的安寧、生活の再構築、セルフケア支援の視点から分析を行っている。
平成25年度の目標であった、支援方法の検討では、平成26年度の実施に向けて、患者と看護者がにおける協同的パートナーシップに基づき複数事例に看護介入を行う予定で、所属大学の研究等倫理委員会の審査を承認を得た。さらに、患者が治療を受ける病院の倫理委員会の倫理申請を準備している。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は、面接データの分析を終了させ、これらを、国内外の学会で発表する。
また、平成26年度には、患者と看護者における協同的パートナーシップに基づき複数の事例で看護介入を行い、症状コントロール、心理的安寧、生活の再構築、セルフケア支援にどのように効果があるかの有効性を検証する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度に、面接調査結果の質的分析を終了する予定であったが、現在、分析中である。質的分析用ソフトを用いた分析行うために、今後、質的分析用ソフトを購入予定である
①26年度は、協同的パートナーシップ理論をもとに、看護介入を行い、その効果を心理社会的指標、生理学的指標を用いて有効性を検討する。生理学的分析には、ダートフィッシュ・ソフトウェアを使用し分析する。また、患者のセルフケア支援方法を考えるうえで、5th International Nurse Education Conference.Netherlandds.に参加を予定している。
②これらで得られた一連の研究成果を、18th East Asia Forum of nursing Scholars (EAFONS)(Taiwan)で発表を予定している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (3 results) Book (6 results)

  • [Presentation] Lives under Medical Treatment of Rheumatoid Arthritis Patients with a Duration of Illness of 10 Years or More and Being Treated with Biological Products in Japan2014

    • Author(s)
      Aoki K, Hino K, Takaya M, Kuwae K
    • Organizer
      17th East Asia Forum of nursing Scholars
    • Place of Presentation
      Manila,Philippines
    • Year and Date
      20140220-20140221
  • [Presentation] The relationship of the subjective quality of life and biological therapy in middle-aged patients with rheumatoid arthritis2014

    • Author(s)
      Hino K, Aoki K, Takaya M, Kuwae K
    • Organizer
      17th East Asia Forum of nursing Scholars
    • Place of Presentation
      Manila,Philippines
    • Year and Date
      20140220-20140221
  • [Presentation] 協働的パートナーシップを活用した看護介入の効果に関する研究の動向

    • Author(s)
      桑江久美子
    • Organizer
      医療看護研究
    • Place of Presentation
      千葉県、浦安市
  • [Book] 疾患別看護過程の展開 第4版 「自己免疫疾患患者の看護過程 全身性エリテマトーデス」2013

    • Author(s)
      青木きよ子
    • Total Pages
      998
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社
  • [Book] 疾患別看護過程の展開 第4版 「自己免疫疾患患者の看護過程 関節リウマチ」2013

    • Author(s)
      樋野恵子
    • Total Pages
      998
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社
  • [Book] 疾患別看護過程の展開 第4版 「自己免疫疾患患者の看護過程 多発性筋炎・皮膚筋炎」2013

    • Author(s)
      桑江久美子
    • Total Pages
      998
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社
  • [Book] 経過が見える疾患別病態関連マップ 全身性エリテマトーデス2013

    • Author(s)
      青木きよ子
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社
  • [Book] 経過が見える疾患別病態関連マップ 関節リウマチ2013

    • Author(s)
      樋野恵子
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社
  • [Book] 経過が見える疾患別病態関連マップ 多発性筋炎・皮膚筋炎2013

    • Author(s)
      桑江久美子
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi