• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

在日外国人母子への情報提供を促進するコミュニテイ・ブリッジ・ワーカーの試み

Research Project

Project/Area Number 24593463
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

坂本 真理子  愛知医科大学, 看護学部, 教授 (70285237)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 秀実  三重県立看護大学, 看護学部, 講師 (50515781)
大橋 裕子  中部大学, 公私立大学の部局等, 講師 (70352911)
水谷 聖子  愛知医科大学, 看護学部, 准教授 (80259366)
淺野 いずみ  愛知医科大学, 看護学部, 助教 (80643494)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords在日外国人母子 / コミュニティ・ブリッジ・ワーカー / 母子保健情報
Outline of Annual Research Achievements

愛知県内のA市をフィールドとし,A市における外国人支援に係る関係者との協働のもとで,平成25年7月より立ち上げた乳幼児を持つ外国人の保護者を対象とした多文化子育て支援事業を継続し,平成27年4月より,市民グループにより週2回の事業へと発展している。研究者は定期的に,多文化子育て支援事業に参加し,外国人保護者の求める母子保健・子育て情報に関するニーズを把握しつつ,試験的に情報を提供してきた。また,多文化子育て支援事業の参加者の中から,コミュニティ・ブリッジ・ワーカーとしての役割を果たすことができる人材が発掘され,平成27年4月より,A市保健センターで通訳として従事しながら,多文化子育て支援事業に参加する保護者たちへ必要なサポートを行う試みを行うこととなった。
平成26年9月には多文化子育て支援事業をサポートする市民グループメンバーと参加者それぞれにグループインタビューを行い,事業の評価をおこなった。結果については平成27年度に学会発表にて成果を報告する予定である。
また,平成27年1月にはA市にある外国人園児が多く通園する保育園2か所にて,外国人の母親を対象にした母子保健・子育て情報に関する実態調査を行い,50名からの回答を得た。現在結果を取りまとめている段階である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成25年度に実施予定であった保育園での実態調査(対象者50名)に引き続き,保健センターで行われる乳幼児健診受診者を対象とする同様の実態調査(対象者約30名)を実施する予定であったが,年度内に実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

保健センター乳幼児健診を受診する外国人の母親を対象とした実態調査をできる限り早期に実施し,平成26年度に実施した保育園での実態調査結果と合わせて,調査結果としてまとめる。
平成24年度から平成26年度に行ってきた調査や事業などを通じて把握できた成果をまとめ,平成27年12月にA市における外国人支援の関係者を対象にした話し合いの機会を設定する。
A市の外国人支援に関わる通訳者のネットワークをつくり,コミュニティ・ブリッジ・ワーカーの役割を果たすことができる人材発掘のしくみづくりを提案していく。

Causes of Carryover

学会での報告での交通費として予算計上していたが,調査の遅れもあり,成果を報告することができなかったため,予算の執行ができなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

1.平成27年度においては成果をまとめる年度でもあり,積極的に成果を報告し発信していく。①平成27年8月にThe 6th International Conference on Community Health Nursing Research(ソウル市)へ参加し,成果を報告(交通費)②平成27年11月に予定されている日本国際保健医療学会(金沢市)へ参加し,成果を報告(交通費)③平成27年12月に研究フィールドであるA市で関係者を対象にした報告会を開催(会場借り上げ費用,講師謝礼,交通費,資料印刷費,消耗費)④報告書の作成(翻訳,製本費)

2.保健センタ―受診者を対象とした質問紙調査の実施(郵送費,協力者への謝品,通訳者,調査員への謝金)

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] The Effective Provision of Maternal and Child health information to Foreign Mothers; An Action Research in a Brazilian Community in Japan2015

    • Author(s)
      Mariko Sakamoto,Izumi Asano,Seiko Mizutani, Yuko Ohashi, Hidemi Hashimoto
    • Organizer
      The 6th International Conference on Community Health Nursing Research
    • Place of Presentation
      Seoul National University
    • Year and Date
      2015-08-19 – 2015-08-21
  • [Presentation] A Case Study of the Childcare Support Activities for Foreign Mother and Children in Japan: Through some interviews and Participant Ovservation2015

    • Author(s)
      Seiko Mizutani,Mariko Sakamoto, Izumi Asano, Yuko Ohashi, Hidemi Hashimoto
    • Organizer
      The 6th International Conference on Community Health Nursing Research
    • Place of Presentation
      Seoul National University
    • Year and Date
      2015-08-19 – 2015-08-21
  • [Presentation] 在日・訪日外国人の医療に関する取り組みと今後の展望―愛知県における母子保健の取り組み2015

    • Author(s)
      水谷聖子
    • Organizer
      第30回びわ湖国際医療記念フォーラム
    • Place of Presentation
      滋賀県大津市ピアザ淡海
    • Year and Date
      2015-01-24
    • Invited
  • [Presentation] 外国人コミュニティにおける母子保健及び子育て情報の伝達上の実態と課題2014

    • Author(s)
      坂本真理子,淺野いずみ,水谷聖子,大橋裕子,橋本秀美
    • Organizer
      第29回日本国際保健医療学会総会
    • Place of Presentation
      国立国際医療研究センター
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-03
  • [Presentation] 外国人保護者への効果的な健康情報の提供をさぐる取り組み―ブラジル人コミュニティでの事例から2014

    • Author(s)
      坂本真理子
    • Organizer
      第55回日本社会医学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-07-13
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi