2015 Fiscal Year Annual Research Report
宇宙デコンディショニングの対抗措置の戦略的開発と応用
Project/Area Number |
24620011
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
岩瀬 敏 愛知医科大学, 医学部, 教授 (90184879)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
犬飼 洋子 愛知医科大学, 医学部, 講師 (10308950)
西村 直記 愛知医科大学, 医学部, 講師 (40278362)
佐藤 麻紀 愛知医科大学, 医学部, 助教 (60351102)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 宇宙医学 / 宇宙飛行デコンディショニング / 微小重力 / 人工重力 / 短腕式遠心機 / 心循環系デコンディショニング / 筋萎縮 / 骨代謝異常 |
Outline of Annual Research Achievements |
初年度に制作した人工重力および運動負荷装置を利用し,被験者を模擬微小重力(ヘッドダウンベッドレスト)に曝露し,半数に人工重力+運動負荷を行ったところ,宇宙飛行デコンディショニングといわれる①神経前庭系,②心循環系,③筋骨格系(筋萎縮)④骨代謝(骨粗鬆症)の各デコンディショニングのパラメーターにおいて,負荷群と対照群との間に有意差を示した. 負荷群,対照群ともに8名ずつの若年成人男性被験者を割り当て,20日間の-6°ヘッドダウンベッドレストを行った.負荷群には,1.4Gまでの負荷重力と80Wまでのエルゴメーター負荷を,それぞれ1.0G, 40Wから,0.2G, 15Wずつステップアップする方法で負荷し,ベッドレスト前後において,各パラメーターを測定した.その結果,重力耐性(抗重力指数:負荷重力×耐久時間の和),ティルト時の筋交感神経活動,血中ノルアドレナリン,心エコーによる心拍出量,核磁気共鳴画像による大腿四頭筋断面積,尿中骨代謝マーカー(deoxypyridinoline, Ⅰ型コラーゲン架橋N-テロペプチド), などに,負荷群ではベッドレスト前後に有意差を生ぜず,対照群では有意差を呈した.また,人工重力による体液移動の大きさを測定するために行ったバイオインピーダンス法による水分移動測定により,人工重力により十分な頭部方向への水分移動が行われることが判明した. これは運動を組み合わせた人工重力負荷により,長期宇宙飛行に伴う宇宙飛行デコンディショニングが予防可能であることを示す.
|
-
-
[Journal Article] Respiratory mosulation of human autonomic function on Earth.2016
Author(s)
Eckberg DL, Cooke WH, Eiedrich A, Biaggioni I, Buckey JC Jr, Pawelczyk JA, Ertle AC, Cox JF, Kuusela TA, Tahvanainen KU, Mano T, Iwase s, Baisch FJ, levine BD, Adams-Huet B, Robertson D, Blomqvist CG
-
Journal Title
Journal of Physiology May 29
Volume: Epub
Pages: Epub
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Respiratory modulation of human autonomic function. Long-term neuroplasticity in space.2016
Author(s)
Eckberg DL, Diedrich A, Cooke WH, Biaggioni I, Buckey JC Jr. Pawelczyk JA, Ertle AC, Cox JF, Kuusela TA, Tahvanainen KU, Mano T, Iwase s, Baisch FJ, Levine BD, Adams-Huet B, Robertson D, Blomqvist CG.
-
Journal Title
Journal of Physiology May 29
Volume: Epub
Pages: Epub
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Seasonal changes in orthostatic tolerance in Parkinson's disease without autonomic failure.2015
Author(s)
Niimi Y, Hasegawa Y, Iwase S, Ieda t, Okada A, Yamana T, Yamagishi T, Mano K, Koike Y.
Organizer
International Society for Autonomic Neuroscience, Stresa 2015
Place of Presentation
Stressa Convention Center, Stressa Italy
Year and Date
2015-09-26 – 2015-09-30
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] 123-ioflupane (DaTscan) revealed presynaptic nigrostriatal involvement in two elderly patients with pure autonomic failure.2015
Author(s)
Ieda T, Hirayama M, Yarita S, Iwasaki J, Kawai Y, Iwade N, Satake Y, Hamada K, Niimi Y, Iwase S, hasegawa Y, Takahashi A.
Organizer
International Society for Autonomic Neuroscience, Stresa 2015
Place of Presentation
Stressa Convention Center, Stressa Italy
Year and Date
2015-09-26 – 2015-09-30
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
[Book] ロバートソン自律神経学2015
Author(s)
間野忠明,高橋昭(監訳)岩瀬 敏,長谷川康博,菅屋潤壹(編集)
Total Pages
3-20, 113-224, 241-244, 287-366/516
Publisher
エルゼビア・ジャパン
-
-
-
-
-