• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

出生コホート研究に拠る母乳のアレルギー疾患発症抑制効果の検討

Research Project

Project/Area Number 24600008
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

松本 かおり  浜松医科大学, 医学部, 助教 (20447808)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土屋 賢治  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 准教授 (20362189)
成宮 牧子  浜松医科大学, 医学部附属病院, 臨床心理士 (20588769)
Keywordsbirth cohort study / HBC-Study / 母乳 / アレルギ-疾患 / 抑制効果 / 母子保健
Research Abstract

本研究は、母乳のアレルギ-疾患発症抑制効果について、多目的出生コホ-トの前方視的デ-タを用い、母親の育児内容(母乳か混合か)と、児のアレルギ-疾患(気管支喘息とアトピ-性皮膚炎に限定)との関連を検証することが目的であった。特に、母乳育児の期間とアレルギ-疾患の重症度に着目した検討を行い、本邦に根強く残る母乳神話の是非に1石を投じつつ、アレルギ-発症へのより具体的な超早期対策を講じることを目指した。最終的に、アレルギ-疾患の児と親を支えるサポ-トシステムに関した、母子保健領域への提言が期待された。
前年度までの予備的調査では、①母乳のみ群 ②混合群 ③断乳群 における児の気管支喘息とアトピ-性皮膚炎の発症割合に有意差は見られなかった。また、生後14ヶ月と24ヶ月において、食物アレルギ-が認められた児の割合は③断乳群で有意に低い、といった結果が得られていた。
2013年度は前年度同様に対象家族の追跡を行う予定であったが、研究代表者の移籍と被災地支援への専従に伴い、cohortの運営管理の継続が困難となった。この先、研究分担者によってdataのPC入力と入念なdata cleaningを終えることが出来れば、追加デ-タを用いた解析も可能かと想われる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] N-ethylmaleimide-sensitive factor interacts with the serotonin transporter and modulates its trafficking: implications for pathophysiology in autism2014

    • Author(s)
      Iwata K, Matsuzaki H, Tachibana T, Ohno K, Yoshimura S, Takamura H, Yamada K, Matsuzaki S, Nakamura K, Tsuchiya KJ, Matsumoto K, Tsujii M, Sugiyama T, Katayama T, Mori N.
    • Journal Title

      Mol Autism

      Volume: 5 Pages: 33

    • DOI

      10.1186/2040-2392-5-33.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of Motor Coordination in Boys with High-Functioning Pervasive Developmental Disorder Using the Japanese Version of the Developmental Coordination Disorder Questionnaire2014

    • Author(s)
      Taishi Miyachi, Akio Nakai, Iori Tani,Masafumi Ohnishi,Shunji Nakajima,Kenji J. Tsuchiya,Kaori Matsumoto, Masatsugu Tsujii
    • Journal Title

      J Dev Phys Disabil

      Volume: in print Pages: in print

    • DOI

      10.1007/s10882-014-9377-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum levels of soluble platelet endothelial cell adhesion molecule-1 and vascular cell adhesion molecule-1 are decreased in subjects with autism spectrum disorder.2013

    • Author(s)
      Kameno Y, Iwata K, Matsuzaki H, Miyachi T, Tsuchiya KJ, Matsumoto K, Iwata Y, Suzuki K, Nakamura K, Maekawa M, Tsujii M, Sugiyama T, Mori N
    • Journal Title

      Molecular autism

      Volume: 4 Pages: 19

    • DOI

      10.1186/2040-2392-4-19

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害の早期徴候:出生コホート研究からの知見

    • Author(s)
      松本かおり
    • Organizer
      日本心理臨床学会
    • Place of Presentation
      横浜
  • [Book] ASDの疫学:発達障害年鑑第5号2014

    • Author(s)
      松本かおり
    • Total Pages
      in print
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 子どものこころは生まれてからどのように遅れを示すか:子どものこころの医学2014

    • Author(s)
      松本かおり
    • Total Pages
      in print
    • Publisher
      金芳堂
  • [Book] アセスメントツールの利用実態に関する施設調査:発達障害者支援とアセスメントに関するガイドライン2014

    • Author(s)
      松本かおり
    • Total Pages
      427
    • Publisher
      金子書房
  • [Book] AD/HDの疫学:発達障害年鑑第4号2013

    • Author(s)
      松本かおり
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      明石書店
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0156130/

  • [Remarks] 浜松医科大学子どものこころの発達研究センタ-

    • URL

      http://rccmd.org/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi