• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

那覇市における生活文化に着眼した都市型観光資源管理および計画に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 24611008
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

飯島 祥二  琉球大学, 観光産業科学部, 教授 (80258201)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 直井 岳人  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (10341075)
波多野 想  琉球大学, 観光産業科学部, 准教授 (60609056)
十代田 朗  東京工業大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授 (70226710)
Keywords観光資源 / 観光行動 / フロントリージョン / バックリージョン / 島嶼 / 都市型観光
Research Abstract

当該研究は、島嶼の都市型観光資源の多次元的構造を明らかにすることを目的としている。当該年度は、キャプション評価法による被験者実験を当該地域にて実施して、「フロントリージョン」、「バックリージョン」の認知的分析を実施した。また、その結果をもとにレパートリーグリッド発展手法による分析を行い、当該地域の多元的構造を検討することができた。その結果を検討し、次年度に向けた調査を実施する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、キャプション評価法による被験者実験を当該地域にて実施して、「フロントリージョン」、「バックリージョン」の認知的分析を行った。その結果をもとにレパートリーグリッド発展手法による分析を行い、当該地域の魅力特性の多元的構造を検討することができた。その結果、「フロントリージョン」、「バックリージョン」の認知的分析が可能となり、今後の島嶼における都市型観光に関わる応用的データを提示することが可能となった。

Strategy for Future Research Activity

「キャプション評価法」や「レパートリーグリッド発展手法」により「フロントリージョン」、「バックリージョン」の認知的分析が可能となった。今後は、当該地域の魅力特性を「人間‐環境」系の視点から調査研究を実施して、観光資源管理のあらたな側面の提示する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究の手法と分析を検討した結果、次年度の調査等、研究打合せを予定しているため。
次年度も、続いて調査研究を実施し、具体的な分析を進める。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Visitors’ evaluation of destinations :How are places valued as places to visit?”2013

    • Author(s)
      Naoi, T., Iijima, S
    • Journal Title

      Journal of tourism sciences

      Volume: vo.5 Pages: 22-30

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi