• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

中高年者の高次脳機能に関連する要因と認知機能低下への予防的ストテラジーの構築

Research Project

Project/Area Number 24593511
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

服部 園美  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 准教授 (00438285)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水主 千鶴子  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (30331804)
宮井 信行  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (40295811)
丸岡 朋子  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 助教 (40614409)
上松 右二  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (90223502)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords認知機能 / 動脈硬化 / 中高年 / 神経心理
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、地域住民の集団を対象とした疫学調査から中高年者の健康問題、特に認知機能や動脈硬化の程度に焦点を当て、その実態と知的活動との関連を明らかにし、予防を主体とした心身の健康問題の支援に関するストテラジーの構築が目的である。
検査内容は、神経心理学的機能評価としてMMSE、論理記憶検査、注意機能検査、言語流暢性検査をおこなった。動脈硬化検査として、頸部エコー、PWV、ABI、AI、血液検査を実施した。知的活動状況は、基本属性および知的活動の有無をアンケート調査した。鬱については、老年科うつスケール、レジリエンスを用いて調査した。
平成24年~26年に3市町村において中高年者(35~74歳)および後期高齢者のデータを蓄積した。その結果、認知機能は、性別や年齢で有意差を認めた。また、約5~7%で認知症疑いが認められた。認知機能と生活習慣(睡眠、運動、仕事、地区活動への参加)との関連では有意差がなく、喫煙のみ有意差を認めた。認知機能と危険因子との関連では、高血圧や高脂血症、糖尿病との関連を認めた。
うつについては、「うつ傾向」「うつ状態」を示す割合は、20~30%で男性に比べ女性が高い傾向にあったが、有意差は認められなかった。「うつ傾向」「うつ状態」にある人はレジリエンスが低く、有意差を認めた。認知機能とうつとの関連は認められなかった。今後、動脈硬化検査(頸部エコー、PWV、ABI、AI、血液検査)と認知機能の関連を検討し、中高年者への支援方法について検討をしていく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 地域住民の認知機能と社会関連性との関連-前期高齢者と後期高齢者の比較-2015

    • Author(s)
      森下美佳,宮井信行,青地由梨奈,服部園美,内海みよ子,岩原昭彦,上松右二,志波充,有田幹雄
    • Organizer
      第5回認知症予防学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [Presentation] 地域住民健診におけるスクリーニング認知機能検査の有用性2015

    • Author(s)
      上松右二,服部園美,岩原昭彦,武用百子,志波充,内海みよ子,石谷朋子,早川博子,岡壇,有田幹雄,牟礼佳奈
    • Organizer
      第5回認知症予防学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [Presentation] 地域在住高齢者の認知機能やうつ症状とレジリエンスの関連-介入プログラム前後の比較2015

    • Author(s)
      服部園美,石谷朋子,水主千鶴子
    • Organizer
      日本老年看護学会第20回学術集会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-14
  • [Presentation] 後期高齢者の主観的健康度と孤独感,社会関連性の関係—男女別でみた関係-動脈硬化健診の機会を利用した調査-2015

    • Author(s)
      石谷朋子,服部園美,水主千鶴子
    • Organizer
      日本老年看護学会第20回学術集会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-14

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi