• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

子どもの健全な発達のための親子支援―継続的介入と体験活動が及ぼす効果について―

Research Project

Project/Area Number 24600022
Research InstitutionJapan Lutheran College

Principal Investigator

田副 真美  ルーテル学院大学, 総合人間学部, 教授 (40459946)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成田 奈緒子  文教大学, 教育学部, 教授 (40306189)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords体験活動 / 脳機能 / 生活習慣 / 睡眠 / 心理検査 / 親支援
Outline of Annual Research Achievements

研究目的
本研究は、これまで研究代表者と分担者が共に、子どもの健全な発達に関わる因子を多角的に考え研究してきた経験から、子どもへの介入のみならず親支援にも力点を置いて、その効果を包括的かつ継続的に検証するものである。宿泊を伴う体験活動やリズム遊びを使った継続的な研修のプログラムを構成して、子どもたちとおやそれぞれに効果的に介入し、これにより子どもをとりまく様々な環境因子、すなわち家庭生活における生活習慣や心理状態、そして親子関係の改善を促し、結果として種々のパラメーターで測定した子どもの脳機能を検証して健全な発達に必要な要因を探る。そして、最終的にはその結果を広く社会に提言、還元することを目的とする。
研究実施計画
平成24年度、25年度に実施した宿泊を伴う体験活動、事前・事後研修で得られた結果を平成26年度は、結果を総合的にまとめ、学会発表や論文より公表するとととに、分担者の主催する機関で効果的な親支援を実施した。平成27年度も引き続き、結果から得られた知見を学会発表および論文での公表しl、さらに教育書、育児書の執筆や教師、保育士、医療関係者、一般の子育てをしている母親への講演活動を行った。主な講演活動は、小金井市公民館貫井北分館において、子育て中の母親に講演を行った。(タイトル「学校子育て・子育ち支援イライラの消しゴム、子どもを怒ってしまう前に元気のもとを引き出そう―体内時計と生活リズム―眠る・起きる・食べる」、「子育て・子育ち支援、実践!今の私をテストでチェック~今より少し楽になる生活改善のヒント~」)。埼玉県子どもの心の地域子育て支援事業研修会では、保育士や心理職に対して講演を行った。(タイトル「こころの問題を抱える子どもと家族支援:親のストレス対処「家族のストレスへの対処方法」」)。

  • Research Products

    (18 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 5 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 大学生の自己肯定意識に影響する睡眠習慣の重要性2015

    • Author(s)
      成田 奈緒子・渡辺ひろの
    • Journal Title

      文教大学教育学部紀要

      Volume: 49 Pages: 209-221

  • [Journal Article] 一般女子大生と美容短大生の化粧行為の違いについて2015

    • Author(s)
      野村朝子、田副真美、鈴木ひろ子 総合的健康美学研究
    • Journal Title

      総合的健康美学研究

      Volume: 5 Pages: 3-10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 難治性耳鳴に対する「第一空間感覚練習」適用の試み2015

    • Author(s)
      片岡ちなつ、〇田副真美、小川 郁
    • Organizer
      日本交流分析学会第40回大会、日本自律訓練学会第38回大会合同大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-10-12 – 2015-10-12
  • [Presentation] 青年期抑うつと自我状態との関連2015

    • Author(s)
      潮順子、〇田副真美
    • Organizer
      日本交流分析学会第40回大会、日本自律訓練学会第38回大会合同大会 ポスター発表
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-10-12 – 2015-10-12
  • [Presentation] 教育講演(招聘)線維筋痛症患者への 交流分析的アプローチ ―エゴグラムを治療に生かす―2015

    • Author(s)
      田副真美
    • Organizer
      日本線維筋痛症学会第7回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-10-10 – 2015-10-12
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム(招聘)大学教育における交流分析・自律訓練法の実践と有用性2015

    • Author(s)
      〇田副真美、白井幸子
    • Organizer
      日本交流分析学会第40回大会、日本自律訓練学会第38回大会合同大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-10-10 – 2015-10-12
    • Invited
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム者におけるタスク呼応性前頭葉賦活の遅延2015

    • Author(s)
      〇成田 奈緒子、形山 育、佐藤 亜珠、羽入田 遼、森 遥香、中村 のぞみ、柳澤 一機、綱島 均
    • Organizer
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会合同年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [Presentation] (招待講演)睡眠と生活リズムで子どもが変わる!!~肝心かなめの脳育て~2015

    • Author(s)
      成田奈緒子
    • Organizer
      石川県教育委員会主催 2015.8.18-19 石川県
    • Place of Presentation
      石川
    • Year and Date
      2015-08-18 – 2015-08-19
  • [Presentation] (招待講演)子どもの育ちの根底にある大切なものって?~脳科学からみた子育て~ 尚絅子育て研究センター公開シンポジウム基調講演2015

    • Author(s)
      成田奈緒子
    • Organizer
      尚絅子育て研究センター公開シンポジウム基調講演
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2015-08-02 – 2015-08-02
    • Invited
  • [Presentation] (招待講演)脳を育てる生活リズム―食べる・眠るを整えて―2015

    • Author(s)
      成田奈緒子
    • Organizer
      第30 回 食と健康を考えるシンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • Invited
  • [Presentation] キャンプを用いた発達障害をもつ子どもの支援‐描画と心理的指標・生理的指標による2事例の検討‐2015

    • Author(s)
      若林佑子、〇田副 真美、〇成田奈緒子
    • Organizer
      第40回日本発達障害学会研究大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-05
  • [Presentation] 耳鼻咽喉科心理外来における心理検査の活用―機能性難聴のエゴグラムの特徴2015

    • Author(s)
      〇田副真美、片岡ちなつ、大石直樹、小川郁
    • Organizer
      第56回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-06-26 – 2015-06-27
  • [Presentation] 耳鼻咽喉科心理外来における心理検査の活用―聴覚過敏のエゴグラムの特徴―2015

    • Author(s)
      片岡ちなつ、〇田副真美、大石直樹、小川郁
    • Organizer
      第56回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-06-26 – 2015-06-27
  • [Presentation] 青年期抑うつと自我状態との関連2015

    • Author(s)
      潮順子、〇田副真美
    • Organizer
      第56回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-06-26 – 2015-06-27
  • [Presentation] (招待講演) 自閉症スペクトラム障害における脳機能障害の客観的評価及び非侵襲的支援ツールとしてのNIRSの有用性2015

    • Author(s)
      成田奈緒子
    • Organizer
      第54回日本生体医工学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-05-07 – 2015-05-09
    • Invited
  • [Book] 脳を育てる!ハンカチあそび2016

    • Author(s)
      田村忠夫(著)・成田奈緒子(監修)
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      PHP研究所
  • [Book] 思春期のここが肝心!~思春期の理解と関わり方~(保護者用資料)2015

    • Author(s)
      成田奈緒子(監修)
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      石川県教育委員会編
  • [Book] 「睡眠第一!」ですべてうまくいく2015

    • Author(s)
      「睡眠第一!」ですべてうまくいく
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      双葉社う

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi