• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

超大複雑ネットワークの高次探索:グラフ分解理論から実用高速アルゴリズムへの挑戦

Research Project

Project/Area Number 24650003
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

今井 浩  東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (80183010)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywordsアルゴリズム理論 / グラフマイナー理論 / 指数時間アルゴリズム / ビッグデータ
Research Abstract

研究初年度にあたり、まずは本グループの先行研究である超大グラフに対する最短路質問問題に対する成果を精査し、そこでの課題点と拡張方向を整理することから研究に着手した。超大複雑ネットワークで開発した最短路質問が効率的に適用できる理由を詳しく調べ、他のクラスの巨大グラフにおいても同様の手法が展開可能となる条件を調査すると同時に、巨大グラフでの高速アルゴリズム構築には、巨大データを効率よく処理できるデータ構造の開発が必要であるため、圧縮データを高速に検索する方法等の先端手法をこの巨大データ構造で展開することについても検討した。そこで大本となるのが対象グラフの木分解であるが、より一般のグラフに展開する際には、木分解で大きな成分を扱うことを検討する必要が出てくる。これまではその成分を扱うのに、一般に単純な動的計画法によってその成分サイズの指数オーダの時間をかけていたところを、本研究では、最先端の指数時間アルゴリズム設計・解析手法により、適用範囲の拡張を目指した。
具体的には以下の2つのテーマを軸として、研究協力者である秋葉・岩田・河村らとともに研究を進めた。
(1)グラフマイナー理論の精査
Webリンクグラフやソーシャルネットワークといった複雑ネットワークや道路網などの現在超大グラフ構造をもつ代表的なグラフクラスを最初のターゲットとして、そこで最短路質問での成功のキーとなった木分解で大きな成分が定数個でかつ大きさもほどほどという性質をどこまで拡張できるかについて検討した。
(2)指数時間アルゴリズムの設計と解析
指数時間探索アルゴリズムの1つのマイルストーンとなっている測定統治法とポテンシャル法について比較を行った。従来の手法についても調査してポテンシャル法の新規性についてあらためて整理した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の予想を上回るペースで成果をあげつつある。研究協力者である大学院生も独自に成果をあげるに至っている。

Strategy for Future Research Activity

最終年度にあたる25年度では、24年度に得られた成果を拡張し、理論的な深化を目指すとともに、実装したシステムを用いてより大きな問題の解決を目指す。計算環境をより充実したものにし、演算能力を最大の状態に整えて、これまでのスケールを越える大規模問題の解決を試みる。並行して、国内外の学会に積極的に参加して得られた研究成果の周知にも取り組む。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究目標達成のために計算環境をより高度なものに整えるため物品費として50万円程度を使用する。
国内外で開催される関連分野の学会に参加し、研究成果の周知活動を行うために旅費として100万円程度を使用する。
さらに研究データ収集のために協力者に支払う謝金として10万円程度、周知活動のための学会参加費用などに10万円程度の使用が見込まれる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Exact and approximation algorithms for the maximum constraint satisfaction problem over the point algebra2013

    • Author(s)
      Y. Iwata, Y. Yoshida
    • Journal Title

      Proceeings of the 30th Symposium on Theoretical Aspects of Computer Science

      Volume: Vol.1 Pages: pp.127-138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fast Elliptic Curve Cryptography Using Optimal Double-Base Chains2012

    • Author(s)
      V. Suppakitpaisarn, M. Edahiro, and H. Imai
    • Journal Title

      Proceedings of the International Conference on Informatics & Application (ICIA2012)

      Pages: 190-204

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimal Elliptic Curve Scalar Multiplication Using Double-Base Chains2012

    • Author(s)
      V. Suppakitpaisarn, M. Edahiro, and H. Imai
    • Journal Title

      International Journal of Digital Information and Wireless Communications (IJDIWC)

      Volume: Vol.2 Pages: pp.115-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum network coding for quantum repeaters2012

