• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

首都直下型地震における避難所対策の研究

Research Project

Project/Area Number 24618007
Research InstitutionNational Graduate Institute for Policy Studies

Principal Investigator

三井 康壽  政策研究大学院大学, 政策研究科, 客員教授 (60626654)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福井 秀夫  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (60251633)
久米 良昭  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (60316643)
Keywords阪神・淡路大震災 / 避難所 / ライフライン被災
Research Abstract

阪神・淡路大震災における被災建物と避難所生活者との関係についての実態調査分析
(1)日本都市計画学会・日本建築学会近畿支部が合同で実施した神戸市中心市街地の建物の全半壊及び焼失状況データを収集・整理し、町丁目別の建物消失世帯数、建物全壊世帯数及び建物半壊世帯数を算出した。またライフライン被災状況を収集し、GISに入力した。
(2)阪神・淡路大震災時に、建物被災等により避難所での生活を余儀なくされた収容者数、収容キャパシティほか、避難所詳細データを収集し、GISに入力した。
(3)建物被災率・ライフライン被災率に関する町丁目データから、避難者・避難生活者数を推計する。この結果と実際の避難所生活者の実態データの乖離を最小限にし、かつ、避難所生活者の9割が、被災住宅から500~700mの距離内にある避難所で生活するとの条件から、避難者・避難生活者数予測式を推計するほか、自宅からの距離を説明変数とする避難所需要を推計した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

阪神・淡路大震災における被災建物と避難所生活者に関するデータを収集し、実証分析を進めつつある。

Strategy for Future Research Activity

首都直下地震における建物被災と避難者・避難生活者推計に関するケーススタディの実施
(1)内閣府による首都直下地震の被害予測のデータを入手し、うちケーススタディ地区データをGISに入力する。次いでGIS処理により、町丁目別の建物消失世帯数、建物全壊世帯数及び建物半壊世帯数を算出する。また同じく内閣府首都直下地震の被害予測から、ライフライン被災状況を収集し、GISに入力する。
(2)東京都の地域防災計画から、避難所の収容者数、収容キャパシティほか、避難所詳細データを収集し、これをGISに入力する。
(3)建物被災率・ライフライン被災率に関する町丁目データに、阪神・淡路大震災の避難実態から推計した避難者・避難生活者数予測式を適用し、かつ、避難所生活者の9割が、被災住宅から500~700mの距離内にある避難所で生活するとの制約条件を課すことにより、避難者・避難生活者数を推計する。さらに自宅からの距離を代理変数として、その費用を明示的に考慮した避難所需要推計式を適用することにより、避難所生活者にとっての純便益計測手法を開発する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究過程で、新たな実証分析手法を解明することができたため、当初計画を変更した。
避難計画策定のためのデータ収集・実証分析を行う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 大震災時の居住回復論(阪神・淡路大震災)2013

    • Author(s)
      三井康壽
    • Journal Title

      都市住宅学

      Volume: 81号 Pages: 32-35

  • [Journal Article] 筑波研究学園都市論(理論と実践)第一章 田園都市論2013

    • Author(s)
      三井康壽
    • Journal Title

      新都市

      Volume: 67巻10号 Pages: 51-58

  • [Journal Article] 都市住宅学のアプローチはなぜ有益か2013

    • Author(s)
      福井秀夫
    • Journal Title

      都市住宅学会20周年記念誌

      Volume: 第1号 Pages: 42-45

  • [Presentation] 密集市街地整備の新たな展開

    • Author(s)
      浅見泰司・西倉鉄也・田中伸和・戸村洋・中井検裕・山崎福寿・福井秀夫
    • Organizer
      都市住宅学会公開市民フォーラム
    • Place of Presentation
      すまい・るホール
  • [Book] 大震災から家族を守る! 死なない!死なせない!2013

    • Author(s)
      三井康壽
    • Total Pages
      127
    • Publisher
      世界文化社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi