• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

サイバーフィジカルな世界に向けた「反射型情報処理アーキテクチャ」の創出

Research Project

Project/Area Number 24650033
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

本村 真人  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (90574286)

Keywordsサイバーフィジカル / ストリーム処理 / リコンフィギュラブル
Research Abstract

ストリーム処理応用における反射型情報処理アーキテクチャの研究を、実アプリケーション設計とそのハードウェアによる評価という形で進めた。初年度は、DRP(Dynamically Reconfigurable Processor)を評価プラットフォームとし、高位合成ツールを用いてWindow-Join演算をハードウェア化する研究に取り組んだ。その結果、200倍の性能向上結果を得るとともに、ソフトウェア技術者がハードウェア開発を行う際には、1)入出力、2)バッファリング、3)リソース量・種類、4)ループ構造に関し、特にハードウェア開発の知見が必要なこと、これらをある程度応用を絞り込んだテンプレートの形で用意することで、よりソフトウェアフレンドリーなアクセラレーションが可能なことを明らかにした。
本年度は、この研究をさらに推し進め、SQLベースのストリーム処理プログラムを高位合成用のC言語コードに変換する技術の研究も行った。上記テンプレートを変換過程に埋め込むことにより、ハードウェア開発の知識を全く持たないソフトウェアエンジニアの場合には本手法を使った場合と使わなかった場合と比較して、ハードウェアの性能がおよそ2倍向上することがわかった。
更に、大規模データセンターなどでサーバの応答を高速化するために用いられるMemcachedというデータベース技術を、サーバーのネットワークインタフェースにおいて反射的に加速処理することを目指した研究を進めた。シミュレーションによる初期的な検討の結果、ホストサーバが搭載するメモリ容量の数分の一という少ないメモリ量で十分にMemcachedのハードウェアアクセラレーションが可能であるという感触が得られた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] C-based Design of Window Join for Dynamically Reconfigurable Hardware2013

    • Author(s)
      Eric S. Fukuda, Hideyuki Kawashima, Taro Fujii, Koichiro Furuta, Tetsuya Asai, and Masato Motomura
    • Journal Title

      Journal of Computer Science and Engineering

      Volume: Vol. 20, Issue 2 Pages: 1-9

    • URL

      http://www.scribd.com/doc/185784027/C-based-Design-of-Window-Join-for-Dynamically-Reconfigurable-Hardware

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 実データ統計を用いた動的なMemcached評価用ロードジェネレータ2014

    • Author(s)
      定久 紀基, 福田 駿, 浅井 哲也, 本村 真人
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      新潟大学(新潟市)
    • Year and Date
      20140318-20140321
  • [Presentation] 二重キャッシングによるMemcached高速化の提案2014

    • Author(s)
      福田エリック駿, 定久紀基, 井上浩明, 竹中崇, 浅井哲也, 本村真人
    • Organizer
      電子情報通信学会 リコンフィギャラブルシステム研究会
    • Place of Presentation
      慶應大学(横浜市)
    • Year and Date
      20140128-20140129
  • [Presentation] High Level Synthesis with Stream Query to C Parser: Eliminating Hardware Development Difficulties for Software Developers2013

    • Author(s)
      Eric S. Fukuda, Takashi Takenaka, Hiroaki Inoue, Hideyuki, Tetsuya Asai, and Masato Motomura
    • Organizer
      Workshop on Synthesis and System Integration of Mixed Information Technologies
    • Place of Presentation
      札幌ガーデンパレス(札幌市)
    • Year and Date
      20131021-20131022
  • [Presentation] リコンフィギュラブルハードウェアを用いた高速ストリーム処理の一検討2013

    • Author(s)
      福田エリック駿, 川島英之, 井上浩明, 藤井太郎, 古田浩一朗, 浅井哲也, 本村真人
    • Organizer
      電子情報通信学会 リコンフィギャラブルシステム研究会
    • Place of Presentation
      福井大学(福井市)
    • Year and Date
      20130918-20130919
  • [Presentation] Exploiting Hardware Reconfigurability on Window Join2013

    • Author(s)
      Eric S. Fukuda, Hideyuki Kawashima, Hiroaki Inoue, Tetsuya Asai, and Masato Motomura
    • Organizer
      International Conference on High Performance Computing & Simulation (HPCS)
    • Place of Presentation
      Hilton Helsinki Stlrand(Finland)
    • Year and Date
      20130701-20130705
  • [Presentation] C言語による動的リコンフィギュラブルハードウェアへのWindow Joinの実装2013

    • Author(s)
      福田エリック駿, 川島英之, 井上浩明, 浅井哲也, 本村真人
    • Organizer
      電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      福井大学(福井市)
    • Year and Date
      20130620-20130621

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi