• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

定常型社会におけるケアとそのシステム

Research Project

Project/Area Number 24616024
Research InstitutionHyogo University of Health Sciences

Principal Investigator

紀平 知樹  兵庫医療大学, 共通教育センター, 教授 (70346154)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浜渦 辰二  大阪大学, 文学研究科, 教授 (70218527)
大北 全俊  東北大学, 医学系研究科, 助教 (70437325)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords定常型社会 / ケア / 予防原則 / 間主観性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は平成27年度が最終年度であった。最終年度も研究代表者、研究分担者がそれぞれ計画に従い研究を実施し定常型社会におけるケアとそれを支えるシステムについて考察を行った。また研究会を実施し、研究分担者の大北が「ヘルス・プロモーションの哲学的・倫理学的考察 日本のポリシーの変遷に基づいて」というタイトルで、そして甲南女子大学の青野美里氏には「拡張型心筋症を病むということの経験―壮年期の人々の語りに焦点を当てて―』というタイトルで報告を行っていただいた。また紀平、浜渦、大北の三名はこの研究課題の研究成果を示す論文を執筆し、研究報告書を作成した。
紀平は「定常型社会における予防原則」というタイトルで、環境問題を回避するために重要な原則である予防原則について考察を行った。予防原則については、リオ宣言において提唱されているような「弱い」予防原則とウイングスプレッド声明などで述べられている「強い」予防原則とが考えられる。どちらの予防原則がより適切な解釈なのかを考えるためには、予防原則が適用される社会がどのような社会であるべきかを考える必要がある。環境社会に鑑みて、持続可能な社会がこれからの社会のあり方であるといわれるが、この場合の「持続可能性」も幅の広い概念である。しかし、本研究課題がタイトルにも掲げているように、定常型社会こそが持続可能な社会の具体像を示すものであるなら、予防原則もそのような社会に適合するような原則でなければならないだろう。そうであるなら、予防原則は定常型社会が示す強い持続可能性の延長線上にあるべきであり、どちらかといえば、ウイングスプレッド声明において主張されている強い予防原則を採用すべきではないだろうか、ということを明らかにした。これが本研究課題の成果の一つである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「HIV/AIDS カウンセリング」概念の軌跡 ――1990年代の心理カウンセリングの政治性とHIV/AIDS医療とのかかわりから2016

    • Author(s)
      横田恵子、大北全俊
    • Journal Title

      臨床哲学

      Volume: 17 Pages: 53-76

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] グリーフケアのために―臨床哲学からのアプローチ―2016

    • Author(s)
      浜渦辰二
    • Journal Title

      グリーフケア

      Volume: 4 Pages: 3-18

  • [Journal Article] 生老病死と共に生きる―ケアの臨床哲学にむけて―2015

    • Author(s)
      浜渦辰二
    • Journal Title

      哲學

      Volume: 66 Pages: 45-61

  • [Presentation] 環境問題と現象学2015

    • Author(s)
      紀平知樹
    • Organizer
      日本現象学会第37回研究大会
    • Place of Presentation
      同志社大学新町キャンパス(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-11-08
    • Invited
  • [Presentation] 生老病死と共に生きる―ケアの臨床哲学にむけて―2015

    • Author(s)
      浜渦辰二
    • Organizer
      日本哲学会第74回大会
    • Place of Presentation
      上智大学四ッ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-05-16
    • Invited
  • [Book] 少子超高齢社会の「幸福」と「正義」 倫理的に考える「医療の論点」2016

    • Author(s)
      浅井篤、大北全俊
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      日本看護協会出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi