• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

医療-教育-家庭が連携する児童・生徒の喫煙防止教育方法の開発

Research Project

Project/Area Number 24593371
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

今野 美紀  札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (00264531)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三瀬 敬治  札幌医科大学, 医療人育成センター, 講師 (30200025)
浅利 剛史  札幌医科大学, 保健医療学部, 助教 (40586484)
田畑 久江  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (60323408)
北田 雅子  札幌学院大学, 人文学部, 教授 (40382460)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords喫煙防止 / 教育 / 小児 / 看護 / 家族
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度においては、研究対象の小中学校で実施した。そして喫煙防止教育の成果を評価し、学会で発表し、論文投稿を行った。以下にその概要を示す。
研究1)目的は、小学校6年生、中学校1年生が喫煙防止授業後に回答した自由記述「印象に残った喫煙防止授業の内容」をテキストマイニングによって分析し、その特徴を明らかにした。小6の児童103名、中1の生徒269名のテキストデータより、授業を評価する単語では、「面白い」「良い」「おどろく」「びっくり」「わかる」が出現した。対応バブル分析で属性の学年と単語との関連を見た際、学年と「吸う+したくない」には明瞭な傾向はみられなかった。今後、授業の何が印象づいて非喫煙意思に関連するのかを属性の項目を増やして検討してゆく必要がある。
研究2)目的は、中学校1年生が喫煙防止授業前後において喫煙に対する認識の変化から授業効果を明らかにすることである。授業前・授業直後・3か月後に対象に無記名自記式質問紙調査を実施した。教育内容は喫煙防止授業とフォローアップ教育(以下F教育)であった。授業は学年単位で一斉に行った。F教育は課外で喫煙に関するワークシートの実施とニュースレターの配布から構成した。その結果、授業前・340部、授業直後328部、3か月後・330部の回答が得られた。周囲の喫煙者の割合は、授業前54.7%、3か月後55.5%。加濃式社会的ニコチン依存度調査票の総得点(中央値)は、授業前、授業直後、3か月後が全て9.0であった。下位項目「タバコはストレス解消する」は、授業前・1.0、授業直後・0.0、3か月後・0.5と有意に低下した。生徒の結果は児童に比べて変化が起こらず、効果を述べがたかった。今後は、過半数の対象児の周囲に喫煙者がおり、教育効果の維持という点から、家族が一層参画する教育方法を検討する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 喫煙防止授業後に小学校6年生と中学校1年生が示した印象に残った授業内容-テキストマイニングを用いた自由記述の分析-2015

    • Author(s)
      今野 美紀, 浅利 剛史, 田畑 久江, 伊織 光恵, 三瀬 敬治, 北田 雅子, 谷口 治子, 土橋 弘美
    • Journal Title

      札幌保健科学雑誌

      Volume: 4 Pages: 59-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学6年生に行った喫煙防止教育の効果2014

    • Author(s)
      今野 美紀, 浅利 剛史, 田畑 久江, 伊織 光恵, 三瀬 敬治, 北田 雅子, 谷口 治子, 土橋 弘美
    • Journal Title

      日本小児禁煙研究会雑誌

      Volume: 4 Pages: 121-128

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effectiveness of a smoking prevention class for seventh grade junior high students2015

    • Author(s)
      M Konno, M Tooi, T Asari, H Tabata, K Mise, M Iori, H Taniguchi, M Kitada, H Dobashi
    • Organizer
      18th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2015-02-05 – 2015-02-06
  • [Presentation] Feedback from Children after Smoking Prevention Class- Analysis of Free Description Responses with Text Mining2014

    • Author(s)
      M Konno, T Asari, H Tabata, K Mise, M Iori, H Taniguchi, M Kitada, H Dobashi
    • Organizer
      The Asia Pacific Paediatric Nursing Conference 2014
    • Place of Presentation
      Kowloon, Hong Kong
    • Year and Date
      2014-09-26 – 2014-09-28
  • [Presentation] 喫煙防止教育をうけた中学校1年生の授業後の反応-テキストマイニングを用いた自由記述の分析-2014

    • Author(s)
      今野美紀, 浅利 剛史, 田畑 久江, 伊織 光恵
    • Organizer
      第61回日本小児保健協会学術集会
    • Place of Presentation
      福島市
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-22

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi