2014 Fiscal Year Annual Research Report
DV・児童虐待、性暴力被害者に対する司法看護技術向上のための看護者教育モデル構築
Project/Area Number |
24593422
|
Research Institution | Hokkaido University of Science |
Principal Investigator |
山本 八千代 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (10295149)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹元 仁美 聖マリア学院大学, 看護学部, 准教授 (10310913)
宮城 由美子 福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (20353170) [Withdrawn]
杉浦 絹子 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (50378296)
泉澤 真紀 旭川大学, 保健福祉学部, 教授 (50468310)
秋鹿 都子 島根大学, 医学部, 講師 (90342279)
須藤 桃代 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (40514906)
笹尾 あゆみ 北海道科学大学, 保健医療学部, 助教 (50722005)
前田 尚美 北海道科学大学, 保健医療学部, 助教 (60407129)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ドメスティック・バイオレンス / 児童虐待 / 性暴力 / 司法看護 / 医師の看護師起用意向 / 看護師の知識、技術、態度 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度は、前年度までに得られた研究の成果をもとに、看護職者に対する教育プログラムを開発し、学習会を実施した。学習会の目標は下記3点である。①DV・児童虐待、性暴力の国内外の実態と根底にある社会背景、問題を理解し、被害者に看護ケアを提供する積極的な態度が習得できる。②DV・児童虐待、性暴力被害者に看護ケアを展開する知識、技術が習得できる。③DV・児童虐待、性暴力の医療、看護実践の現状と課題が理解できる。 研究者が企画した学習会には、合計26名の看護職有資格者が参加し、男性2名、女性22名、不明・未記入2名であった。学習会前後に、参加者の知識、態度を調査し、学習会における習得状況を評価した。その結果全項目において、学習会参加後、看護者の知識、技術、態度は向上した。 平成24年度は、DV、児童虐待、性暴力被害者支援を行う公的及び民間機関の支援者で、被害者の医療機関に同伴した経験を有する人に対し面接調査を実施し看護師教育の課題を抽出した。データは質的に分析した。平成25年度は、医療機関において被害者の検査、治療等の診療を行う医師を対象に質問紙調査を実施し、被害者診療時の診療内容、看護実践内容、被害者診療の歳の看護師起用について医師の意向を調査した。看護師起用については医師の積極性が示された。これらの結果からDV・児童虐待・性暴力等の問題と司法看護学の知見のさらなる解明が必要であることが示された。平成26年度は、前年度までの調査で得られたデータを基に、被害者の看護方法の内容を考案し、看護者教育プログラムを開発、運用および評価を行った。本結果より本研究において開発された看護者教育プログラムの有効性が示され、今後は本プログラムを多く運用し広く検証していく必要がある。
|
Research Products
(5 results)