2014 Fiscal Year Annual Research Report
子宮頸がんと診断を受けた女性の妊娠・出産に関する看護支援モデルの開発
Project/Area Number |
24593402
|
Research Institution | Kiryu University |
Principal Investigator |
黒澤 やよい 桐生大学, その他の研究科, 講師 (00589062)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
神田 清子 群馬大学, 保健学研究科, 教授 (40134291)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 妊娠 / 子宮頸がん検診 / 子宮頸部異形成 / 子宮頸部円錐切除術 / 子宮頸がん検診システム / 思春期教育 / 女性のセルフケア教育 / 子宮頸がんワクチン |
Outline of Annual Research Achievements |
1.子宮頸がん検診行動に影響した要因と妊娠・出産を経て子宮頸部円錐切除術に至るまでの体験プロセスを明らかにし、子宮頸がん発症予防のための支援を検討することを目的に、出産後に円錐切除術を受ける40歳未満の女性16名に半構成的面接を行い、質的・帰納的分析を行った。体験プロセスは、24の概念から9カテゴリと3コアカテゴリで構成された。女性は推進と抑止から成る【検診行動に影響する要因のバランス】のもとに子宮頸がん検診を受け、診断時の戸惑いを感じながら【情報を探索し認識を深める体験】を経て、知識と体験に基づく啓発行動をとる一方、【術前の不安と葛藤】を抱え円錐切除術に臨んでいた。 医療者による診断時のポジティブなサポートは女性の主体的な情報取得行動を促進し、自己決定を支えるうえで重要な役割を果たしていることが示唆された。また、女性の検診推進力を高めるための子宮頸がん予防教育と抑止力を下げるための子宮頸がん検診環境整備においては、公的機関の連携のもと効率的に行われる必要性が示唆された。この研究は、論文「出産後子宮頸部円錐切除術に臨む女性の体験プロセスから見た子宮頸がん検診の現状と課題」として投稿中である。 2.英国では1988年にNHS頸部スクリーニングプログラム(NHSCSP)を提示し頸がん死亡率の減少を達成している。我が国における女性の子宮頸がん検診率を上げるための効果的な方策を検討するために、思春期前後の娘を持つ英国女性10名に半構成的面接を実施した。英国女性がどのような認識で自分自身の子宮頸がん検診に臨み、わが子へのワクチン接種や頸がん予防教育をどのようにとらえているのか、データ分析を実施している段階である。
|
Research Products
(1 results)