    • Author(s)
      T. Satoh, F. Le Gall, and H. Imai
    • Journal Title

      Physical Review A 86, 032331

      Volume: Vol.86 Pages: ―

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.86.032331

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fast Exact Distance Queries on Large Networks by Pruned Shortest-Path Trees2012

    • Author(s)
      T. Akiba, Y. Iwata, and Y. Yoshida
    • Organizer
      Third Workshop on Algorithms for Large-Scale Information Processing (ALSIP 2012)
    • Place of Presentation
      宮崎観光ホテル, 宮崎県
    • Year and Date
      2012-11-30
  • [Presentation] Geometrical treatment of periodic graphs with coordinate system using axis-fiber and an application to a motion planning2012

    • Author(s)
      N. Fu, A. Hashikura and H. Imai
    • Organizer
      The 9th International Symposium on Voronoi Diagrams in Science and Engineering
    • Place of Presentation
      ニュージャージー, アメリカ合衆国
    • Year and Date
      2012-06-27
  • [Presentation] Optimal Average Joint Hamming Weight for Asymmetric Representation2012

    • Author(s)
      V. Suppakitpaisarn, M. Edahiro, and H. Imai
    • Organizer
      電気情報通信学会コンピュテーション研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学, 北海道
    • Year and Date
      2012-06-21
  • [Presentation] Fastest Multi-Scalar Multiplication Based on Optimal Double-Base Chains2012

    • Author(s)
      V. Suppakitpaisarn, M. Edahiro, and H. Imai
    • Organizer
      World Congress on Internet Security (WorldCIS-2012)
    • Place of Presentation
      オンタリオ, カナダ
    • Year and Date
      2012-06-10
  • [Presentation] Quantum network coding for quantum repeaters2012

    • Author(s)
      T. Satoh, F. Le Gall, H. Imai
    • Organizer
      The 7th Conference on Theory of Quantum Computation, Communication, and Cryptography
    • Place of Presentation
      東京大学, 東京都
    • Year and Date
      2012-05-17
  • [Presentation] 三値マトロイドの生成とWhiteの予想に関する実験

    • Author(s)
      平石秀史,今井浩,森山園子
    • Organizer
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学, 大阪府
  • [Presentation] Notes on weighted Delaunay triangulations and discrete Ricci flow

    • Author(s)
      T. Tanuma and H. Imai
    • Organizer
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学
  • [Presentation] Evaluating Optimized Computation in Double-Base Chain for Efficient Elliptic Curve Cryptography

    • Author(s)
      C.Chuengsatiansup, H.Imai, and V.Suppakitpaisarn
    • Organizer
      15th Japan-Korea Joint Workshop on Algorithms and Computation
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所, 東京都
  • [Presentation] Quantum states associated with 2D periodic graph

    • Author(s)
      N. Fu, Y. Hirakuri, H. Imai, and A. Motoyama
    • Organizer
      Asian Quantum Information Science Conference (AQIS2012)
    • Place of Presentation
      蘇州, 中華人民共和国
  • [Presentation] イジング分配関数の古典・量子計算について

    • Author(s)
      今井 浩, 平栗 勇人, 平石 秀史, 夫紀恵
    • Organizer
      第27回量子情報技術研究会(QIT27)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス, 神奈川県
  • [Presentation] 点マイナーによるArchimedeanタイリングの万能量子計算能力性の証明

    • Author(s)
      平栗 勇人, 夫 紀恵, 今井 浩, 元山 明
    • Organizer
      夏のLAシンポジウム
    • Place of Presentation
      宮津ロイヤルホテル, 京都府
  • [Presentation] グラフマイナーによる二次元連結周期グラフのunbounded rank-width性の証明とその量子計算能力

    • Author(s)
      元山 明, 夫 紀恵, 平栗 勇人, 今井 浩
    • Organizer
      夏のLAシンポジウム
    • Place of Presentation
      宮津ロイヤルホテル, 京都府

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi